記録ID: 122375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
前穂高-奥穂高-涸沢岳-北穂高岳-南岳
2011年07月16日(土) ~
2011年07月18日(月)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 35:50
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 2,745m
- 下り
- 2,720m
コースタイム
7月16日
6:08河童橋-8:09岳沢小屋8:28-11:24紀美子平-11:53前穂高岳山頂-12:30紀美子平-
14:13奥穂高岳山頂-15:15穂高岳山荘(テント泊)
7月17日
5:15穂高岳山荘-5:29涸沢岳-7:45北穂高岳山頂-9:00飛騨泣き-9:42A沢のコル-
10:00長谷川ピーク-11:30南岳山荘12:00-12:08南岳-12:25天狗原下降点分岐-
13:46天狗池13:51-14:17天狗原分岐-15:30槍沢ロッヂ-16:35横尾-18:00明神館
7月18日
明神館-上高地
6:08河童橋-8:09岳沢小屋8:28-11:24紀美子平-11:53前穂高岳山頂-12:30紀美子平-
14:13奥穂高岳山頂-15:15穂高岳山荘(テント泊)
7月17日
5:15穂高岳山荘-5:29涸沢岳-7:45北穂高岳山頂-9:00飛騨泣き-9:42A沢のコル-
10:00長谷川ピーク-11:30南岳山荘12:00-12:08南岳-12:25天狗原下降点分岐-
13:46天狗池13:51-14:17天狗原分岐-15:30槍沢ロッヂ-16:35横尾-18:00明神館
7月18日
明神館-上高地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
河童橋〜岳沢 歩き易く石が組まれ歩き易い。 岳沢〜前穂高 森林限界を超えるまでは岩場あり、鎖場有り。 前穂高〜奥穂 岩稜地帯。高度感有り。上高地が良く見える。 奥穂〜穂高岳山荘 小屋手前の下降が少し厄介。はしごと鎖で降りるがルートが少しだけ分かり辛い。 涸沢岳〜北穂 私は大キレットより充実感を感じた。 丸印を見失わないよう。 岩を攀じ登り攀じ降りるがホールドはしっかりしている。 北穂〜南岳 飛騨泣きの通過は譲り合いで。登り優先のままだといつまでも下降できないかも。 飛騨泣きは浮石だらけなので落石厳禁、下には人がいます。 ナイフリッジの稜線を歩くので高度間抜群、転落注意。 大キレットは南岳→北穂と歩く方が飛騨泣きを登りに取れるので楽かも。 南岳〜槍沢 天狗原〜槍沢まで雪渓を横断。特に天狗原雪渓に入る際に雪の踏み抜き注意。 ところどころ赤旗が立っているがそれを目印に雪渓踏み入るポイントを慎重に探す。 雪渓は雪が柔らかいのでアイゼンは特に必要はないと思う。 |
写真
感想
山屋でありながら穂高に対する憧れは正直あまりない。
岩稜地帯よりも穏やかな眺望のよい尾根歩きが好きだからだ。
しかし、体力のある内に歩いておきたいと思い今回の山行。
テント泊2泊3日装備での岩稜歩きは今回が初めて。暑いので水も多め(ジュース含めて7.5L!!)
ザックの重量が縦走本番ではなくトレーニング時の重量かみたいな感じですね。バカだ。
そのせいで岩登り、特に下りで上半身がうまく切り返せない。せまいところではザックが引っかかる。怖かった。
行きの上高地への相乗りタクシーではタクシーの運転手さんが写真好きで靄の大正池で『こんな綺麗な大正池は滅多にない』と途中休憩。お陰で素敵な画像が撮れた。
岳沢での登高途中、最近連絡を取り合っているS氏に声を掛けられビックリ。
奥穂〜西穂をやるとは聞いていたがまさか行き会うとは。
奥穂テン場は3時に到着でギリギリスペース確保。それ以降は張れる場所はほぼなし。
大キレットは自分には言われているほど難しくは無く、難なく通過。
氷河公園、天狗原はまた行ってみたい所ですね。
南岳を昼に通過できたことでその日のうちに上高地に下りようとしたが
明神到着で18時、沢渡行き終バスが18:45、間に合ったかもしれないが
疲れていて明神館の『ハイカーズベッド・風呂付8200円』の看板に負けた。
御蔭で翌早朝の静かな明神池を散策できた。
岳沢湿原辺りは熊の糞だらけなので早朝は注意かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1832人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する