記録ID: 1225397
全員に公開
ハイキング
白山
予想外に見事なクロユリ(白山)
2017年08月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:40
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 1,991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 10:33
距離 20.9km
登り 2,001m
下り 2,000m
10:50
11:25
53分
花の松原
15:21
大白川登山口
天候 | 晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 「村営大白川露天風呂」。 エメラルドグリーンの白水湖を目前に望む。イオウ臭の源泉掛け流し、300円。 石けん、シャワー等なし。 |
写真
感想
3年ぶり6度目の白山。
白山神社の宮司さんが言われていましたが、当日は山頂から3週間ぶりの初日の出が見えたとのこと。今夏の天候不順は全国区のようです。
今回は快晴とはいえませんでしたが、その分雲海がとても美しかったです。
そして何よりクロユリの大群生!すばらしいというよりは驚きです。
これだけ多いと香りもすごいです。(雑巾の臭いといった方も…)
下山後は、お気に入りの温泉である、村営「大白川露天風呂」にも入れて最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
はじめまして、ken222と申します。
このたび、takibiさんのレコを参考にさせていただきまして初めて「花の松原」まで歩くことができました。
takibiさんのお写真も美しくて何度も何度も訪問させていただきました。
ありがとうございました。
クロユリは終盤でざんねんでしたがコザクラソウとアオノツガザクラは素晴らしかったです。
落雷によりパソコンが壊れたので写真アップはしばらく先になりますが先ずはお礼申し上げます。 ken222より
ken222さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
レコを参考にしていただいたこと、光栄です。
またお気に入りも入れていただき、身に余る光栄です。ありがとうございます。
おどろいたのはken222さんが行かれたときは、クロユリが終盤だったのですね。私と6日間しか違わないのに…。花の命は短しですね。
でも広大なお花畑ですので、次々と別な花が咲くのでしょう。
パソコンの修理が完了後再度UPされることと思いますが、「花の松原」のクロユリからどんな花に交替したのかを楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する