記録ID: 1233907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
黒岳〜トムラウシ山〜十勝岳
2017年08月17日(木) ~
2017年08月20日(日)
北海道
- GPS
- 80:00
- 距離
- 54.8km
- 登り
- 2,939m
- 下り
- 3,416m
コースタイム
8/17::黒岳7合目(11:20)黒岳(12:20 -12:30)北海岳(13:55-14:05)白雲岳避難小屋(15:10)=C1
8/18:白雲岳避難小屋(4:30)忠別岳(7:10)五色岳(8:10)化雲岳(9:40-9:50)ヒサゴ沼(10:30)=C2
8/19:ヒサゴ沼(4:35)トムラウシ山(7:00)南沼(7:35-7:50)三川台(9:10-9:20)ツリガネ山(11:00-11:10)コスマヌプリ(12:30-12:40)双子池(14:40)=C3
8/20:双子池(4:30)オプタテシケ山(6:00-6:10)ベベツ山(7:10)美瑛富士分岐(8:50-9:05)縦走路分岐(9:30)美瑛岳(9:40-9:45)十勝岳(11:50-12:30)十勝岳避難小屋(13:55-14:05)白銀荘(15:10)
8/18:白雲岳避難小屋(4:30)忠別岳(7:10)五色岳(8:10)化雲岳(9:40-9:50)ヒサゴ沼(10:30)=C2
8/19:ヒサゴ沼(4:35)トムラウシ山(7:00)南沼(7:35-7:50)三川台(9:10-9:20)ツリガネ山(11:00-11:10)コスマヌプリ(12:30-12:40)双子池(14:40)=C3
8/20:双子池(4:30)オプタテシケ山(6:00-6:10)ベベツ山(7:10)美瑛富士分岐(8:50-9:05)縦走路分岐(9:30)美瑛岳(9:40-9:45)十勝岳(11:50-12:30)十勝岳避難小屋(13:55-14:05)白銀荘(15:10)
天候 | 17日:晴れ時々曇り 18日:雨時々曇り 19日:晴れ 20日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三川台からツリガネへの下りは、腰位までの藪漕ぎあるが、下に夏道が見えるので迷うことはない。ツリガネ〜コスマヌプリ間は夏道しっかりしており、歩きやすい。双子池手前は背丈以上の藪漕ぎあり、下に夏道見えるがドロドロかつボコボコなので注意。 三川台〜双子池間はビバーク跡地が数か所あり。 |
その他周辺情報 | 白銀荘:上富良野駅行きの町営バスが最終17:40分発。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 携帯浄水器は有能。 |
感想
単独での夏山縦走は初めてであったが、天候にも恵まれ何とか黒岳〜十勝岳まで縦走することができ、良い思い出となった。今回は日程の関係上行けなかったが、十勝岳〜原始が原もつなげてみたい。
また、山行中に出会った多くの方々(単独縦走、トレラン、夫婦登山、団体ツアー、学生団体、日帰り登山)から、「登山の多様性」を感じることができ、非常に有意義であった。今後も自分のスタイルで山を楽しみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する