ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

源太ヶ岳・お花畑独り占め

2011年07月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
738m
下り
730m

コースタイム

9:00登山口発
9:38丸森川
10:31源太ヶ岳・大深山荘分岐
10:58源太ヶ岳山頂
11:40大深山荘
12:42分岐
13:56登山口着
天候 晴れ時々曇りのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松川温泉行きのバスで松川温泉で下車。
駐車スペースは、奥産道の入り口に5台分ほど。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストはありません。
案内板はあります。
トイレは、松川温泉松川荘の手前に公衆トイレがあります。
松川温泉で日帰り入浴できます。

奥産道と樹海ラインの間に登山口があります。
ちょっとわかりにくいです。
基本的に悪路です。
ぬかるみ多いですが、晴天が続くと少し歩きやすいです。

水場までは割とサクッと行けますが、その上が急登&悪路です。
特に、大深山荘との分岐を過ぎると、足場が悪いです。
大深山荘から分岐までは地図のコースタイムで30分となっていますが
30分では下れません。
余裕を持って計画しましょう。

熊注意です。

2カ所、登山道を塞ぐように倒木があります。
通れない程ではありません。

(開花情報)
・ショウキラン・・・開花中
・クモキリソウ・・・開花中
・キソチドリ・・・開花中
・クモマニガナ・・・開花中
・モウセンゴケ・・・登山口近くの湿地で開花中、大深雪田ではまだ。
・コバイケイソウ・・・見頃ですが、花のついた株が今年は少ないです。
・ギンリョウソウ・・・樹林帯で見頃
・イワカガミ・・・場所によって開花中
・ヒナザクラ・・・場所によって開花中
・ヨツバシオガマ・・・咲き始め
・シラネアオイ・・・終わりですが場所によって開花中
・アカモノ・・・見頃
・コケモモ・・・見頃
・オオバスノキ・・・一部結実、花もあり。
・カラマツソウ・・・見頃
・モミジカラマツ・・・咲き始め
・ミヤマダイコンソウ・・・終わりかけですが開花中
・コメツツジ・・・見頃
・ハクサンシャクナゲ・・・見頃だが蕾有り
・ニッコウキスゲ・・・咲き始め
・オノエラン・・・終わりかけ
・ハクサンチドリ・・・開花中
・ミヤマツボスミレ・・・見頃
・オオバミゾホウズキ・・・見頃
・ワタスゲ・・・見頃
・エゾツツジ・・・咲き始め。蕾多数。
・シナノキンバイ・・・見頃。蕾有り。
・チングルマ・・・終盤だが場所によって開花中
・アオノツガザクラ・・・場所によって終わりの所と満開とこれからの所がある。
・イワイチョウ・・・見頃
・ムシトリスミレ・・・場所によって開花中
・オオバキスミレ・・・終盤だが場所によって開花中
・イワオトギリ・・・咲き始め
・ネバリノギラン・・・開花始まったがほとんどこれから。
・イワショウブ・・・蕾確認。
登山口
平坦に見えますが
道路から急登です(笑)
2011年07月12日 09:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 9:08
登山口
平坦に見えますが
道路から急登です(笑)
変なランがある!
クモキリソウのようです。
2011年07月12日 09:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
7/12 9:13
変なランがある!
クモキリソウのようです。
何の花でしょう?
2011年07月12日 09:16撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 9:16
何の花でしょう?
正解は
モウセンゴケ
下の方に赤いモウセンゴケが見えますか。
2011年07月12日 09:16撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 9:16
正解は
モウセンゴケ
下の方に赤いモウセンゴケが見えますか。
ショウキラン
前回とは違う場所
2011年07月12日 09:40撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
7/12 9:40
ショウキラン
前回とは違う場所
数カ所で開花中
2011年07月12日 09:47撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 9:47
数カ所で開花中
まるまるもりもり・・・
丸森川に架かる橋
かなり傷んできてますね。
2011年07月12日 09:48撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 9:48
まるまるもりもり・・・
丸森川に架かる橋
かなり傷んできてますね。
クモマニガナ
登山道脇には圧倒的にこの白花が多かったです。
2011年07月12日 10:04撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 10:04
クモマニガナ
登山道脇には圧倒的にこの白花が多かったです。
水場その1
大深山荘分岐より前の水場です。
ここまでは割とサクッと登れます。
2011年07月12日 10:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 10:11
水場その1
大深山荘分岐より前の水場です。
ここまでは割とサクッと登れます。
源太ヶ岳・大深山荘分岐
大深山荘まで2.5kmもあります。
源太ヶ岳山頂までは0.4km。
2011年07月12日 10:39撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 10:39
源太ヶ岳・大深山荘分岐
大深山荘まで2.5kmもあります。
源太ヶ岳山頂までは0.4km。
コバイケイソウ群生地
今年は花が少ないです。
2011年07月12日 10:52撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 10:52
コバイケイソウ群生地
今年は花が少ないです。
今年はコバイケイソウより
カラマツソウが目立ちます
2011年07月12日 10:52撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 10:52
今年はコバイケイソウより
カラマツソウが目立ちます
コバイケイソウの向こうに岩手山・・・なんですが。
岩手山隠れてます。
2011年07月12日 10:53撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 10:53
コバイケイソウの向こうに岩手山・・・なんですが。
岩手山隠れてます。
イワカガミ
雪解けの遅いところで開花中
2011年07月12日 10:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 10:57
イワカガミ
雪解けの遅いところで開花中
ヒナザクラ
雪解けの遅いところで開花中
2011年07月12日 10:59撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
7/12 10:59
ヒナザクラ
雪解けの遅いところで開花中
アカモノ
3つ並んでいたのが可愛くて。
2011年07月12日 11:02撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5
7/12 11:02
アカモノ
3つ並んでいたのが可愛くて。
オノエラン
終わりかけです。
2011年07月12日 11:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 11:07
オノエラン
終わりかけです。
一番遠くに秋田駒。
2011年07月12日 11:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:08
一番遠くに秋田駒。
2011年07月12日 11:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:08
三ツ石山方面
2011年07月12日 11:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:08
三ツ石山方面
三ツ石アップで!
近いんですね、三ツ石山。
はっきり見えます。
2011年07月12日 11:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:08
三ツ石アップで!
近いんですね、三ツ石山。
はっきり見えます。
大深岳方面
2011年07月12日 11:09撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:09
大深岳方面
足下は絶壁ですが
ミヤマダイコンソウの群生地。
2011年07月12日 11:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:11
足下は絶壁ですが
ミヤマダイコンソウの群生地。
コメツツジ
今盛りです。
2011年07月12日 11:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
7/12 11:12
コメツツジ
今盛りです。
岩手山が見えるハズなんですが!!
2011年07月12日 11:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:13
岩手山が見えるハズなんですが!!
コケモモ
2011年07月12日 11:14撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 11:14
コケモモ
ニッコウキスゲと三ツ石山
2011年07月12日 11:18撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:18
ニッコウキスゲと三ツ石山
稜線から秋田駒
2011年07月12日 11:21撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:21
稜線から秋田駒
オオバスノキ
萼に稜がありません。
2011年07月12日 11:22撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
7/12 11:22
オオバスノキ
萼に稜がありません。
どこでも見かける
マルバシモツケ
2011年07月12日 11:22撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 11:22
どこでも見かける
マルバシモツケ
ハクサンシャクナゲと
八幡平
2011年07月12日 11:31撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 11:31
ハクサンシャクナゲと
八幡平
大深山荘方面と大深岳の分岐
2011年07月12日 11:34撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:34
大深山荘方面と大深岳の分岐
雲が怪しい・・・
雷鳴も・・・
2011年07月12日 11:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:41
雲が怪しい・・・
雷鳴も・・・
モミジカラマツ
2011年07月12日 11:42撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 11:42
モミジカラマツ
ハクサンチドリ
2011年07月12日 11:45撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 11:45
ハクサンチドリ
大深山荘
2011年07月12日 11:50撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:50
大深山荘
大深の雪田
木道が続きます。
2011年07月12日 11:53撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 11:53
大深の雪田
木道が続きます。
カラマツソウ
2011年07月12日 11:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 11:54
カラマツソウ
ミヤマツボスミレ
ツボスミレの高山型
ほんのり紫がかわいらしいです。
2011年07月12日 11:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 11:56
ミヤマツボスミレ
ツボスミレの高山型
ほんのり紫がかわいらしいです。
オオバミゾホウズキ
大深雪田の水場付近に群生してます。
2011年07月12日 11:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 11:57
オオバミゾホウズキ
大深雪田の水場付近に群生してます。
ニッコウキスゲは咲き始め
2011年07月12日 12:02撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
7/12 12:02
ニッコウキスゲは咲き始め
ヨツバシオガマ
咲き始め
2011年07月12日 12:04撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 12:04
ヨツバシオガマ
咲き始め
お目当て
シナノキンバイ
2011年07月12日 12:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 12:07
お目当て
シナノキンバイ
まさかこんなに群生しているとは!
2011年07月12日 12:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
7/12 12:08
まさかこんなに群生しているとは!
黄色いのはみな
シナノキンバイ
2011年07月12日 12:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
7/12 12:08
黄色いのはみな
シナノキンバイ
ムシトリスミレも健在
2011年07月12日 12:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 12:11
ムシトリスミレも健在
アオノツガザクラ
2011年07月12日 12:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 12:12
アオノツガザクラ
イワイチョウ
2011年07月12日 12:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 12:12
イワイチョウ
チングルマ
2011年07月12日 12:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 12:13
チングルマ
エゾツツジ咲き始めました。
かなり個体数あります。
これからです。
2011年07月12日 12:06撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 12:06
エゾツツジ咲き始めました。
かなり個体数あります。
これからです。
岩の上にアオノツガザクラ
大きい株です。
2011年07月12日 12:15撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 12:15
岩の上にアオノツガザクラ
大きい株です。
アオノツガザクラ群生
2011年07月12日 12:16撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 12:16
アオノツガザクラ群生
アオノツガザクラと八幡平
八幡平の雲がとにかく怪しい・・・
2011年07月12日 12:17撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
7/12 12:17
アオノツガザクラと八幡平
八幡平の雲がとにかく怪しい・・・
ここではチングルマとアオノツガザクラが
一緒に咲く事が多いようです
2011年07月12日 12:17撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 12:17
ここではチングルマとアオノツガザクラが
一緒に咲く事が多いようです
コバイケイソウ
少ないですね・・・
2011年07月12日 12:18撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7/12 12:18
コバイケイソウ
少ないですね・・・
シラネアオイ
頑張ってます
2011年07月12日 12:23撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
7/12 12:23
シラネアオイ
頑張ってます
白いのはワタスゲ
星のようです。
2011年07月12日 12:44撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 12:44
白いのはワタスゲ
星のようです。
キソチドリ
2011年07月12日 13:36撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
7/12 13:36
キソチドリ
ギンリョウソウ
たくさん咲いてます。
これもどこでも見かけますね。
2011年07月12日 13:22撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
7/12 13:22
ギンリョウソウ
たくさん咲いてます。
これもどこでも見かけますね。
撮影機器:

感想

都会の喧噪(早池峰山・笑!)を逃れ、静かな山歩きがしたくなり
裏岩手、源太ヶ岳へ。
ちょっと熊が心配でしたが、今回は会いませんでした。
午後から大気の状態が不安定になる、というので
あらかじめ着替えを持参しました。
パノラマラインから見る源太ヶ岳は、すっかり雪が融けていたので
アイゼンは車に置いて登ることにしました。

駐車スペースには先客1台。
かなり早くに登った方のようで、水場ですれ違いました。
それ以外は、大深山荘で休憩中の方2名を見かけただけで
あとはみ〜んな独り占め!
大深雪田独り占め、贅沢です。

先回に比べ、ぬかるみはあるものの、かなり足場は良かったようで
ガイドブックのコースタイムと同じペースで分岐まで行けました。
このところ晴天続きだったのが良かったのでしょう。

今回のお目当ては
1.源太ヶ岳山頂直下のコバイケイソウ群生の様子
2.先回見つけたアオノツガザクラの大群生の状況確認
3.シナノキンバイが咲いていたらいいな〜。
4.前回ガスっていたので、大深雪田のちゃんとした写真が撮りたい。

1ですが、今年は花芽が少なかったようで、昨年ほどの大群生という感じでは
ありませんでした。
これは来年以降の宿題ですね。

2は想像以上でした。アオノツガザクラのこれほどの群生はこの辺りでは
ここだけでしょう。

3のシナノキンバイ。咲くことは知っていましたが、まさか群生しているとは。
シナノキンバイはこの辺りでは個体数が少ないので、この群生には正直驚きました。

4はまあ、お天気次第ということで、なんとか湿原の写真は撮れました。

後10分で登山口、というところでスコールが!
多少濡れましたが、着替えはあったし靴の中は濡れなかったので
良かったことにします。
さすがに、稜線で雷鳴が聞こえたときはビビリましたが。
遠く、八幡平の秋田側で雷が鳴り出しました。
下山する頃、雷鳴が近づいてきたので、どこかで降られるとは思いましたが
ラスト10分でよかったです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1835人

コメント

良かったですね☆
前回熊さんにお会いしても、やはり行ってしまうのですね
今回は何事もなく良かったですね☆
様々なお花の群生は、私を誘惑します…!
最近、八幡平側の畚岳から源太ヶ岳まで歩いてくることを妄想中であります
ただ、公共の交通機関に頼れないので、どうしたものかと…。
私の場合、どれだけのペースで歩けるかっていう心配の方が大きいのですけれどね
2011/7/12 21:20
裏岩手縦走ですね。
Springさん
昔私も八幡平畚岳から網張温泉まで歩いたことがあります。
途中大深山荘に宿泊しましたが。
車が2台あって、時間が十分にないとツライですね。
松川温泉からバス、という手はありますが時間の制約がきつそうです。
2011/7/12 21:41
美しい花々!
mitugasiwaさん、こんばんは。

17日に何人かで同じルートをお花を見に行ってきます。(熊さんに会いそうで、1人で行く勇気はありません)
こんなに美しい景色を生で見れると思と
今から、とってもワクワク☆(≧▽≦)

それにしても連登疲れ知らず、すごいです。
街では雷がゴロゴロしていましたが
雷に会わなくて良かったですね(´Д` )
2011/7/12 22:55
ゲスト
セーフ!
こんばんは!
岩手山辺りは少し雨がパラっときてましたが
セーフでしたね!

先日旦那の実家から花の図鑑を借りてきたんですが
似たような花が沢山ありすぎて…覚えれません(泣
ミツガシワさんの記事で満足です^^
2011/7/13 1:28
大深雪田!
うぅ〜ん! 良いですね♪
これだけの花園はそうそう無いですね、これは足を運ぶ価値が十二分にありますね。 

素晴らしい花便りありがとうございます。<m(__)m>

いやぁ〜、それにしても、あっちも、こっちも登りたくて忙しすぎますよ〜〜。
2011/7/13 9:15
素晴らしいですよ。
こんにちは!
pomchan4さん

大深雪田は素晴らしいですよ。
湿性のお花の種類は八幡平より豊富かもしれません。
今週末はニッコウキスゲが咲きそろうと思いますよ!
これからイワショウブやキンコウカも咲くようですし
少しづつ時期をずらして通いたいです。

連登しましたが、正直疲れてます。
でも、もうすぐ夏休みで思うように時間が取れなくなります(というか、とれなくなってます)。
歩けるときに歩かないと・・・とあせってます
今日も子ども達は早く帰ってきますし、明日は旦那が休みです
2011/7/13 9:38
ホントにセーフ!
でしたよ〜!
kacchiさん

もう少し下山が遅ければ、ずぶ濡れでした
着替えがあったので、少しくらい濡れるのは覚悟でしたが。
岩手山も登りたいんですが、そろそろ子ども達が夏休みで
なかなか動けなくなります。

お花の図鑑、覚えるつもりで眺めても、なかなか難しいですね。
やっぱり本物見て覚えるのが一番近道ですね。
図鑑は、花を覚えるより、花に関する雑学を読むのが
楽しいです。
そうすると、結構すんなり覚えたりしますよ。
2011/7/13 9:43
秘密の花園
みたいで素敵ですね、大深雪田。
XNRさん

八幡平の他の地域では個体数が少ない花が群生していたり
エゾツツジなんかもありますし、とても”豊か”な印象です。
アクセスが悪いせいか、話題になりませんが、アオノツガザクラの群生は見事ですよ。
沢登りコースだと楽に行けそうですね(笑)
私は熊が怖いので、沢登りコースは行けませんが。

あっちもこっちも登りたいですが、私はもうすぐ
タイムリミットです。
夏休みは子どもの行事が目白押しなので、ファミリー登山もなかなか行けそうにないです。
2011/7/13 9:51
コバイケイソウ
コバイケイソウ少ないですか
では裏から、沢登りコースが良さそうです
熊と出くわしたらアウトですが
涼を求めて8月頃も良さそうですね
2011/7/13 11:25
コバイケイソウ・・・
は少ないですね。
makinobayashiさん。
昨年の1/3くらいの密度、といった感じです。

沢登りコースは一人じゃ怖いですね。
大深雪田、エゾツツジとニッコウキスゲが同時に見頃になりそうな感じです。
あの花を見に8月も良いかもしれませんね。
2011/7/13 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら