記録ID: 121708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
スーパー快晴♪ 南ア 白峰三山 テン泊縦走 (北岳-間ノ岳-農鳥岳)
2011年07月13日(水) ~
2011年07月15日(金)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 50:14
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 3,082m
- 下り
- 3,734m
コースタイム
1日目
4:50芦安駐車場出発
6:00広河原
7:55二俣(雪渓歩きあり)
9:55八本歯のコル(ガレ場直登ルートに入ってしまい、体力&時間ロス)
10:25トラバース道分岐
10:40吊り尾根分岐
11:00北岳
11:30吊り尾根分岐
12:10北岳山荘
水場往復1時間程度
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-122236.html
2日目
06:00北岳山荘出発
07:30間ノ岳
08:50農鳥小屋
9:40西農鳥岳
10:20農鳥岳
11:00降下点(雪渓あるも迂回可能)
13:45大門沢小屋
3日目
06:00大門沢小屋出発
7:20吊橋
7:45休憩所
8:10バス乗車(第一発電所)
9:00広河原
9:45芦安駐車場
4:50芦安駐車場出発
6:00広河原
7:55二俣(雪渓歩きあり)
9:55八本歯のコル(ガレ場直登ルートに入ってしまい、体力&時間ロス)
10:25トラバース道分岐
10:40吊り尾根分岐
11:00北岳
11:30吊り尾根分岐
12:10北岳山荘
水場往復1時間程度
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-122236.html
2日目
06:00北岳山荘出発
07:30間ノ岳
08:50農鳥小屋
9:40西農鳥岳
10:20農鳥岳
11:00降下点(雪渓あるも迂回可能)
13:45大門沢小屋
3日目
06:00大門沢小屋出発
7:20吊橋
7:45休憩所
8:10バス乗車(第一発電所)
9:00広河原
9:45芦安駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
第2駐車場へ停めるとタクシーもすぐに乗れて、温泉にもすぐ入れる http://www.minami-alpskankou.jp/image/rinjithushajou.pdf 乗合タクシーで広河原へ(ちょい早めの4:50発 夜叉神ゲート前でOPEN待ち) 帰路は奈良田から広河原までバス(第一発電所バス停 でタイミングよく飛び乗る) 広河原から芦安へは乗合タクシーで。 http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/index.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
白峰会館で温泉 |
写真
感想
◯北岳山荘
きれいな山小屋でトイレもきれい。
富士山もばっちり見える最高のロケーション。
朝まで無風でぐっすり眠れた。
富士山ビューは贅沢だ。
水場までは下り30分、登り60分と。小屋でも1L=100円で買えるけど
時間もあるし水場まで。
実際は下り20分、登り35分ぐらいかな。
一気に下り、一気に登る。
これが3日間の一番ハードだったところかも、一度登山モードのスイッチを切ったあとの急登。もちろん水を汲んだ分だけ重量が増す。
でも南アルプスの天然水は最高です♪
農鳥小屋から農鳥岳までは静かな山歩き。
高度感も感じれて 高所にいるんだなぁ。といい感じ。
岩稜歩きが気持ちいい。
降下点から大門沢小屋までは急降下
倒木あり
◯大門沢小屋
ここも、富士山ビュー♪
テン場からばっちり拝めます。
トイレは 昔のおばあちゃんの家を思い出した。
板の床に四角い穴があるだけのタイプ
ここで、隣にテントを張っていた
韓国からきてるおっちゃんにキムチラーメンをご馳走になった。
山でのキムチラーメン最高でした♪
そして、翌朝もキムチラーメン作ってて、またもや頂いちゃいました♪
感謝、感激♪
大門沢小屋から下山して奈良田に向かう途中、
第一発電所バス停にバスが停車中。
想定外に一本前のバスに乗れてしまい、一気に時間短縮。
その後、9時の乗合タクシーに乗れたために9時45分に芦安駐車場に辿りつけました。
その後、白峰会館で温泉に入ってスッキリ。
写真はすべてiphoneで撮影
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2252人
いいねした人