ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 霊峰開山1300年

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:33
距離
12.4km
登り
1,686m
下り
969m

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
1:01
合計
10:56
距離 12.4km 登り 1,686m 下り 969m
5:14
61
6:15
6:17
78
7:35
7:43
59
8:42
8:47
11
9:16
9:32
41
10:13
10:23
34
10:57
11:00
7
11:12
11:13
29
11:42
11:43
0
11:43
10
11:53
11:55
24
12:19
12:21
25
12:50
12:51
26
13:17
13:25
16
14:45
85
16:10
ゴール地点
またログ取りに失敗したので参考になりません。
天候 午前ほぼ快晴、午後どしゃ降り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土日は一般車両は一之瀬ビジターセンターまで(勝山ICから30分)。その先は15分ほどバスにのって別当出合(500円。切符は係員が回っているので簡単に買える)。
コース状況/
危険箇所等
雨が降ると登山道が川のようになります。岩が非常に滑りやすく。自分もこけておしりを強打。痛かった。。
その他周辺情報 バッジファンのみなさん、室堂が一番豊富。下に下りてしまうといいのがない。
朝4:46、車がいっぱい。
2017年07月22日 04:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 4:46
朝4:46、車がいっぱい。
白山開山1300年、別当出合です。
2017年07月22日 05:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 5:10
白山開山1300年、別当出合です。
観光新道で登ろう。別当は大混雑だったのにここに入ると殿ヶ池避難小屋までほぼ人と会わない。
2017年07月22日 05:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 5:14
観光新道で登ろう。別当は大混雑だったのにここに入ると殿ヶ池避難小屋までほぼ人と会わない。
こんな登山道がしばらく続く。観光なんて書いてあるがけっこうこたえる登り。
2017年07月22日 05:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 5:17
こんな登山道がしばらく続く。観光なんて書いてあるがけっこうこたえる登り。
別当から1時間歩くと、バーンと別山が見える。形は別山のほうがはるかにいいね。
2017年07月22日 05:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 5:41
別当から1時間歩くと、バーンと別山が見える。形は別山のほうがはるかにいいね。
ダイヤモンド白山。
2017年07月22日 06:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:13
ダイヤモンド白山。
ササユリ。
2017年07月22日 06:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
7/22 6:21
ササユリ。
あざみにミツバチ。
2017年07月22日 06:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 6:26
あざみにミツバチ。
ゴゼンタチバナ?
2017年07月22日 06:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 6:31
ゴゼンタチバナ?
ニッコウキスゲ?
2017年07月22日 06:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/22 6:35
ニッコウキスゲ?
クルマユリ。
2017年07月22日 06:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 6:37
クルマユリ。
??
2017年07月22日 06:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:41
??
左手に白山釈迦岳。
2017年07月22日 06:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:43
左手に白山釈迦岳。
いろいろ咲いてる。
2017年07月22日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 6:50
いろいろ咲いてる。
ヨツバシオガマ。
2017年07月22日 07:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 7:07
ヨツバシオガマ。
ミヤマキンバイ?
2017年07月22日 07:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 7:09
ミヤマキンバイ?
??
2017年07月22日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:15
??
??
2017年07月22日 07:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:28
??
??
2017年07月22日 07:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 7:30
??
殿ヶ池避難小屋。トイレあり。ここで室堂からの下山組とかちあう。
2017年07月22日 07:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:31
殿ヶ池避難小屋。トイレあり。ここで室堂からの下山組とかちあう。
別山がほぼ同じ高さに。
2017年07月22日 07:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 7:34
別山がほぼ同じ高さに。
白山。
2017年07月22日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 7:36
白山。
オオハナウド。
2017年07月22日 07:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 7:38
オオハナウド。
ミヤマダイモンジソウ。
2017年07月22日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:50
ミヤマダイモンジソウ。
??
2017年07月22日 07:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 7:57
??
タカネナデシコ。
2017年07月22日 07:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 7:59
タカネナデシコ。
登山道のわきは花だらけ。お花が一級の登山道、観光新道。
2017年07月22日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:15
登山道のわきは花だらけ。お花が一級の登山道、観光新道。
??
2017年07月22日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:15
??
歩いてきた観光新道。
2017年07月22日 08:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:16
歩いてきた観光新道。
イワカガミ?
2017年07月22日 08:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 8:31
イワカガミ?
こちらは砂防新道。
2017年07月22日 08:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:34
こちらは砂防新道。
黒ボコ岩。ここで観光新道と砂防新道が合流。
2017年07月22日 08:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 8:40
黒ボコ岩。ここで観光新道と砂防新道が合流。
別山の眺めが最高。
2017年07月22日 08:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:47
別山の眺めが最高。
白山に向かいます。
2017年07月22日 08:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 8:47
白山に向かいます。
しばらく立派な木道。
2017年07月22日 08:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 8:53
しばらく立派な木道。
室堂山荘に到着。
2017年07月22日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 9:12
室堂山荘に到着。
ミヤマタンポ。
2017年07月22日 09:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 9:13
ミヤマタンポ。
ヤマレコfriendが最近足をけがしたのでここで早期快復を祈念。
2017年07月22日 09:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/22 9:16
ヤマレコfriendが最近足をけがしたのでここで早期快復を祈念。
山頂に向かって遊歩道があるけどすぐに普通の登山道になる。
2017年07月22日 09:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 9:33
山頂に向かって遊歩道があるけどすぐに普通の登山道になる。
??
2017年07月22日 09:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 9:56
??
やったぜ!最高峰、御前峰2702壇着!
2017年07月22日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
7/22 10:14
やったぜ!最高峰、御前峰2702壇着!
山頂から右に剣ヶ峰、左に大汝峰。手前に河口湖がたくさん。お池めぐりに行きます。
2017年07月22日 10:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/22 10:16
山頂から右に剣ヶ峰、左に大汝峰。手前に河口湖がたくさん。お池めぐりに行きます。
油ヶ池。
2017年07月22日 10:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 10:52
油ヶ池。
翠ヶ池。
2017年07月22日 10:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 10:58
翠ヶ池。
大汝峰へアタック。
2017年07月22日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 11:11
大汝峰へアタック。
途中結構イワイワ。
2017年07月22日 11:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 11:18
途中結構イワイワ。
到着!大汝峰山頂2684叩
2017年07月22日 11:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/22 11:29
到着!大汝峰山頂2684叩
左に剣ヶ峰、右に御前峰。
2017年07月22日 11:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/22 11:36
左に剣ヶ峰、右に御前峰。
チングルマ。
2017年07月22日 12:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 12:20
チングルマ。
クロユリ。
2017年07月22日 13:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 13:16
クロユリ。
室堂に帰還。
2017年07月22日 13:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 13:16
室堂に帰還。
帰りは砂防新道へ。ここから10分歩いたところから豪雨に。
2017年07月22日 13:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 13:47
帰りは砂防新道へ。ここから10分歩いたところから豪雨に。
黒ボコ下すぐのところ。
2017年07月22日 13:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/22 13:53
黒ボコ下すぐのところ。
別当大崩れ。
2017年07月22日 14:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 14:51
別当大崩れ。
豪雨、どしゃ降りで帰りはほぼ写真なし。帰りのバス内から。すごい雨だったわ、これは。
2017年07月22日 16:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/22 16:26
豪雨、どしゃ降りで帰りはほぼ写真なし。帰りのバス内から。すごい雨だったわ、これは。
いぶし銀バッジじゃないのが残念。
2017年07月22日 21:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/22 21:51
いぶし銀バッジじゃないのが残念。
撮影機器:

感想

開山1300年、霊峰、白山へ。金沢で仕事があり実家の福井による傍ら、白山に登るというすばらしい計画。登りは天気がよく、帰りはほぼずっとどしゃ降りだったけど、すばやくカッパを着る練習もできたしすばらしい山行となりました。
花の百名山だけあってまさに百花繚乱。観光新道は50分も歩くとずーっとお花畑が続き、写真が忙しくなかなか進まない。登りは観光新道、下りは砂防新道をおすすめします。水場ないので対策は十分に。
上の方はまだまだ咲いてある花がたくさんあるんだろうけど、この先、まだまだ白山に登る機会があるだろうから、メジャールートだけ歩いてきました。
御前峰まではたくさんの人が上がってくるけど、ほとんどがそこでユーターン、お池めぐりに行く人はごくごく少数。さらに、その先、大汝峰に向かう人はさらに少ない。

shigeさん、甲斐駒のおかげで、白山は結構歩いたけど、免疫ができていていい旅になりました。
mapleさん、何回も快復を祈ってきました♪。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

サンキュです(*‘∀‘)
Murphyさん
こんにちは。
甲斐駒に引き続き、ここも荘厳は雰囲気と歴史を感じる山ですね。
池と山が一緒にある風景大好きです。
雪融けの火口湖、美しいです〜
行ってみたいけれど、遠すぎ。。。
どこまでも行ってしまうMurphyさん、さすがです!
足回復祈願、本当にありがとうございます。
早く、山に行きたーい、と思ってしまう、素敵なレコでした。
2017/7/23 11:30
Re: サンキュです(*‘∀‘)
mapleさん、こんにちは。
霊峰というだけあって本当に歴史のある山です。日本三大霊峰、富士山、立山、白山。しかし、実際には大量の登山者とどでかい山荘、トイレからは…で、歴史を感じるなら砂防新道を歩かず観光新道など歴史のある登山道を歩くといいですね。
いやいや、ただ金沢で仕事して実家によって家から1時間で行ける白山にいっただけですから笑。前泊すれば行けますよ!新幹線使っても日帰りはきついかなー。
室堂、御前峰、大汝峰、3つの神社で祈ってきました♪ でも、治療焦りは禁物、へたしたら悪化しますから。じっくり治してくださいね♪
2017/7/23 14:11
黒戸尾根効果(笑)
花の白山は今行きたい山No.1ですねぇ。
観光新道は登るのがきついから下りにと言う人も居るよね。
やはり黒戸尾根効果で楽々で登っちゃいましたか?

去年は盆過ぎに登ったら雪が少なかったのか池巡りは穴巡り。
神社は建て替え工事中  重機がいっぱい停まってた...
花もピークを越えてたので、良い時期に行ってみたいです。

家のフローリングでマットひいて寝てみました。
腰痛が悪化。こりゃテント泊はしばらく無理かも。
俺の腰痛回復も祈っといて
2017/7/23 12:20
Re: 黒戸尾根効果(笑)
shigeさん、こんにちは。
あらら、腰が悪化してしまったんですか  整骨院とか行った方がいいんじゃないですか  あと、ストレッチもいいと思います。
いやぁ、黒戸尾根を登ったからやっぱりこれぐらいの登山だと楽勝とは言いませんが余裕のある登山ができますね。観光新道のあの急坂を下るよりは登りで使った方がいいと感じました。過去レコ見ました。池は青くて良かったです!花もすごかったです。南竜の山荘かテント泊で白山のロングルートもよさそうです。
次回の山ではshigeさんの腰もしっかりと快復を祈ってきます。お任せください
2017/7/23 14:23
室堂&御前峰でお見かけしましたよ
Murphyさん、おはようございます
 そして、初めましてm(__)m

41枚目の山頂での写真に見覚えがあり、カメラがD-750だったのでピンと来ました
室堂&御前峰でお会いしております(僕もD-750使用者なもので)
丁度、41枚目を近くの方に撮影依頼されてた時に我が家は下山開始でした
レコを拝見すると2時頃から☂ 土砂降りでしたか
お池めぐりも考えていた我が家でしたが妻が拒否してパス
...結果的には に合わなくて済んだみたいです

花は僕とほぼ一緒の物を写されてますね
??と書込みされておられるので、良ければ僕のレコ覗いて確認ください
僕も地元は福井...白山の有名な花だと名前は判るものですから
2017/7/24 5:42
Re: 室堂&御前峰でお見かけしましたよ
toshi0113さん、おはようございます!
東京で電車通勤中で激しく現実に戻されています(^^)
こんなに朝早くからベテランのtoshiさんに見ていただきコメントまで頂き、ありがとうございます。しかも、あんなに大量の登山者の中で私を記憶されていたなんて光栄です。よっぽどずうずうしかったのか(^^;
いやぁ、あのどしゃ降りはほんとにスゴかったです。修行のような下山でした(^^)
そんな中、スニーカー、ポンチョで上がってくる人の実に多いこと。白山は簡単にアプローチできる反面、装備がひどい人が実に多かったです。
toshiさんは福井のかたなのですね。福井には18までしかいなくて、いま思えば山を楽しむには実に素晴らしいところでうらやましいですね。
花は現在勉強中です。レコ拝見いたします。
コメントありがとうございました。
2017/7/24 5:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら