ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1219884
全員に公開
沢登り
中国山地東部

小三郎谷(井川支流:中蒜山)

2017年08月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
9.0km
登り
706m
下り
717m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:04
合計
6:41
9:39
9
駐車地出発
9:48
52
井川大谷出合
10:40
10:42
231
小三郎谷出合
14:33
14:34
61
15:35
15:36
44
16:20
駐車地帰着
合計時間: 6時間40分
合計距離: 9.01km
累積標高(上り): 609m
累積標高(下り): 616m
天候 曇り後雨
駐車地気温25℃
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「蒜山倶楽部Nadja」の看板を入り直進し、
舗装路が途切れる個所へ駐車。
少し広くなっている。
コース状況/
危険箇所等
´△魯丱螢─璽轡腑鵐襦璽函
要事前準備。
地図、コンパス必携。
装備適宜。
沢登りの知識、技術が必要です。

^羸鄲臙へ下降〜小三郎谷出合
舗装路が途切れる辺りから井川大谷へ下降。
堰堤は右岸を巻く。
井川大谷はゴルジュ帯が続く。
天候の急変に巻き込まれないよう事前確認必須。

⊂三郎谷
F1~F3は楽に上がれる。
F4は手掛かりなく左岸を巻き、落ち口へトラバースする。
F5は直登可能だが苔で滑る。
この日も左岸を巻いた。
F5を抜けると小滝はあるが平易な沢となる。
最後の壁滝はエイドで直登、以後稜線までヤブコギとなる。

C翩濃嚇仍各
一般登山道。
雨後は非常に滑りやすい。
転倒に要注意。
駐車地を出発。
時期的にヤブが濃い。
2017年08月10日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:42
駐車地を出発。
時期的にヤブが濃い。
井川大谷に降り立つ。
水量は結構あるようだ。
2017年08月10日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:48
井川大谷に降り立つ。
水量は結構あるようだ。
少し下流に堰堤がある。
ここは巻き辛い。
2017年08月10日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:48
少し下流に堰堤がある。
ここは巻き辛い。
右岸から巻ける。
地盤がグズグズで脆い。
2017年08月10日 09:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:50
右岸から巻ける。
地盤がグズグズで脆い。
大水が出たのだろう。
去年は無かった堆積物。
2017年08月10日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:58
大水が出たのだろう。
去年は無かった堆積物。
井川大谷は廊下が続く。
増水が恐ろしい。
2017年08月10日 10:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:04
井川大谷は廊下が続く。
増水が恐ろしい。
アブが襲来。これ以降、ネットを被る。
2017年08月10日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:11
アブが襲来。これ以降、ネットを被る。
なんて綺麗な水なんだろう。
2017年08月10日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:22
なんて綺麗な水なんだろう。
流木の滝。
2017年08月10日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:25
流木の滝。
小三郎谷出合。
右俣へ。
2017年08月10日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:39
小三郎谷出合。
右俣へ。
小三郎谷F1。
2017年08月10日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:40
小三郎谷F1。
ホタルブクロかな?
2017年08月10日 10:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:42
ホタルブクロかな?
F2。
2017年08月10日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:44
F2。
F3。
2017年08月10日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:46
F3。
F4。
登ろうと準備をしてきたがやっぱり登れん。
左岸を巻く。
2017年08月10日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:48
F4。
登ろうと準備をしてきたがやっぱり登れん。
左岸を巻く。
淵が深くて水流も強い。
タロンを引っ掛けて上がる。
2017年08月10日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 10:59
淵が深くて水流も強い。
タロンを引っ掛けて上がる。
F5。
直登しようと粘ったが結局左岸を巻いた。
気持ちの問題だ。
2017年08月10日 11:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 11:04
F5。
直登しようと粘ったが結局左岸を巻いた。
気持ちの問題だ。
F5を上がると谷は平易となる。
2017年08月10日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:23
F5を上がると谷は平易となる。
雨が降ったり晴れたり忙しい天候。
2017年08月10日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:24
雨が降ったり晴れたり忙しい天候。
急に晴れ間が覗き、
深い淵を照らし出した。
綺麗だ。
2017年08月10日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 12:30
急に晴れ間が覗き、
深い淵を照らし出した。
綺麗だ。
同じ淵を上から観る。
晴れ間はほんの短い間だけだった。
2017年08月10日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:31
同じ淵を上から観る。
晴れ間はほんの短い間だけだった。
小滝が連続するが、難しいものは無い。
快適に遡行して行く。
2017年08月10日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:33
小滝が連続するが、難しいものは無い。
快適に遡行して行く。
去年と何かが違う気がするゴルジュ。
何が違うのかはっきりとは分からないが何かが違う。
岩が無くなったとかかな?
2017年08月10日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:37
去年と何かが違う気がするゴルジュ。
何が違うのかはっきりとは分からないが何かが違う。
岩が無くなったとかかな?
やがて沢は源流へ。
ヤブも濃くなり歩き辛くなって来る。
2017年08月10日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:58
やがて沢は源流へ。
ヤブも濃くなり歩き辛くなって来る。
壁の様な7m滝。
いつもは右岸へ逃げるが、
この日はエイドで直登。
2017年08月10日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 13:19
壁の様な7m滝。
いつもは右岸へ逃げるが、
この日はエイドで直登。
結構嬉しい。
2017年08月10日 13:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 13:27
結構嬉しい。
結構上まで水の流れがあった。
どこから来てるんだろう。
2017年08月10日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:43
結構上まで水の流れがあった。
どこから来てるんだろう。
小三郎谷の源頭。
ここで水は枯れる。
2017年08月10日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:44
小三郎谷の源頭。
ここで水は枯れる。
ブッシュ帯に突入。
灌木と背丈ほどのクマザサのミックスとなる。
2017年08月10日 13:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:50
ブッシュ帯に突入。
灌木と背丈ほどのクマザサのミックスとなる。
振り返るとユートピアがうっすら観える。
虫たちも今が盛りなのか、ずっとまとわり付いている。
2017年08月10日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:04
振り返るとユートピアがうっすら観える。
虫たちも今が盛りなのか、ずっとまとわり付いている。
ブッシュ帯を越えると胸辺りまでのササヤブコギ。
楽ちん。
2017年08月10日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:11
ブッシュ帯を越えると胸辺りまでのササヤブコギ。
楽ちん。
登山道に合流。
ガスっていて何も観えない。
2017年08月10日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:13
登山道に合流。
ガスっていて何も観えない。
中蒜山山頂にて。
予報通り雨が降り始める。
2017年08月10日 14:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 14:29
中蒜山山頂にて。
予報通り雨が降り始める。
中蒜山登山道を黙々と下って行く。
この谷にも水流があった。
ここでクールダウン。
2017年08月10日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:19
中蒜山登山道を黙々と下って行く。
この谷にも水流があった。
ここでクールダウン。
塩釜冷泉へ下山した。
不思議と虫たちはここで居なくなった。
住み分けみたいなのがあるんだろうか。
2017年08月10日 15:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 15:32
塩釜冷泉へ下山した。
不思議と虫たちはここで居なくなった。
住み分けみたいなのがあるんだろうか。
ちょっと道を間違えながらも無事車に戻った。
この少し手前からまたブトとアブの攻撃が始まった。
たまらん!!
2017年08月10日 16:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 16:20
ちょっと道を間違えながらも無事車に戻った。
この少し手前からまたブトとアブの攻撃が始まった。
たまらん!!

感想

歩き慣れた中蒜山 小三郎谷。
台風5号が通り過ぎ、水の少ないこの谷にも水量が期待出来た。

心残りになっていた最上部の7m壁滝を直登したくて出掛けたが、
目的は一応達成出来、結構嬉しかった。
その後は軽めのヤブコギで稜線に出られると思っていたが、
思いの外キツめで虫の攻撃にも心を折られそうになった。

ただ、大雨の後限定とは言えこの谷は楽しくて美しい。
もっと多くの人に歩いて貰いたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

エイドの支点
苔の付いた7mをエイドで直登とありますが、支点は何を使われたんですか?
フックの放り投げ?それともハンマーでガンガン?
こそっと教えてください。
2017/8/12 23:26
Re: エイドの支点
タロンです。
今回多用しました。
2017/8/13 9:32
Re[2]: エイドの支点
タロンって、今時沢に入る皆さんは持ってますね。
私はペッカーとハンガーしか持ってないので使ったことないのですが、三点支持の方が安定いいだろうことは想像できます。
2017/8/13 11:05
Re[3]: エイドの支点
タロンはフックの大きさが3種類あるので選択肢があって良いです。
安定感もあります。
ペッカー欲しいんですが、今手に入れ辛いようです。
2017/8/13 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら