ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221585
全員に公開
ハイキング
近畿

十年「通稱:宮ノ後山」1000m峰 山の日記念:ミステリー登山会(兵庫県宍粟市)

2017年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
yamaya その他30人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.0km
登り
571m
下り
518m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

◆所要時間 4時間20分 ●歩行距離 8.0Km ▲総上昇量 479m
10:10 大森神社Ⓟ
11:20 宮ノ後(みやのうしろ)「検ε戚:宮ノ後 △871.54m」
11:50 市境界
12:20 十年(じゅうねん)通稱:宮ノ後「掘十年 △1039.31m」〜13:00
14:30 国道29号「滝流しそーめん」Ⓟ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●チャーターバス・乗用車
・国道29号の戸倉スキー場を北へ200mほどの国道脇にある「大森神社」を目差します。
Ⓟ駐車場 
【入山】登山口の大森神社前に駐車エリアがあります。
【下山】国道29号沿い「滝流しそーめん」前の駐車スペースを利用。
コース状況/
危険箇所等
▲山行概要≪核心部≫
‖膺洪声劼遼榲体△ら川沿いの作業道に出て、取付点の急な山腹を這い上がり標識に従って自然林と植林の住み分け尾根に乗ります。
踏み跡の僅かな快適で歩きやすい尾根の案内標識を追いながら周回して十年に到達した後、直下の分岐から比較的緩やかな自然林の尾根を下り、作業道に出ます。
ルート詳細図(クリック→元サイズ→拡大)
1
ルート詳細図(クリック→元サイズ→拡大)
宍粟市役所に参加者76名が集合して、バス4台に分乗します
2017年08月12日 09:17撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 9:17
宍粟市役所に参加者76名が集合して、バス4台に分乗します
戸倉の大森神社で入山の準備
2017年08月11日 10:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 10:01
戸倉の大森神社で入山の準備
大森神社の鳥居をくぐって入山します
2017年08月11日 10:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 10:07
大森神社の鳥居をくぐって入山します
登山口標柱
2017年08月11日 10:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 10:09
登山口標柱
寒村僻地に於いては稀な戸倉大森神社の壮大な佇まい
2017年08月11日 10:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
8/11 10:10
寒村僻地に於いては稀な戸倉大森神社の壮大な佇まい
大森神社の興味深い由来
2017年08月12日 09:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/12 9:27
大森神社の興味深い由来
神社から作業道「戸倉宮の後線」に乗ります
2017年08月11日 10:14撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 10:14
神社から作業道「戸倉宮の後線」に乗ります
連瀑の水音が響く
2017年08月11日 10:22撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 10:22
連瀑の水音が響く
元気に列をなして進みます
2017年08月11日 10:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
8/11 10:35
元気に列をなして進みます
急な山腹に取り付き尾根を目差す
2017年08月11日 10:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/11 10:45
急な山腹に取り付き尾根を目差す
鉄塔基部にあった「因電:因幡水力発電」の銘盤
2017年08月11日 11:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 11:07
鉄塔基部にあった「因電:因幡水力発電」の銘盤
氷ノ山方面の展望が開ける
2017年08月11日 11:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/11 11:23
氷ノ山方面の展望が開ける
点名:宮の後の切り開きにある三角点に到着
2017年08月11日 11:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/11 11:24
点名:宮の後の切り開きにある三角点に到着
四等三角点標石「検Φ椶慮紜871.54m」
2017年08月11日 11:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
8/11 11:24
四等三角点標石「検Φ椶慮紜871.54m」
市境界の「996mPK」を通過
2017年08月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/12 9:47
市境界の「996mPK」を通過
推定樹齢350年のトチの巨樹
2017年08月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 9:47
推定樹齢350年のトチの巨樹
山上池に立ち寄る
2017年08月11日 12:16撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 12:16
山上池に立ち寄る
十年(別称:宮ノ後山)の山頂に建つ宍粟別選5山の山名標柱
2017年08月12日 09:51撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
8/12 9:51
十年(別称:宮ノ後山)の山頂に建つ宍粟別選5山の山名標柱
山頂の三等三角点標石「掘十年△1039.31m」
2017年08月12日 09:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 9:53
山頂の三等三角点標石「掘十年△1039.31m」
山頂直下で昼食後、記念写真〜♪
2017年08月12日 09:58撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
8/12 9:58
山頂直下で昼食後、記念写真〜♪
比較的緩やかな小尾根を下ります
2017年08月12日 09:58撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 9:58
比較的緩やかな小尾根を下ります
古いANTからケーブルに沿います
2017年08月12日 09:59撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/12 9:59
古いANTからケーブルに沿います
心地よい自然林が続きます
2017年08月12日 10:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 10:00
心地よい自然林が続きます
右足首を痛めた参加者をサポート
2017年08月12日 10:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 10:01
右足首を痛めた参加者をサポート
ようやく作業道に出ました
2017年08月11日 14:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/11 14:01
ようやく作業道に出ました
ヤマビルが潜んでいました(塩で処理)
2017年08月11日 14:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/11 14:02
ヤマビルが潜んでいました(塩で処理)
取水施設
2017年08月12日 10:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/12 10:08
取水施設
林道宮ノ後線にある登山口標柱に出てきました
2017年08月12日 10:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 10:19
林道宮ノ後線にある登山口標柱に出てきました
負傷者を林道でピックアップして送迎バスへ搬送します
2017年08月11日 14:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/11 14:21
負傷者を林道でピックアップして送迎バスへ搬送します
氷ノ山登山口案内標識のある国道29号に出ます
2017年08月12日 10:13撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
8/12 10:13
氷ノ山登山口案内標識のある国道29号に出ます
「滝流しそーめん」の向いにある駐車場へ全員帰着し、送迎バスで宍粟市役所へ戻ります
2017年08月12日 10:14撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8/12 10:14
「滝流しそーめん」の向いにある駐車場へ全員帰着し、送迎バスで宍粟市役所へ戻ります
撮影機器:

感想

【感想・コメント】
・「十年」は宍粟別選5山として最近追加選定されたレアーな山で、通過者は稀ですが、要所に標識を設置しているので自然豊かな極楽尾根の爽やかな山歩きが堪能できます。
・今回、ローカットの登山靴を履いた女性1名が下山尾根でスリップして右足首を捻挫しましたが、参加の看護師さんが手早くテーピング処置をして林道へ降ろし、救護車に乗せることができて安堵しました。

★宍粟50名山ふれあい登山会 番外編
 山の日記念「ミステリー登山会」
〖主催〗 
・(公財)しそう森林王国観光協会
〖参加総数:92名 (宍粟市役所 08:30集合)〗
・一般参加      76名
・宍粟50名山ガイド 16名

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
十年と点名「坂ノ谷」周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら