鋸岳 第1高点〜第2高点
- GPS
- 00:45
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,780m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
小ギャップ10:50-鹿窓11:08-大ギャップ11:38-12:42第2高点13:15-中川乗越13:38-熊の穴沢出合16:00-戸台の河原18:00
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場の上り下りは、落石注意。 小ギャップ通過後の鹿穴は、下らず乗り越えて大ギャップを懸垂下降 |
写真
感想
戸台の河原に駐車し、薄暗い中歩き始める。
2月の仙丈ケ岳以来の戸台川を歩いていくと、地震か大雨の影響なのか川の流れがだいぶ変わって、
いたる所に崩落していて車道が削られていた。
角兵衛沢の出合に到着し靴を脱いで徒渉。雪解水で冷たすぎ!渡り終えるとしばらく動けなかった。
一休憩し、角兵衛沢を登っていく。かなりの急登でコルまで標高差1300m。
中間点の標高2000m付近に大岩の岩小屋で水分補給。
ここからガレ場登り。かなり気をつけて登らないと落石しまくりで先行者と距離をとりながら登る。
出合から3時間半で角兵衛沢のコルに到着し、直に鋸岳第1高点に登頂。
すぐそこに第2高点が見えるが、この間が難関の連続。
まずは、小ギャップ。鎖を頼りに下って登るが、岩がもろく落石注意。
鹿穴は、潜って下らずに乗り越えて稜線を進み、大ギャップの懸垂ポイントへ。
ハーネス装着し枯れ木を支点にして、懸垂下降。
初本番なので、バックアップでプルージックして下降。
ガレ場を下り、登り返すと第2高点着。第1高点から距離は短いが約2時間。
眼下に戸台川が見え結構な高度感。目の目に仙丈ケ岳、稜線上には、甲斐駒が見えるがピークは、雲の中。北岳だけは、雲の間から見えた。
後は下るだけだから気を抜いていたが、この下りが最大の難関。
まずは、中川乗越までガレ場下り、熊ノ穴沢もガレ場の長い下り。
ガレた下りが慣れてないのもあり、この下りで足の指が痛み始め、辛い下りになってしまった。
休みながら約2時間半で戸台川まで下り、また靴脱いで徒渉。
あとは、ダラダラの河原を歩き18時に河原の駐車場着。
暑さと荷物の重さでかなりのバテバテ。黒戸尾根より疲れたかも。
帰りに仙流荘の温泉入って帰りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する