ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高日帰り(重太郎新道)

2011年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,765m
下り
1,760m

コースタイム

あかんだな駐車場発4:50
上高地バスターミナル着 5:25
合羽橋5:40-穂高・岳沢登山口5:59-風穴6:34-岳沢小屋7:45-雷鳥広場9:46-紀美子平10:03-最低コルの分岐10:26-南陵の頭11:31-奥穂高岳山頂11:42-下山開始12:13-紀美子平13:28-岳沢テン場15:23-合羽橋17:25

上高地バスターミナル発 17:43
平湯のあかんだな駐車場着18:12

天候 午前は晴れ、午後は晴れ時々曇り、16時過ぎに遠雷あり
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだなP-バス-上高地
コース状況/
危険箇所等
おしなべて良好
特に岳沢小屋まではとても歩きやすくファミリーハイキングにも向くでしょう
岳沢小屋から上は、急傾斜で岩の割れ目に手をかけたり、梯子、鎖を使ったりして、山登りしているって実感が湧く道です
この急傾斜の道の後半からは酸素が薄くなっていることも実感できます
ヒーハー、ヒーハー、気づくと脚がとまっています
私は、すれ違いで待つ時間も息を整えるのに有難いと思ってしまいました(^^;
紀美子平から奥穂高山頂までの吊り尾根は、尾根の背に道があるわけではなく、少々巻く形になっているので上り下りはそれほどなく、また、3点支持を要求される箇所もそれほど多いわけではないので、決して上級者や経験の長い方だけが行くところでもありません
紀美子平から少し行くと、ちょうど目の高さで手の届くところに雷鳥の一家7羽を見られました
下山中、ペイント表示の意味するところを勘違いしてコースを外れ、滑り易い急斜面に迷い込みました
ここの道はペイントマークが少なめなので常に次のペイントマーク、踏み跡それに対向・先行の登山者に留意する必要があります
下山時に2度木の枝に頭を打ちつけました
倒木も枝張りも少ないですが、十分にご注意を
下山後は、ひらゆの森(500円)で入浴
ここは13年くらい前に一度入浴していて、その時はカランから湯が出ず客は皆困り果て、金返せとスタッフに言い寄る方までいた印象の悪い施設だったのですが、さすがに今は安定運用されていますね
一番のバス
まもなく4:50発車です
2011年07月17日 04:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 4:48
一番のバス
まもなく4:50発車です
トイレを済ませ、計画書を提出し
スタート!
2011年07月17日 05:35撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 5:35
トイレを済ませ、計画書を提出し
スタート!
梓川に沿って進みます
2011年07月17日 05:36撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 5:36
梓川に沿って進みます
朝もやの向こうに山並みが
なんという山だろう?
2011年07月17日 05:38撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 5:38
朝もやの向こうに山並みが
なんという山だろう?
そうです
河童橋です
2011年07月17日 05:40撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 5:40
そうです
河童橋です
なんという山だろう2
2011年07月17日 05:41撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 5:41
なんという山だろう2
登山口
ここまでほぼ平地です
2011年07月17日 05:59撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 5:59
登山口
ここまでほぼ平地です
路面状況1
2011年07月17日 06:18撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 6:18
路面状況1
路面状況2
2011年07月17日 06:21撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 6:21
路面状況2
この風穴手前でも何か所も冷たい空気が吐き出されているところがありました
2011年07月17日 06:34撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 6:34
この風穴手前でも何か所も冷たい空気が吐き出されているところがありました
路面状況3
2011年07月17日 06:42撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 6:42
路面状況3
遠景
2011年07月17日 07:05撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 7:05
遠景
路面状況4
2011年07月17日 07:19撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 7:19
路面状況4
岳沢小屋が見えてきました
2011年07月17日 07:37撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 7:37
岳沢小屋が見えてきました
小屋へ向かいガレ場をわたります
2011年07月17日 07:40撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 7:40
小屋へ向かいガレ場をわたります
綺麗な岳沢小屋
2011年07月17日 07:45撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 7:45
綺麗な岳沢小屋
小屋の上方にあるテン場です
2011年07月17日 07:57撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 7:57
小屋の上方にあるテン場です
テン場の最上部で右折します
先行者はこの表示を見つけるまで時間を費やしていました
テントがなくなったら気を付けてください
2011年07月17日 07:58撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 7:58
テン場の最上部で右折します
先行者はこの表示を見つけるまで時間を費やしていました
テントがなくなったら気を付けてください
初の梯子です
2011年07月17日 08:28撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 8:28
初の梯子です
短い梯子
2011年07月17日 08:35撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 8:35
短い梯子
ここを行きます
2011年07月17日 09:17撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 9:17
ここを行きます
雷鳥は見当たりませんでした
2011年07月17日 09:46撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 9:46
雷鳥は見当たりませんでした
ココもイキマス
2011年07月17日 09:57撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 9:57
ココもイキマス
紀美子平直前もきついです
よじ登ったら、、”紀美子”って感じ
2011年07月17日 10:03撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:03
紀美子平直前もきついです
よじ登ったら、、”紀美子”って感じ
前穂高登山者を見上げる
2011年07月17日 10:03撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:03
前穂高登山者を見上げる
私は前穂高をパスしてこちらへ
2011年07月17日 10:04撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:04
私は前穂高をパスしてこちらへ
吊尾根の路面状況
2011年07月17日 10:19撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:19
吊尾根の路面状況
最低コルですが分岐しているの?
もう一本の道は見つからなかった
2011年07月17日 10:26撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:26
最低コルですが分岐しているの?
もう一本の道は見つからなかった
吊尾根の路面状況2
2011年07月17日 10:30撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:30
吊尾根の路面状況2
あ、あれは、、
2011年07月17日 10:30撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 10:30
あ、あれは、、
近づくと、、
2011年07月17日 10:30撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 10:30
近づくと、、
あまりきれいじゃないのね
2011年07月17日 10:30撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
2
7/17 10:30
あまりきれいじゃないのね
か・わ・い・い
2011年07月17日 10:31撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
2
7/17 10:31
か・わ・い・い
お〜よちよち
2011年07月17日 10:31撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 10:31
お〜よちよち
近づいてきました
2011年07月17日 10:31撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 10:31
近づいてきました
おお
2011年07月17日 10:32撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 10:32
おお
おおおお
ガンミ
2011年07月17日 10:32撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
4
7/17 10:32
おおおお
ガンミ
気を付けて歩きましょう
2011年07月17日 10:32撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 10:32
気を付けて歩きましょう
かわいく撮れない
2011年07月17日 10:32撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
2
7/17 10:32
かわいく撮れない
動く被写体は難しいですねぇ
2011年07月17日 10:32撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:32
動く被写体は難しいですねぇ
雷鳥を観察する登山者
2011年07月17日 10:34撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 10:34
雷鳥を観察する登山者
吊尾根から涸沢を見下ろす
2011年07月17日 10:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 10:48
吊尾根から涸沢を見下ろす
あれがジャンなのかしら
2011年07月17日 11:31撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:31
あれがジャンなのかしら
去年登った槍が見えた
2011年07月17日 11:32撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 11:32
去年登った槍が見えた
頂上の祠と槍
2011年07月17日 11:42撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 11:42
頂上の祠と槍
2011年07月17日 11:43撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:43
頂上付近の様子
2011年07月17日 11:43撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:43
頂上付近の様子
頂上付近の様子2
2011年07月17日 11:44撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:44
頂上付近の様子2
頂上付近の様子3
2011年07月17日 11:44撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:44
頂上付近の様子3
2011年07月17日 11:45撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:45
頂上付近の様子4
2011年07月17日 11:46撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:46
頂上付近の様子4
頂上から槍方向の遠景
2011年07月17日 11:47撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:47
頂上から槍方向の遠景
槍方向よりやや左に回転しての遠景
2011年07月17日 11:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:48
槍方向よりやや左に回転しての遠景
さらに左に回転しての遠景
2011年07月17日 11:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:48
さらに左に回転しての遠景
さらにさらに左に回転しての遠景
2011年07月17日 11:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:48
さらにさらに左に回転しての遠景
さらにさらにさらに左に回転しての遠景
2011年07月17日 11:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:48
さらにさらにさらに左に回転しての遠景
槍方向からほぼ180度左に回転してジャンを望む遠景
2011年07月17日 11:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 11:48
槍方向からほぼ180度左に回転してジャンを望む遠景
ジャンからさらに左に回転しての遠景
2011年07月17日 11:48撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:48
ジャンからさらに左に回転しての遠景
さらにさらに左に回転しての遠景
2011年07月17日 11:49撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:49
さらにさらに左に回転しての遠景
さらにさらにさらに左に回転しての遠景
2011年07月17日 11:49撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:49
さらにさらにさらに左に回転しての遠景
さらに左に回転して前穂高方向の遠景
2011年07月17日 11:49撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:49
さらに左に回転して前穂高方向の遠景
前穂高からやや左に回転した遠景
都合3/4回転程度かな
2011年07月17日 11:49撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:49
前穂高からやや左に回転した遠景
都合3/4回転程度かな
さらにさらに左回転した遠景
2011年07月17日 11:49撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:49
さらにさらに左回転した遠景
これでほぼ一周です
2011年07月17日 11:49撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 11:49
これでほぼ一周です
頂上付近から上高地を見下ろす
2011年07月17日 11:51撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
1
7/17 11:51
頂上付近から上高地を見下ろす
吊尾根を下山します
雷鳥はもう現れず
2011年07月17日 13:15撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 13:15
吊尾根を下山します
雷鳥はもう現れず
岳沢のテン場着
2011年07月17日 15:22撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 15:22
岳沢のテン場着
風穴で一息
この後1時間程度でバス停です
2011年07月17日 16:30撮影 by  FinePix A600 , FUJIFILM
7/17 16:30
風穴で一息
この後1時間程度でバス停です
撮影機器:

感想

・あかんだな駐車場は、車中泊禁止です
・あかんだなの始発バスは並ばなくても全員乗れました
 あかんだな始発のはずなのに、なぜか平湯バスターミナルから上高地行のバスが 満席でなしに先行して出ていきました
 バスはエアコンを入れません 暑かったら自分で窓を開けましょう
 私は最後部で窓は固定で開かなかった(涙)
・上高地17:30発のバスは配車が遅れ17:43発でした
 並んでいた方は全員乗れましたが、私は補助シート
 途中の帝国ホテル前でも数名乗車しほぼ満席になりました
・午前中は涼しかったので、水は1.5Lの消費でした
・朝食は時間の余裕がなくとれなかったのですが、行動用にゼリーを4袋携帯した  ので気軽にエネルギーを補給できました
 他にカロメを1.5箱消費しました
・この道は比較的乾燥していて虫も少ない方です
 今回は、虫除けハッカ油は不使用
 防虫ネットも不使用
 それで、耳に1カ所、左足に2カ所の虫刺されで済みました
・日焼け止めはスタート前に一度塗っただけでしたので、首の裏がヒリヒリです
 やはり午後は日除けネットを使うべきでした
・高度があるので、午前中は通風のよい帽子を被っていれば涼しいです
 午後は、横から強い日光を受けてしまうので日除けネットがあると涼しいでしょ う
・北アルプスでは雷鳥が見られると聞いていたので多少期待していましたが、雛を 6羽連れた親子に遭遇できました
 手やカメラを近づけない限り、向こうから近寄ってくるほど人を恐れず大変可愛 いかったです
 クー クーという鳴き声を聞きつけたら周囲を探してみてください
・今回も天候に恵まれ無事に今夏の目標だった奥穂高日帰り登山が出来ました
 雷鳥も見られてプリティな夢も叶いました
 でも、体力不足で前穂高登頂を断念したのが残念でした
 ジャンダルムを間近にみて、挑戦したい思いを強くしました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2958人

コメント

奥穂高岳
どうも、はじめまして。
日帰りとは凄いですね。

下山時は、バスの時間を気にしたり、疲労があったりで
大変ではなかったですか?
私事ですが、昨年 北穂高から上高地への帰りの際に走った記憶を
思い出しました(^_^;)
2011/7/21 5:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら