記録ID: 1226775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
初めてのテン泊縦走☆折立から雲ノ平経由新穂高温泉☆
2017年08月11日(金) ~
2017年08月14日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp275499ea6a2d1b6.jpg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 77:28
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 2,622m
- 下り
- 2,872m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:21
距離 7.4km
登り 1,032m
下り 79m
15:10
2日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 11:23
距離 9.9km
登り 802m
下り 528m
3日目
- 山行
- 11:51
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 14:00
距離 9.4km
登り 619m
下り 626m
4日目
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:41
距離 13.2km
登り 157m
下り 1,602m
13:14
ゴール地点
天候 | 8/11 曇り後雨 8/12 曇り時々雨 8/13 晴れ時々曇り 8/14 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8/11 バス(富山駅から折立の登山口) 3,500円 帰り 8/14 バス(新穂高温泉から高山) 2,160円 ひだ82号+のぞみ123 12,620円 前泊ホテル代含み旅費交通費 合計約33,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山届 オンラインで岐阜県北アルプス山岳避難対策協議会へ ○薬師沢〜雲ノ平の間は、とっても急登 |
その他周辺情報 | 下山後ゲートを越えてすぐ右手にあるホテル(旅館だったかも)の温泉 入浴料 600円 かなりこじんまりとしているので、団体に不向き 泉質は良かった! |
写真
双六まで遠すぎ
文句百曼陀羅、ザッグごとほかしたくなっていた
テン場・・・空いてるところ見つけて張って下さいって、、、どう見てもない グルグルまわって結局テン場はいってすぐの場所に張る。テン場とはいえないような場所に・・
そのあとは、道中で知り合った人たちと歓談 楽しい時間を過ごしました。
文句百曼陀羅、ザッグごとほかしたくなっていた
テン場・・・空いてるところ見つけて張って下さいって、、、どう見てもない グルグルまわって結局テン場はいってすぐの場所に張る。テン場とはいえないような場所に・・
そのあとは、道中で知り合った人たちと歓談 楽しい時間を過ごしました。
装備
個人装備 |
椅子・携帯バッテリーなど
|
---|---|
共同装備 |
2人用テント アライオニドーム2
|
備考 | 持って行って活躍した物 マッチ・友人の洗濯バサミ 置いて行けば良かった物 椅子・沢山残ったアルファ米等 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f27b89a28a161f459de68a51bb98d0a1d.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fb28aa8691e0283d2c42e64f9ba1ae7b6.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
初めてのテン泊縦走に雲ノ平ヾ(≧▽≦)ノ
めっちゃ勇気あると思います。
悪天候の中、重たい荷物担いで大変でしたね。
私も何年も前から憧れてイチバン行きたい場所だったけど・・・
アルプスの奥地へ何日も歩いていく自信がなくて
でもいつか行こうと目標にしてました(*^^*)
SAYOKITTIの山行にすごく感動したし勇気をもらいました!(^^)!
美しい雲ノ平の山旅の景色ありがとう!
私もホンモノの雲ノ平を見に行ってきます♪
なんというか、、、大分なめていました。
雲ノ平、、という言葉が、緩さや楽園を想像させるというか 笑
ものには、順序があるっていうのに、せっかく無理してとった休み 有効に使おうと思ったら、無帽な山旅になりました。笑
常に、追いつめられてる状態やったし、いろんな事に感謝できたり、まるで内観療法を受けたみたいです!^ ^
ユッキーの秋バージョンも楽しみです♫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する