ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

三股より常念岳、蝶ヶ岳

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,995m
下り
1,996m

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
1:20
合計
11:00
4:20
280
三股登山口
9:00
9:20
140
常念岳
11:40
11:50
40
蝶槍
12:30
13:20
120
蝶ヶ岳ヒュッテ
15:20
三股登山口
コースは手書き、タイムは適当です
天候 晴れのち曇り、時々雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股登山口の駐車場を利用しました(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険個所、特に無し
その他周辺情報 下山後はホリデーユーを利用しました
入浴料は530円
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
おはようございます(^−^)
今朝は三股登山口より、日の出を拝みます
2017年07月22日 04:22撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 4:22
おはようございます(^−^)
今朝は三股登山口より、日の出を拝みます
朝早いですが早々の出発です
2017年07月22日 04:22撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 4:22
朝早いですが早々の出発です
林道を少し歩き、登山口に到着です
2017年07月22日 04:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 4:36
林道を少し歩き、登山口に到着です
まだまだ暗いので足元注意です(~o~)
2017年07月22日 04:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 4:37
まだまだ暗いので足元注意です(~o~)
常念岳山頂まで7.1k・・
まあまあありますね
2017年07月22日 04:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 4:37
常念岳山頂まで7.1k・・
まあまあありますね
山の斜面をひたすら、ジグザグにつづら折りで標高を稼ぐのですが、これがキツイ!
2017年07月22日 04:47撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 4:47
山の斜面をひたすら、ジグザグにつづら折りで標高を稼ぐのですが、これがキツイ!
後ろを振り返りますが、まだまだ森林限界を超えませんね(T_T)
2017年07月22日 05:17撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 5:17
後ろを振り返りますが、まだまだ森林限界を超えませんね(T_T)
ギンリョウソウ
2017年07月22日 06:26撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 6:26
ギンリョウソウ
なかなかの樹林帯でしょう(^^ゞ
2017年07月22日 06:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 6:36
なかなかの樹林帯でしょう(^^ゞ
大石ゾーンが前方に現れました(*_*)
2017年07月22日 07:07撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
3
7/22 7:07
大石ゾーンが前方に現れました(*_*)
アルミばしごを上がると、ようやく森林限界を超えました
2017年07月22日 07:10撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 7:10
アルミばしごを上がると、ようやく森林限界を超えました
振り返る・・
2017年07月22日 07:11撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 7:11
振り返る・・
稜線の向こうに穂高連峰!!
2017年07月22日 07:23撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 7:23
稜線の向こうに穂高連峰!!
大石ゾーンの連続・・
樹林帯もアレでしたが、この道もなかなかでしたね(+_+)
2017年07月22日 07:49撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 7:49
大石ゾーンの連続・・
樹林帯もアレでしたが、この道もなかなかでしたね(+_+)
避難小屋
2017年07月22日 07:58撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 7:58
避難小屋
あの辺、常念乗越ですね
2017年07月22日 08:06撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
3
7/22 8:06
あの辺、常念乗越ですね
穂高の山も顔を出してきたか
2017年07月22日 08:06撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
4
7/22 8:06
穂高の山も顔を出してきたか
常念岳もかなり近づいて来ました(^−^)♪
2017年07月22日 08:10撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
3
7/22 8:10
常念岳もかなり近づいて来ました(^−^)♪
前常念だったかな(^^ゞ?
2017年07月22日 08:14撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 8:14
前常念だったかな(^^ゞ?
大石ゾーン・・
何気に山頂近くまで続いてたりします
2017年07月22日 08:16撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 8:16
大石ゾーン・・
何気に山頂近くまで続いてたりします
歩くのに気を使います
気を許すと足をぐねりそうです
2017年07月22日 08:19撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 8:19
歩くのに気を使います
気を許すと足をぐねりそうです
もうすぐそこ!
ここまで長かったです(T_T)
2017年07月22日 08:47撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 8:47
もうすぐそこ!
ここまで長かったです(T_T)
常念小屋方面からも登山者の姿が見え始めました
2017年07月22日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
7/22 8:50
常念小屋方面からも登山者の姿が見え始めました
ここで合流〜
2017年07月22日 08:52撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
3
7/22 8:52
ここで合流〜
山頂着ですね
2017年07月22日 09:01撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 9:01
山頂着ですね
記念撮影
カメラマンの方ありがとうございました
2017年07月22日 09:03撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 9:03
記念撮影
カメラマンの方ありがとうございました
景色がご馳走ですな
2017年07月22日 09:05撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 9:05
景色がご馳走ですな
雲が少し出ているのが残念ですが
景色を堪能出来ました
2017年07月22日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/22 9:08
雲が少し出ているのが残念ですが
景色を堪能出来ました
蝶ヶ岳までは、下りからのスタートです
歩いた事がある人はご存知でしょうが、なかなかの道のりです
2017年07月22日 09:12撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
3
7/22 9:12
蝶ヶ岳までは、下りからのスタートです
歩いた事がある人はご存知でしょうが、なかなかの道のりです
樹林帯まで一度標高を下げてから再び登り・・
そしてこののどかな景色
2017年07月22日 10:44撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 10:44
樹林帯まで一度標高を下げてから再び登り・・
そしてこののどかな景色
ここまでの行程のしんどさを一瞬忘れさせてくれましたが
2017年07月22日 10:44撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 10:44
ここまでの行程のしんどさを一瞬忘れさせてくれましたが
目前の蝶槍まで再度下降、そして樹林帯に入り登り返します
2017年07月22日 10:46撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 10:46
目前の蝶槍まで再度下降、そして樹林帯に入り登り返します
ようやく蝶槍ヽ(^o^)丿
2017年07月22日 11:38撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
3
7/22 11:38
ようやく蝶槍ヽ(^o^)丿
雨雲の隙間から槍ヶ岳
2017年07月22日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/22 11:47
雨雲の隙間から槍ヶ岳
2017年07月22日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/22 11:47
2017年07月22日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/22 11:47
2017年07月22日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7/22 11:47
蝶槍から先は緩やかなアップダウン
2017年07月22日 11:57撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 11:57
蝶槍から先は緩やかなアップダウン
横尾への分岐標識
2017年07月22日 12:03撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 12:03
横尾への分岐標識
瞑想の丘で妄想・・
雑念を払いきれません
2017年07月22日 12:26撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 12:26
瞑想の丘で妄想・・
雑念を払いきれません
蝶ヶ岳ヒュッテが見えてきました♪
その向こうに蝶ヶ岳山頂
なのに結局、山頂へは行かず笑
知り合いのヒュッテスタッフさんとしばし話す・・
2017年07月22日 12:27撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 12:27
蝶ヶ岳ヒュッテが見えてきました♪
その向こうに蝶ヶ岳山頂
なのに結局、山頂へは行かず笑
知り合いのヒュッテスタッフさんとしばし話す・・
さて、三股へと下山しましょう
山頂を踏んでいませんがヨシとしましょう(^^ゞ
2017年07月22日 13:26撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 13:26
さて、三股へと下山しましょう
山頂を踏んでいませんがヨシとしましょう(^^ゞ
こちらの道は樹林帯ながら、登りの登山道と違って普通だな・・
2017年07月22日 13:50撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 13:50
こちらの道は樹林帯ながら、登りの登山道と違って普通だな・・
まだまだ先は長いので、油断は禁物です
下りの方が事故が起こり易いですからね〜
2017年07月22日 13:52撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 13:52
まだまだ先は長いので、油断は禁物です
下りの方が事故が起こり易いですからね〜
安曇野の町が見えてきました
2017年07月22日 13:54撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 13:54
安曇野の町が見えてきました
常念岳方面は雲の中
たぶん雨降ってるな
2017年07月22日 14:09撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 14:09
常念岳方面は雲の中
たぶん雨降ってるな
銀ちゃん
2017年07月22日 14:34撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 14:34
銀ちゃん
このゴジラモチーフの蝶ヶ岳の山バッジを買ってしまいました(^^ゞ
2017年07月22日 15:04撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 15:04
このゴジラモチーフの蝶ヶ岳の山バッジを買ってしまいました(^^ゞ
沢の水音が新鮮です
2017年07月22日 15:10撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 15:10
沢の水音が新鮮です
吊り橋も新鮮です
2017年07月22日 15:14撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 15:14
吊り橋も新鮮です
渓流釣りしたいなぁ・・(゜))<<
2017年07月22日 15:14撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 15:14
渓流釣りしたいなぁ・・(゜))<<
2017年07月22日 15:15撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 15:15
何やら前方に立派な木が見えます
2017年07月22日 15:16撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 15:16
何やら前方に立派な木が見えます
ヤマタノオロチみたいな木
2017年07月22日 15:16撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
7/22 15:16
ヤマタノオロチみたいな木
気持ちの良い景色です♪
2017年07月22日 15:18撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
7/22 15:18
気持ちの良い景色です♪
で、下山完了!
2017年07月22日 15:23撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
7/22 15:23
で、下山完了!

感想

三股登山口からの常念岳へのルートは急登のつづら折り(しかも樹林帯)と、まるで修行僧のような気分になった
その後の大石ゾーンも不安定な石の上を歩くので、フリクションを確認しつつの緊張がなかなか解けない連続となり、体力のみならず神経も使い苦労した
常念岳からの眺めは素晴らしく、穂高、槍が揃う景色は一見の価値があるのは間違いない

常念岳からの蝶ヶ岳までの道のりは思った以上に険しく感じた
これは三股から常念岳までの道程があったためと思われる 
しかし、樹林帯まで標高を下げてのアップダウンは標高差がそれほどある訳でもないが、ずい分と体力を削られた
その後の下山ルートは特に問題無く、すたすたと下れた感じ・・
次回がある時はこちらのルートを登りでも使いたいと感じた(^−^)

今回天候にはイマイチ恵まれなかった
景色は常に雲が広がり、時には雨雲も掛かったし
下山中に雨具を着る程ではないにしろ、雨に降られた
天気に合わせての山行とはいかないので仕方ないが、楽しみにしていたのでちょっとだけ残念(^^ゞ
けど知り合いとも久しぶりに顔を合わせ、しょうもない話も出来たし良かったかな♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら