ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1220991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

高瀬ダムー烏帽子岳ー野口五郎岳ー竹村新道(周回)

2017年08月09日(水) ~ 2017年08月11日(金)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
38:06
距離
43.4km
登り
3,115m
下り
3,089m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:16
休憩
2:10
合計
11:26
距離 14.1km 登り 1,983m 下り 513m
5:09
77
6:26
6:30
17
6:47
7:07
1
濁沢渡渉箇所
7:08
7:25
365
13:30
13:33
3
13:36
14:30
5
テント場
14:35
14:55
22
烏帽子小屋
15:36
15:42
16
16:25
16:31
4
16:35
テント場
2日目
山行
8:59
休憩
1:52
合計
10:51
距離 14.4km 登り 798m 下り 1,907m
5:37
219
テント場
9:16
9:51
19
10:10
10:30
35
11:05
11:06
65
12:11
12:26
83
13:49
13:59
47
14:46
15:07
41
こかげ処
15:48
15:58
30
展望台
3日目
山行
3:25
休憩
0:31
合計
3:56
距離 14.9km 登り 356m 下り 709m
6:25
53
テント場
7:18
7:27
70
8:37
8:49
14
高瀬TN慰霊碑
9:51
10:01
20
発電所入口
10:21
七倉山荘
※タイムは体調不良のため休憩多数で参考になりません。
天候 9日曇りのち晴れ
10日晴れのち曇り
11日曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七倉山荘前無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
真砂岳〜湯俣岳のザレた巻道及び崩壊箇所の通過が数か所あり注意(悪天候時は避けた方が良い)
他は特に危険、不明瞭箇所はありませんでした。
その他周辺情報 七倉温泉、葛温泉
予約できる山小屋
七倉山荘
七倉山荘前から出発(5時30分から開門、タクシーでダムへ行く予定でしたが台風通過のため警察が巡回後、7時頃に開門なので歩く事に)
2017年08月09日 05:09撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 5:09
七倉山荘前から出発(5時30分から開門、タクシーでダムへ行く予定でしたが台風通過のため警察が巡回後、7時頃に開門なので歩く事に)
ロックフィルダム
2017年08月09日 06:15撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 6:15
ロックフィルダム
雨上がりで虹が迎えてくれました。
2017年08月09日 06:26撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/9 6:26
雨上がりで虹が迎えてくれました。
不動沢吊り橋を渡り
2017年08月09日 06:37撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 6:37
不動沢吊り橋を渡り
濁沢を渡ると登山口ですが、昨夜の雨で増水して皆渡れずにストップ。少し待ち水嵩が膝位になったので靴を脱いで渡渉。
2017年08月09日 06:56撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 6:56
濁沢を渡ると登山口ですが、昨夜の雨で増水して皆渡れずにストップ。少し待ち水嵩が膝位になったので靴を脱いで渡渉。
登山口
2017年08月09日 07:24撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 7:24
登山口
七倉ダムが見えます。
2017年08月09日 10:48撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 10:48
七倉ダムが見えます。
不動岳の崩壊地
2017年08月09日 12:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 12:12
不動岳の崩壊地
餓鬼岳方向、晴れてきました
2017年08月09日 12:13撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 12:13
餓鬼岳方向、晴れてきました
烏帽子小屋に到着、テントを張って
2017年08月09日 13:31撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 13:31
烏帽子小屋に到着、テントを張って
カレーライスをいただきました。(1200円、3年前より値上がりしてました)
2017年08月09日 14:45撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 14:45
カレーライスをいただきました。(1200円、3年前より値上がりしてました)
烏帽子岳にピストン
2017年08月09日 15:20撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 15:20
烏帽子岳にピストン
烏帽子岳手前の岩場を登ります。(右側にクサリもあり)
2017年08月09日 15:47撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 15:47
烏帽子岳手前の岩場を登ります。(右側にクサリもあり)
山頂は狭いので標柱だけ撮って
2017年08月09日 15:36撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 15:36
山頂は狭いので標柱だけ撮って
雲が切れるのを待ちましたが、残念!
2017年08月09日 15:37撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 15:37
雲が切れるのを待ちましたが、残念!
2017年08月09日 15:54撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 15:54
コマクサ
2017年08月09日 16:06撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 16:06
コマクサ
コマクサ群
2017年08月09日 16:17撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 16:17
コマクサ群
途中から雲が切れたので高瀬ダムが見えます。
2017年08月09日 16:10撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/9 16:10
途中から雲が切れたので高瀬ダムが見えます。
翌朝のテン場
2017年08月10日 05:33撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 5:33
翌朝のテン場
テン場から三ツ岳
2017年08月10日 05:33撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 5:33
テン場から三ツ岳
三ツ岳
2017年08月10日 05:59撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 5:59
三ツ岳
三ツ岳、遠くに赤牛岳と薬師岳も見えてます。
2017年08月10日 05:59撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 5:59
三ツ岳、遠くに赤牛岳と薬師岳も見えてます。
燕岳方向
2017年08月10日 06:20撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 6:20
燕岳方向
もう少しです。
2017年08月10日 06:20撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 6:20
もう少しです。
振返って烏帽子岳と立山
2017年08月10日 06:22撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 6:22
振返って烏帽子岳と立山
大天井岳〜槍ヶ岳
2017年08月10日 06:36撮影 by  L-01J, LG Electronics
2
8/10 6:36
大天井岳〜槍ヶ岳
2017年08月10日 07:02撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 7:02
三ッ岳山頂の右を巻く
2017年08月10日 07:07撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 7:07
三ッ岳山頂の右を巻く
西峰分岐手前から野口五郎岳方向
2017年08月10日 07:14撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 7:14
西峰分岐手前から野口五郎岳方向
燕岳、大天井岳方向
2017年08月10日 07:14撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 7:14
燕岳、大天井岳方向
野口五郎岳への稜線
2017年08月10日 07:15撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 7:15
野口五郎岳への稜線
お花畑コース
2017年08月10日 07:33撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 7:33
お花畑コース
2017年08月10日 07:40撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 7:40
2017年08月10日 07:41撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 7:41
2017年08月10日 07:43撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 7:43
2017年08月10日 07:44撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 7:44
残雪が少し
2017年08月10日 07:44撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 7:44
残雪が少し
野口五郎岳への稜線
2017年08月10日 08:15撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 8:15
野口五郎岳への稜線
振返って
2017年08月10日 08:11撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 8:11
振返って
岩に小屋まで400mの文字
2017年08月10日 08:58撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 8:58
岩に小屋まで400mの文字
小屋と山頂
2017年08月10日 09:15撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 9:15
小屋と山頂
野口五郎小屋
2017年08月10日 09:29撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 9:29
野口五郎小屋
2017年08月10日 10:06撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:06
野口五郎岳山頂
2017年08月10日 10:11撮影 by  L-01J, LG Electronics
3
8/10 10:11
野口五郎岳山頂
大天井岳、槍ヶ岳
2017年08月10日 10:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:12
大天井岳、槍ヶ岳
2017年08月10日 10:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:12
餓鬼岳、燕岳
2017年08月10日 10:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:12
餓鬼岳、燕岳
小屋と立山
2017年08月10日 10:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:12
小屋と立山
槍ヶ岳〜鷲羽岳
2017年08月10日 10:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 10:12
槍ヶ岳〜鷲羽岳
水晶岳、赤牛岳、奥に薬師岳
2017年08月10日 10:13撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:13
水晶岳、赤牛岳、奥に薬師岳
zoom水晶岳
2017年08月10日 10:13撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 10:13
zoom水晶岳
zoom薬師岳
2017年08月10日 10:13撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:13
zoom薬師岳
zoom槍ヶ岳
2017年08月10日 10:13撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:13
zoom槍ヶ岳
振返って野口五郎岳
2017年08月10日 10:43撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 10:43
振返って野口五郎岳
水晶岳と五郎池
2017年08月10日 10:54撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:54
水晶岳と五郎池
真砂岳山頂を右に巻く
2017年08月10日 10:58撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 10:58
真砂岳山頂を右に巻く
竹村新道の分岐
2017年08月10日 11:06撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:06
竹村新道の分岐
分岐から槍ヶ岳
2017年08月10日 11:04撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:04
分岐から槍ヶ岳
水晶への稜線
2017年08月10日 11:07撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:07
水晶への稜線
振返って真砂岳、野口五郎岳
2017年08月10日 11:16撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:16
振返って真砂岳、野口五郎岳
お花畑
2017年08月10日 11:26撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:26
お花畑
2017年08月10日 11:17撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:17
2017年08月10日 11:20撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:20
2017年08月10日 11:20撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:20
2017年08月10日 11:20撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:20
2017年08月10日 11:24撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:24
2017年08月10日 11:25撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:25
2017年08月10日 11:29撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:29
2017年08月10日 11:35撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:35
2017年08月10日 11:58撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:58
これから向かう西真砂岳
2017年08月10日 11:27撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:27
これから向かう西真砂岳
振返って
2017年08月10日 11:39撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:39
振返って
鷲羽岳方向
2017年08月10日 11:49撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 11:49
鷲羽岳方向
西真砂岳山頂直前の湯股への分岐
2017年08月10日 12:11撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 12:11
西真砂岳山頂直前の湯股への分岐
振返って
2017年08月10日 12:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 12:12
振返って
西真砂岳山頂
2017年08月10日 12:16撮影 by  L-01J, LG Electronics
1
8/10 12:16
西真砂岳山頂
山頂から少し雲が出てきました。
2017年08月10日 12:16撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 12:16
山頂から少し雲が出てきました。
分岐に戻って湯股へ
2017年08月10日 12:25撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 12:25
分岐に戻って湯股へ
2017年08月10日 12:28撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 12:28
2017年08月10日 12:32撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 12:32
これから向かう湯俣岳
2017年08月10日 12:45撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 12:45
これから向かう湯俣岳
このような右側崩壊箇所の通過が数か所ありますので悪天候時は避けた方が良いですね。
2017年08月10日 13:00撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 13:00
このような右側崩壊箇所の通過が数か所ありますので悪天候時は避けた方が良いですね。
2017年08月10日 13:01撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 13:01
崩壊地と硫黄岳
2017年08月10日 13:12撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 13:12
崩壊地と硫黄岳
湯俣岳山頂、展望はありません。
2017年08月10日 13:51撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 13:51
湯俣岳山頂、展望はありません。
山頂手前の道標
2017年08月10日 13:59撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 13:59
山頂手前の道標
木かげ処、湯俣岳〜湯股の中間地点
2017年08月10日 15:07撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 15:07
木かげ処、湯俣岳〜湯股の中間地点
展望台から
2017年08月10日 16:04撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 16:04
展望台から
展望台から
2017年08月10日 16:05撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 16:05
展望台から
湯股の堰堤
2017年08月10日 16:26撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 16:26
湯股の堰堤
青嵐荘に到着、テントを張って温泉へ(600円何回でも入れます)
2017年08月10日 16:28撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/10 16:28
青嵐荘に到着、テントを張って温泉へ(600円何回でも入れます)
翌朝テント場を出発(昨夜は4張でした)
2017年08月11日 06:24撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 6:24
翌朝テント場を出発(昨夜は4張でした)
吊り橋を渡り振返って
2017年08月11日 06:26撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 6:26
吊り橋を渡り振返って
高瀬川
2017年08月11日 06:59撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 6:59
高瀬川
名無避難小屋で休憩
2017年08月11日 07:18撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 7:18
名無避難小屋で休憩
道標
2017年08月11日 07:26撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 7:26
道標
ダム湖が見えてきました
2017年08月11日 07:54撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 7:54
ダム湖が見えてきました
ダムへ最後の長い高瀬隧道(今は照明が点いていました)
2017年08月11日 08:49撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 8:49
ダムへ最後の長い高瀬隧道(今は照明が点いていました)
高瀬ダムに到着
2017年08月11日 09:03撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 9:03
高瀬ダムに到着
七倉ゲートに到着
2017年08月11日 10:20撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 10:20
七倉ゲートに到着
今日から連休なので駐車場は満車で路肩にも駐車していました。
2017年08月11日 10:23撮影 by  L-01J, LG Electronics
8/11 10:23
今日から連休なので駐車場は満車で路肩にも駐車していました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

当初は扇沢〜針ノ木〜七倉〜烏帽子〜野口五郎〜水晶〜奥黒部〜針ノ木〜扇沢の予定でしたが、水晶小屋の予約が10日しか取れなかったので、高瀬ダム〜七倉〜烏帽子〜野口五郎〜水晶〜奥黒部〜針ノ木〜七倉又は奥黒部〜七倉の予定に変更。
七倉に駐車して5時30分開門タクシーで高瀬ダムへ行く予定でしたが、昨夜の台風でパトロール後の7時頃開門と言う事なので歩く事にしました。
次にまたまた台風の影響の増水で濁沢が渡れなず20人程、足止めされている。暫し思案していると水嵩が少し低くなり七倉から一緒に出発した方が渡ってみて大丈夫と言う事で靴を脱いで追従、水嵩は膝位で何とか渡れました。
ブナ立尾根を登り始めて寝不足からの体調不良なのか?めまいが?休み々何とか烏帽子小屋へ、テントを張って大丈夫そうなので烏帽子岳へ雲が晴れず展望は略ありませんでした。
翌日は水晶小屋までなのでユックリ出発、昨日よりは体調は良いが時々めまいと言うか目の焦点が合わなくなる、調子が悪い時は大体は歩いていると良くなるのですが、悪くても翌日には治るのですが?野口五郎小屋で今後をどうしようか思案してみて、予定通り水晶小屋に泊り奥黒部小屋までは行けると思いますが、この状態で針ノ木または七倉へは行けるか自信が無いし、天候も下り坂で増水したら渡渉が出来ない場合もあるので計画を変更して、1.野口五郎小屋に宿泊して下山、2.湯股へ下山、3.水晶小屋に宿泊して下山、いずれかの選択をする事に、水晶小屋に行っても湯股に下山する事になるし天気を考えると、このまま湯股に下山してしまうのも勿体無いが2の選択をする事にしました。
真砂岳先の湯股分岐で水晶小屋へ心が傾いたが山頂でキャンセルの電話をしたので止むを得ず湯股へ、
西真砂岳前後にお花畑があり花好きには堪らないでしょう。
竹村新道は長く上りもキツイが、下りも西真砂岳へ約80m、湯俣岳へ約100mの上りがあり湯俣岳からの下りで足にきます。
でも青嵐荘の温泉で疲れを取る事が出来ます(600円で翌朝8時頃まで何回でも入れるそうです)
テン場は広い河原で本日は4張ガラガラでした。
翌日は帰るだけ、山の方は予報通り雲が掛かっていますがこの辺りは晴れで高瀬川沿いにダムへ、長い高瀬隧道を通ると高瀬ダムに到着、タクシー呼ぶのもなんなので帰りも歩く事にしました。
お盆休みで4〜5泊を予定していましたが体調不良で早々に下山する事になり少し消化不良の山行でした。
参考記録:http://yamare.co/227115
http://yamare.co/480927

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

山は逃げあせん
体調不良は入山ルートの変更・入山直後の足止め 等が、影響したのでは?念のため、受診してみてはどうでしょう。
まだ若いので、チャンスは山ほどあります。9月に涸沢どですか?
2017/8/18 22:15
Re: 山は逃げあせん
こんにちわ
ご心配をお掛けします、若くないです!!
軽い高山病だったと思います。
ただ翌日には後を引かななったのですが、高山病に弱くなったのかも?
9月涸沢は考えておきます。
2017/8/21 13:17
大阪tomyです
靴を脱いで渡渉とは、勇気がいる事ですね。写真では好天に恵まれ羨ましいなと思ったのですが、体調不良とは。でも、無事下山出来て何よりです。
2017/8/31 8:27
Re: 大阪tomyです
こんばんは🙋
沢の水が超冷たくてもう少し川幅が広いと感覚が無くなりヤバイですね、天候には恵まれました。
tomyさんの北海道は天候が余り良く無かったようですが、北海道羨ましいですね。
2017/8/31 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら