ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205010
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

有間峠から蕎麦粒山と天目山(三ツドッケ)

2017年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:35
距離
16.3km
登り
1,255m
下り
1,253m

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:31
合計
5:30
6:35
12
6:47
6:47
20
7:07
7:07
17
7:33
7:36
7
7:59
8:00
24
8:24
8:32
42
9:19
9:30
24
9:54
10:01
14
11:02
11:03
15
11:18
11:18
13
11:40
11:40
24
12:04
12:04
1
12:05
ゴール地点
天候 ☁のち☔
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名栗湖の奥から入る広河原逆川林道で有間峠まで行きました。ずっと通行止めでしたが7月8日から開通しました。
有間峠からですので山域は奥武蔵にします。奥多摩の奥地に入るにはここが一番近いです。なんと言っても標高1000メートルスタートはずるい。
コース状況/
危険箇所等
有間峠から日向沢ノ峰、蕎麦粒山、一杯水から三ツドッケまで道迷いはないと思います。ただ今日は雨が降ってましたので木の根っ子には要注意です。2回滑りました。
帰りに蕎麦粒山に登らず、巻き道を下って登り返す手もありますが、これはやめた方がいいです。踊平ぐらいまで下ってからかなり登り返します。よって素直に蕎麦粒山を登りましょう。
その他周辺情報 定番のさわらびの湯、今日は割引券がないため800円。ちょっと高いですね。
広河原逆川林道はこのとおり開通しました。ここから有馬峠まで20分くらいですね。舗装はされていますが、狭いところや落石には注意です。
2017年07月23日 06:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
6
7/23 6:01
広河原逆川林道はこのとおり開通しました。ここから有馬峠まで20分くらいですね。舗装はされていますが、狭いところや落石には注意です。
6:20 有間峠到着。
この時はまだ雨は降ってませんでした。
2017年07月23日 06:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 6:33
6:20 有間峠到着。
この時はまだ雨は降ってませんでした。
本日1番乗り。隅のいいところへ置かせてもらいました。
2017年07月23日 06:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 6:34
本日1番乗り。隅のいいところへ置かせてもらいました。
ここを上がります。
2017年07月23日 06:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 6:34
ここを上がります。
今日は雲海がすごいですね。
2017年07月23日 06:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 6:36
今日は雲海がすごいですね。
オトギリソウ。
2017年07月23日 06:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 6:37
オトギリソウ。
左に有間山が見えます。
2017年07月23日 06:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 6:38
左に有間山が見えます。
20分ほどで仁田山通過です。
2017年07月23日 06:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 6:48
20分ほどで仁田山通過です。
出たな! 怪しげな紙が入ったペットボトル。
この後蕎麦粒山まで10カ所くらいいろんな細工で置いてありました。最悪は仏像の写真まで木にぶら下がってました。あえて写真は撮りませんが、これって、蕨山とか、飯能アルプスでよく見たものと同じです。困った人がいるんですね。
2017年07月23日 06:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
7/23 6:48
出たな! 怪しげな紙が入ったペットボトル。
この後蕎麦粒山まで10カ所くらいいろんな細工で置いてありました。最悪は仏像の写真まで木にぶら下がってました。あえて写真は撮りませんが、これって、蕨山とか、飯能アルプスでよく見たものと同じです。困った人がいるんですね。
木イチゴの中でニガイチゴかな?
2017年07月23日 06:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 6:52
木イチゴの中でニガイチゴかな?
この51号鉄塔を通過して行きますがこの時、周りはガスでなんも見えませんでした。
2017年07月23日 07:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 7:12
この51号鉄塔を通過して行きますがこの時、周りはガスでなんも見えませんでした。
1時間弱でオハヤシの頭到着です。
2017年07月23日 07:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 7:26
1時間弱でオハヤシの頭到着です。
5分程下って日向沢ノ峰へ寄ります。
2017年07月23日 07:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 7:31
5分程下って日向沢ノ峰へ寄ります。
先ほどはあんなにガスっていたのに富士山が見えました。うれしいです。
2017年07月23日 07:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
7/23 7:32
先ほどはあんなにガスっていたのに富士山が見えました。うれしいです。
先のペットボトルに入っていた紙と同じものがが足元にありました。訳のわからない文章です。ごみということで拾って別の場所に移しました。
2017年07月23日 07:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 7:32
先のペットボトルに入っていた紙と同じものがが足元にありました。訳のわからない文章です。ごみということで拾って別の場所に移しました。
富士山見えたと思っていたらものすごい勢いでガスが押し寄せてきた。
2017年07月23日 07:38撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 7:38
富士山見えたと思っていたらものすごい勢いでガスが押し寄せてきた。
ノリウツギ。
2017年07月23日 07:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 7:48
ノリウツギ。
トウバナ。
2017年07月23日 07:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 7:55
トウバナ。
よく見ていないと気が付かないかと思いますが、「桂谷の峰」だそうです。
2017年07月23日 08:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 8:06
よく見ていないと気が付かないかと思いますが、「桂谷の峰」だそうです。
こんな天気ですがまだ雨は降ってません。
2017年07月23日 08:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 8:17
こんな天気ですがまだ雨は降ってません。
2時間弱で蕎麦粒山に到着です。
もちろん私一人でした。
2017年07月23日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 8:22
2時間弱で蕎麦粒山に到着です。
もちろん私一人でした。
山頂にJRの時刻表があるのはなぜでしょう。
2017年07月23日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 8:22
山頂にJRの時刻表があるのはなぜでしょう。
ここから先は初めて行きます。
このとき少し雨が降ってきました。
2017年07月23日 08:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 8:22
ここから先は初めて行きます。
このとき少し雨が降ってきました。
こんな橋も渡りますが、比較的平坦な道がずっと続きます。
2017年07月23日 08:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 8:44
こんな橋も渡りますが、比較的平坦な道がずっと続きます。
三ツドッケからの帰はにここに出ました。ここから三ツドッケへの道標はありませんが左上の方が登山道です。
2017年07月23日 09:17撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:17
三ツドッケからの帰はにここに出ました。ここから三ツドッケへの道標はありませんが左上の方が登山道です。
一杯水に到着です。
2017年07月23日 09:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:19
一杯水に到着です。
水はちょろちょろですね。もう少し出てほしいかな。
2017年07月23日 09:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:19
水はちょろちょろですね。もう少し出てほしいかな。
蕎麦粒山から1時間ほどで一杯水避難小屋に到着しました。
2017年07月23日 09:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:23
蕎麦粒山から1時間ほどで一杯水避難小屋に到着しました。
中は広くきれいです。ここで休憩しましたが、もうひとかた先にいらっしゃいました。本日初めて登山者に出会いました。いろいろ話しましたがなんかうれしかったですね。
2017年07月23日 09:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:31
中は広くきれいです。ここで休憩しましたが、もうひとかた先にいらっしゃいました。本日初めて登山者に出会いました。いろいろ話しましたがなんかうれしかったですね。
一杯水避難小屋はこんな感じです。
2017年07月23日 09:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:32
一杯水避難小屋はこんな感じです。
右に行くと日原方面のヨコスズ尾根ですね。
2017年07月23日 09:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:32
右に行くと日原方面のヨコスズ尾根ですね。
ヤマホタルブクロ。
2017年07月23日 09:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:33
ヤマホタルブクロ。
これは「アカショウマ」?
2017年07月23日 09:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 9:37
これは「アカショウマ」?
ヤマオダマキ。
2017年07月23日 09:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
5
7/23 9:43
ヤマオダマキ。
三ツドッケへは一杯水避難小屋からしばらく酉谷山方面へ行って戻りました。本当は避難小屋から直接登るルートがあります。
2017年07月23日 09:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:49
三ツドッケへは一杯水避難小屋からしばらく酉谷山方面へ行って戻りました。本当は避難小屋から直接登るルートがあります。
最後の上り坂だと思いましたがこの先もまだ数分ありました。
2017年07月23日 09:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:49
最後の上り坂だと思いましたがこの先もまだ数分ありました。
この岩の横を通過すると...
2017年07月23日 09:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:55
この岩の横を通過すると...
天目山(テンモクザン)。三ツドッケ到着です。
ここは思っていたより展望いいです。360度とはいかなくても270度くらい周りが見えます。
2017年07月23日 09:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
7/23 9:56
天目山(テンモクザン)。三ツドッケ到着です。
ここは思っていたより展望いいです。360度とはいかなくても270度くらい周りが見えます。
山頂は結構広いです。
2017年07月23日 10:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
7/23 10:01
山頂は結構広いです。
まずは富士山。
2017年07月23日 09:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
7/23 9:57
まずは富士山。
富士山の左方面南側。左に大岳山と右に御前山、真ん中のとんがりは鋸山。すぐ前にヨコスズ尾根。奥は丹沢?
2017年07月23日 09:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:57
富士山の左方面南側。左に大岳山と右に御前山、真ん中のとんがりは鋸山。すぐ前にヨコスズ尾根。奥は丹沢?
東側。蕎麦粒山から通ってきた稜線。右に川苔山。
2017年07月23日 09:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 9:57
東側。蕎麦粒山から通ってきた稜線。右に川苔山。
こっちは北側ですが、左奥に武甲山。右側に子持山、大持山の稜線ですね。
2017年07月23日 09:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 9:59
こっちは北側ですが、左奥に武甲山。右側に子持山、大持山の稜線ですね。
富士山の右側に見える出っ張りは鷹ノ巣山ですね。
2017年07月23日 10:00撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 10:00
富士山の右側に見える出っ張りは鷹ノ巣山ですね。
西側方面、雲取山と右に芋の木ドッケ、手前が天祖山。もう一つ手前がタワ尾根?
2017年07月23日 10:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 10:02
西側方面、雲取山と右に芋の木ドッケ、手前が天祖山。もう一つ手前がタワ尾根?
これも木イチゴですが、クマイチゴだと思います。
2017年07月23日 10:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 10:04
これも木イチゴですが、クマイチゴだと思います。
雨の中、11:00に蕎麦粒山に戻ってきました。
2017年07月23日 11:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 11:04
雨の中、11:00に蕎麦粒山に戻ってきました。
有間峠方面へこんな看板がありました。
2017年07月23日 11:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 11:33
有間峠方面へこんな看板がありました。
51号鉄塔から撮りました。右側に大持山、子持山が見えます。
2017年07月23日 11:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7/23 11:42
51号鉄塔から撮りました。右側に大持山、子持山が見えます。
ネジバナ。
確かにねじれてます。
2017年07月23日 11:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 11:56
ネジバナ。
確かにねじれてます。
ヨツバヒヨドリ。
2017年07月23日 12:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 12:04
ヨツバヒヨドリ。
12:07 有間峠に帰ってきました。
車は私だけでした。
2017年07月23日 12:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
7/23 12:07
12:07 有間峠に帰ってきました。
車は私だけでした。

感想

 今日は山に行こうか止めようか相当迷いました。計画は有間峠から蕎麦粒山を経由して三ツドッケが目的地です。最初からピストンと決めてました。有間峠に着いたときまだ雨が降っていなかったのと、雨雲レーダーで雨が降っても夏の集中豪雨はないだろうという判断で決行しました。蕎麦粒山まではガスの中でしたが、その先から雨が降り出しました。当たり前ですが、雨って森の中だとすぐには下まで届かず登山道は結構濡れないで持つんですね。
 雨が強くなったら途中で引き返すことも考えましたが、結局一杯水避難小屋から目的地の三ツドッケまで行くことができました。三ツドッケの山頂はなぜか雨もほとんどなく展望も雨の中にしては十分というか夏の晴れよりもいいのではないでしょうか。
 途中リタイヤするかしないかの判断は難しいと思いますが、今日は行って正解と思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1357人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら