ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山須走口

2011年07月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:42
距離
16.6km
登り
1,984m
下り
1,985m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:00須走口五合目-6:00新六合目-6:40六合目-7:30七合目
-8:50八合目-10:10九合目-10:50浅間大社奥宮-11:50剣ヶ峯山頂
-13:30浅間大社奥宮-16:00須走口五合目
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
須走口五合目のご来光です。五合目でも楽しめるんですね〜
2011年07月11日 04:45撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 4:45
須走口五合目のご来光です。五合目でも楽しめるんですね〜
富士がほんのり赤く染まっています。
2011年07月11日 04:45撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 4:45
富士がほんのり赤く染まっています。
朝焼けの雲海です。
2011年07月11日 04:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 4:51
朝焼けの雲海です。
駐車場はほぼ満車。ここの眺めだけでも楽しめそうですね。
2011年07月11日 04:56撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 4:56
駐車場はほぼ満車。ここの眺めだけでも楽しめそうですね。
お日様がぐんぐん上がってきました。さあ、行きましょう。
2011年07月11日 04:58撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 4:58
お日様がぐんぐん上がってきました。さあ、行きましょう。
古御嶽神社。無事の登山を祈ります。
2011年07月11日 05:04撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 5:04
古御嶽神社。無事の登山を祈ります。
須走ルートは樹林帯が気持ちいいですね。
2011年07月11日 05:18撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 5:18
須走ルートは樹林帯が気持ちいいですね。
雲海に包まれた丹沢。
2011年07月11日 05:22撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 5:22
雲海に包まれた丹沢。
樹林帯が時々切れます。そこからの眺めも素晴らしいです。
2011年07月11日 05:43撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 5:43
樹林帯が時々切れます。そこからの眺めも素晴らしいです。
周囲の山とそれほど高さが変わらないのでしょう。今まで登った山の同定がとても楽しいです。
2011年07月11日 06:02撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
7/11 6:02
周囲の山とそれほど高さが変わらないのでしょう。今まで登った山の同定がとても楽しいです。
新六合目到着。誘われながらも休まずに進みます。
2011年07月11日 06:05撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 6:05
新六合目到着。誘われながらも休まずに進みます。
まだまだ樹林帯が続きます。葉が低くて涼しいです。
2011年07月11日 06:22撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 6:22
まだまだ樹林帯が続きます。葉が低くて涼しいです。
風雪に耐えながら、這うように生えた木々。細くても、樹齢は数百年。
2011年07月11日 06:22撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 6:22
風雪に耐えながら、這うように生えた木々。細くても、樹齢は数百年。
六合目。樹林が少なくなってきました。景色がどんどん開けてきます。
2011年07月11日 06:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 6:41
六合目。樹林が少なくなってきました。景色がどんどん開けてきます。
稜線の角度はまだ緩いです。体調も万全。休まず進みます。
2011年07月11日 06:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 6:41
稜線の角度はまだ緩いです。体調も万全。休まず進みます。
日も高くなり、雲が掃けてきました。山中湖が顔を出しました。
2011年07月11日 06:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 6:41
日も高くなり、雲が掃けてきました。山中湖が顔を出しました。
須走ルートからだと北側が見えません。それでも三つ峠、大菩薩は見えますね。
2011年07月11日 06:53撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 6:53
須走ルートからだと北側が見えません。それでも三つ峠、大菩薩は見えますね。
小さなお社。手を合わせます。
2011年07月11日 07:04撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 7:04
小さなお社。手を合わせます。
伊豆大島が見えます。子供の頃に三原山に登りましたね。
2011年07月11日 07:09撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 7:09
伊豆大島が見えます。子供の頃に三原山に登りましたね。
7時も半ばで、稜線から雲が沸いてきました。
2011年07月11日 07:22撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 7:22
7時も半ばで、稜線から雲が沸いてきました。
七合目到着。まだまだ元気なので休まずに。
2011年07月11日 07:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 7:30
七合目到着。まだまだ元気なので休まずに。
沸きあがる雲。右手の大室山の左にあるのは、高尾山でしょうか。
2011年07月11日 07:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 7:30
沸きあがる雲。右手の大室山の左にあるのは、高尾山でしょうか。
森林限界を超えた砂礫の山腹ですが、所々に高山植物が生えてます。
2011年07月11日 07:50撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 7:50
森林限界を超えた砂礫の山腹ですが、所々に高山植物が生えてます。
高度が3,000mを超えました。そろそろ、日本で随一の高所に到達します。
2011年07月11日 07:54撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
7/11 7:54
高度が3,000mを超えました。そろそろ、日本で随一の高所に到達します。
登山道に、健気に生える植物。
2011年07月11日 07:56撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
7/11 7:56
登山道に、健気に生える植物。
夏の僅かな間に、一生懸命ですね。がんばれ〜
2011年07月11日 07:57撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 7:57
夏の僅かな間に、一生懸命ですね。がんばれ〜
八合目到着。空気が大分薄くなってきました。脈も上がります。
2011年07月11日 08:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 8:51
八合目到着。空気が大分薄くなってきました。脈も上がります。
須走ルートは山小屋が少ないものの、困ることはないですね。
2011年07月11日 08:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 8:51
須走ルートは山小屋が少ないものの、困ることはないですね。
荷揚げのブルドーザー登場。これ、人も乗ってるんですね〜。山小屋などの方々の、交通手段でもあるんですね。
2011年07月11日 09:06撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 9:06
荷揚げのブルドーザー登場。これ、人も乗ってるんですね〜。山小屋などの方々の、交通手段でもあるんですね。
雲の沸き方も凄いです。三浦半島が見えますね。手前は下山道です。
2011年07月11日 09:42撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 9:42
雲の沸き方も凄いです。三浦半島が見えますね。手前は下山道です。
吉田口経由山小屋泊の団体さんに遭遇。休み休み登られていましたが、皆さん無事に山頂にたどり着けたようです。
2011年07月11日 09:44撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 9:44
吉田口経由山小屋泊の団体さんに遭遇。休み休み登られていましたが、皆さん無事に山頂にたどり着けたようです。
所々に赤土が。富士山の火山灰は色が豊かですね。時代が違うのでしょうか。
2011年07月11日 09:49撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 9:49
所々に赤土が。富士山の火山灰は色が豊かですね。時代が違うのでしょうか。
九合目の鳥居です。空気が薄くて力が出ません…。ゆっくりゆっくり、休まず登ります。
2011年07月11日 10:06撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 10:06
九合目の鳥居です。空気が薄くて力が出ません…。ゆっくりゆっくり、休まず登ります。
九合目で深呼吸。ふう〜っと一息。
2011年07月11日 10:09撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 10:09
九合目で深呼吸。ふう〜っと一息。
三浦半島の向こうに、房総半島が見えますね。カメラ的には限界ですが。
2011年07月11日 10:23撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 10:23
三浦半島の向こうに、房総半島が見えますね。カメラ的には限界ですが。
団体さんも頑張っています。うねるような登山道ですね。
2011年07月11日 10:47撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 10:47
団体さんも頑張っています。うねるような登山道ですね。
ふぅ〜〜、ふぅ〜〜っとどうにか山頂手前。記念撮影の男の子がはしゃいでいます(笑)
2011年07月11日 10:48撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 10:48
ふぅ〜〜、ふぅ〜〜っとどうにか山頂手前。記念撮影の男の子がはしゃいでいます(笑)
山頂到着ぅ〜あっとふらふら(笑)
2011年07月11日 10:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
7/11 10:51
山頂到着ぅ〜あっとふらふら(笑)
酸欠でふらついたので撮り直し。今度はちゃんと撮れました。
2011年07月11日 10:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
7/11 10:51
酸欠でふらついたので撮り直し。今度はちゃんと撮れました。
色んな所から入道雲が。夏の雲ですね。雲海というより、雲の群れみたい。
2011年07月11日 10:52撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 10:52
色んな所から入道雲が。夏の雲ですね。雲海というより、雲の群れみたい。
さあお鉢めぐりです。酸欠で少し頭が重いです。
2011年07月11日 11:03撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 11:03
さあお鉢めぐりです。酸欠で少し頭が重いです。
お鉢は左回りで。意味はないです。雪渓の真ん中の岩が人に見えます。
2011年07月11日 11:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 11:10
お鉢は左回りで。意味はないです。雪渓の真ん中の岩が人に見えます。
途中で休憩。カロリーメイトの袋がぱんぱん(笑)
2011年07月11日 11:24撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 11:24
途中で休憩。カロリーメイトの袋がぱんぱん(笑)
剣ヶ峯が間近に。この登りがつらい…。
2011年07月11日 11:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 11:39
剣ヶ峯が間近に。この登りがつらい…。
火口の景色。ここに来た人しか見ることの出来ない絶景ですね。
2011年07月11日 11:45撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 11:45
火口の景色。ここに来た人しか見ることの出来ない絶景ですね。
剣ヶ峯到着。旧測候所が佇んでいます。
2011年07月11日 11:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 11:51
剣ヶ峯到着。旧測候所が佇んでいます。
最高地点到着やった〜ヽ(^。^)ノ隅っこでラーメンとお味噌汁…ぬるくてマズイ(;_;)おにぎりにすればよかった。
2011年07月11日 12:57撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 12:57
最高地点到着やった〜ヽ(^。^)ノ隅っこでラーメンとお味噌汁…ぬるくてマズイ(;_;)おにぎりにすればよかった。
お鉢を一周してきました。大分ガスが出てきましたが、すぐに晴れます。
2011年07月11日 13:35撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 13:35
お鉢を一周してきました。大分ガスが出てきましたが、すぐに晴れます。
さて、降りましょうか。頭も重いし。空気がほしい(笑)
2011年07月11日 13:57撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 13:57
さて、降りましょうか。頭も重いし。空気がほしい(笑)
もくもく沸いてくる雲。さあ急ぎましょう。…富士の下山道は、急ぐものです(?)
2011年07月11日 14:50撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 14:50
もくもく沸いてくる雲。さあ急ぎましょう。…富士の下山道は、急ぐものです(?)
登りにあんな時間を掛けたのに、降りは僅か2時間ちょっと。砂走は富士の醍醐味ですね!楽しすぎる!!
2011年07月11日 14:53撮影 by  SBM005SH, SHARP
7/11 14:53
登りにあんな時間を掛けたのに、降りは僅か2時間ちょっと。砂走は富士の醍醐味ですね!楽しすぎる!!
撮影機器:

感想

富士は俗な山と、太宰治は言っていました。
このヤマレコでも、高尾山と並んであれですが(笑)

とはいえ、半年掛けて登山経験を積んでの、
初めての富士山でした。

準備万端。日取りも天気も体調も万全で臨みました。
それでも尚、未体験の高所。空気の薄さに足が重くなりながら、
何とかお鉢を回って来れました。

天候にも恵まれ、これまで登ってきたほぼ全ての山を見られました。
まあ、近くの山しか登ってませんので(笑)
登るたびに眺めてきた、富士山。
最初の感動は、そんな山同士の挨拶でした。

みるみる湧き上がる雲に包まれて、登るにつれて富士の独壇場に。
やっぱり、富士山は凄いですね。
傾斜や登山道の難易度は高尾山並み。実際かなりぬるいです。
周囲にも、お気楽なハイカーが沢山いました。
でも、バテてしまい、みなさん本当につらそうでした。

山を知っているということの意味が、何となくわかった気がします。
深呼吸を続けながら、一歩一歩、踏みしめて登りました。
ヤマレコの皆さんなら、わかりますよね(笑)

軽い頭重になりましたが、無事にお鉢をめぐってきました。
剣ヶ峯で食べたカップラーメン。マズ過ぎです!
もう二度と、富士山でカップめんは食べないと思います(笑)

下山は砂走。
わずか2時間半程度で下山しました。もちろん最速の下山記録ですね。

恐らく、どうレポートしても俗っぽい内容になりそうなので、
端折って書きましたが……
さらに俗っぽいレポートは、ブログでお楽しみ下さい(笑)
http://kunadonokamiaoi.wordpress.com/2011/07/12/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3197人

コメント

はじめまして
kunadonoさんこんにちは。
同じ時間に登ってました。

ていうか自分の高尾山の山行記録に拍手を頂いておりました。わかっていたらお話できたんですが。

次回、高尾山でお会いしたときは、お声かけさせてもらいます。

今回は天候に恵まれいい富士山でしたね。
2011/7/12 23:39
こんにちは(*^^*)
Akapanさん初めまして!
高尾山によく登っていらっしゃるようですね。
私も近所なので月に2回は赴いています(*^^*)
(さすがに高尾山だけの半日山行はヤマレコに
アップしませんけど…)

Akapanさんの富士山のレポートも拝見しました!
すごいペースで驚きました
かなりの健脚とお見受けしましたが!?!?

またどこかで、高尾山辺りでお会いしましたら、
よろしくお願いします
2011/7/13 0:22
カッコいい山ガールさん
こちらかなりの健脚ですが、剣が峰までいく体力を持ち合わせてない健脚です。

山行記録、拝見しました。カッコいいですね。
山ガールの領域を超えて、山岳部主将クラスですね。

すべてなぞることは、無理ですが、参考にさせて頂きます。
2011/7/14 1:24
いえいえ
剣ヶ峯の登りはふらふらでしたよ(^^ゞ
体力はともかく、
肺活量とか心肺機能が必要な世界ですね。

なるほど、トレランの方々が求めているものも
ようやく理解できましたけど
私は走るのは無理かな
2011/7/14 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら