ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1235975
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 あの山と堂所山、山下屋Go'sで陣馬高原下そばにGo!

2017年08月26日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
04:19
距離
9.6km
登り
635m
下り
566m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:25
合計
4:20
距離 9.6km 登り 635m 下り 566m
8:35
15
8:50
17
9:30
9:40
80
11:00
30
11:30
11:45
20
12:05
25
(縦走尾根を周回し)堂所山
天候
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
自宅最寄駅〜JR高尾駅
高尾駅北口(京王バスbus)〜大下バス停
<帰り>
陣馬高原下バス停(西東京バスbus)〜高尾駅北口
JR高尾駅〜自宅最寄駅
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
その他周辺情報 3:顔の公開了承頂いています
名:間違っていたらご指摘ください。
★2024/12/12 一部写真削除
1.天狗さん、usakoさん、
なんで[[camera]]にお尻向けてるの?(HB)
こっち向きでいいぞ!(大天狗)
2017年08月26日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/26 7:38
1.天狗さん、usakoさん、
なんで[[camera]]にお尻向けてるの?(HB)
こっち向きでいいぞ!(大天狗)
2.大天狗さん、おはようございます(usa)
usakoさん、おはよう!よくきたね(大天狗)
大天狗様、鼻の下が伸びてますよ!(👺)
2017年08月26日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 7:39
2.大天狗さん、おはようございます(usa)
usakoさん、おはよう!よくきたね(大天狗)
大天狗様、鼻の下が伸びてますよ!(👺)
3.ジロー(守屋二郎)さん、おはようございます。明日(8/27)、油売りに行きまぁす:-)(高尾駅北口小仏行バス停前にて)(HB)
2017年08月26日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 8:03
3.ジロー(守屋二郎)さん、おはようございます。明日(8/27)、油売りに行きまぁす:-)(高尾駅北口小仏行バス停前にて)(HB)
4.小仏行bus乗り場は長蛇の列です:-o(HB)
左の列が折り返して右側まで延びて凄い人ですね(get)
2017年08月26日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 8:09
4.小仏行bus乗り場は長蛇の列です:-o(HB)
左の列が折り返して右側まで延びて凄い人ですね(get)
5.今日のスタートは大下バス停だ(get)
2017年08月26日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 8:32
5.今日のスタートは大下バス停だ(get)
9.つい撮ってしまった(get)
2017年08月26日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 8:39
9.つい撮ってしまった(get)
10.HBさん、油断していると撮られるよ(get)
ありゃ〜、もうやり返された!(HB)
2017年08月26日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/26 8:39
10.HBさん、油断していると撮られるよ(get)
ありゃ〜、もうやり返された!(HB)
11.乗って来たバスが帰ってく〜(get)
2017年08月26日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 8:43
11.乗って来たバスが帰ってく〜(get)
12.対向車来たら大変ですね
ガードの上部(左上)が削られているのは、バスが通るために削った?バスが通って削った?いつも気になる :-? (HB)
2017年08月26日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 8:43
12.対向車来たら大変ですね
ガードの上部(左上)が削られているのは、バスが通るために削った?バスが通って削った?いつも気になる :-? (HB)
18.これがまた飽きないんです(get)
2017年08月26日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 8:56
18.これがまた飽きないんです(get)
22.林道歩きが楽しいルートだ(get)
getさんは沢、私は[[flower]][[camera]]に忙しい(HB)
2017年08月26日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 9:18
22.林道歩きが楽しいルートだ(get)
getさんは沢、私は[[flower]][[camera]]に忙しい(HB)
24.沢と林道がシュッっとね(get)
2017年08月26日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 9:21
24.沢と林道がシュッっとね(get)
26.ミラーの凸凹がイイ感じ(get)
すご〜い顔shock(HB)
2017年08月26日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/26 9:24
26.ミラーの凸凹がイイ感じ(get)
すご〜い顔shock(HB)
27.HBさん、はいポーズ!(get)
車はここで×です(HB)
2017年08月26日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 9:26
27.HBさん、はいポーズ!(get)
車はここで×です(HB)
28.ムササビ?(get)
JACのアルファベット・・遠目に見るとムササビにみえないこともないけど・・(HB)
2017年08月26日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 9:31
28.ムササビ?(get)
JACのアルファベット・・遠目に見るとムササビにみえないこともないけど・・(HB)
29.ここから景信山へ行けますよ〜(HB)
いつかこっちにもね(get)
2017年08月26日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 9:44
29.ここから景信山へ行けますよ〜(HB)
いつかこっちにもね(get)
31.心地イイ音が聴こえてくる(get)
2017年08月26日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 9:48
31.心地イイ音が聴こえてくる(get)
32.小下沢ブルーだね(get)
Oh! Blue sky blue skynote
こげさわの明るさよ〜karaoke(HB)
2017年08月26日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 10:01
32.小下沢ブルーだね(get)
Oh! Blue sky blue skynote
こげさわの明るさよ〜karaoke(HB)
35.HBさん、イイ林道ですね〜(get)
2017年08月26日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 10:09
35.HBさん、イイ林道ですね〜(get)
40.2段滝、良いアングルだ(get)
2017年08月26日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 10:21
40.2段滝、良いアングルだ(get)
41.HBさん、水場発見です(get)
名づけて「岩壁の水」sweat02
この岸壁に〜[[audio]]
今日も来たkaraoke(HB)
2017年08月26日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 10:25
41.HBさん、水場発見です(get)
名づけて「岩壁の水」sweat02
この岸壁に〜[[audio]]
今日も来たkaraoke(HB)
42.おっ!止まったぞ!(HB)
カラスアゲハ?吸水中ですねー(get)
2017年08月26日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 10:37
42.おっ!止まったぞ!(HB)
カラスアゲハ?吸水中ですねー(get)
43.色が綺麗ですねー(get)
蝶の撮影はチョー難しい(HB)
2017年08月26日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 10:38
43.色が綺麗ですねー(get)
蝶の撮影はチョー難しい(HB)
46.小下沢林道の終点。左側の登山道へ入って行きます(HB)
2017年08月26日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 10:56
46.小下沢林道の終点。左側の登山道へ入って行きます(HB)
47.関場峠、北高尾山稜に乗りました(get)
今度グルリンパ(北高尾→小仏城山→南高尾→東高尾山領)しましょうね(HB)
2017年08月26日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 10:58
47.関場峠、北高尾山稜に乗りました(get)
今度グルリンパ(北高尾→小仏城山→南高尾→東高尾山領)しましょうね(HB)
50.黙々と攻めますね〜(get)
久しぶりの尾根ぇさんなのでheart02です(HB)
2017年08月26日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 11:04
50.黙々と攻めますね〜(get)
久しぶりの尾根ぇさんなのでheart02です(HB)
52.堂所山山頂(733m)に到着[[mountain1]](HB)
◯げシャツ忘れてすみません(get)
2017年08月26日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/26 11:43
52.堂所山山頂(733m)に到着[[mountain1]](HB)
◯げシャツ忘れてすみません(get)
56.ここから堂所山に戻りますよ〜(HB)
2017年08月26日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 11:57
56.ここから堂所山に戻りますよ〜(HB)
57.HBさんの後ろ姿がカッコイイ(get)
2017年08月26日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 11:57
57.HBさんの後ろ姿がカッコイイ(get)
58.堂所山に戻って来たよ〜(usa)
二人で待っていれば良かったね[[heart]] (👺)
私が誘拐されたらどうするの?(usa)
2017年08月26日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 12:04
58.堂所山に戻って来たよ〜(usa)
二人で待っていれば良かったね[[heart]] (👺)
私が誘拐されたらどうするの?(usa)
59.関場峠方面に戻ります。後ろ姿、格好良いじゃんdelicious (HB)
2017年08月26日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 12:09
59.関場峠方面に戻ります。後ろ姿、格好良いじゃんdelicious (HB)
60.山下屋Go’sルートで陣馬高原下バス停へdownwardleft(HB)
2017年08月26日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 12:14
60.山下屋Go’sルートで陣馬高原下バス停へdownwardleft(HB)
62.なんか[[pencil]]いっぱい書いてある!(HB)
2017年08月26日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 12:30
62.なんか[[pencil]]いっぱい書いてある!(HB)
63.早い話がまっすぐねdownwardright(HB)
2017年08月26日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 12:31
63.早い話がまっすぐねdownwardright(HB)
64.ここからが大変でした(get)
2017年08月26日 12:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 12:36
64.ここからが大変でした(get)
68.着いたかな?(get)
2017年08月26日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 12:51
68.着いたかな?(get)
69.山下屋さんとバス停の前に出て来ました(get)
2017年08月26日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 12:53
69.山下屋さんとバス停の前に出て来ました(get)
70.Go’sルートの終点が、今日のゴールです(get)
2017年08月26日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/26 12:54
70.Go’sルートの終点が、今日のゴールです(get)
71.ゴールmotorsportsと同時にかんぱぁい[[beer]]
最高でしょ:-D(HB)
2017年08月26日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/26 12:55
71.ゴールmotorsportsと同時にかんぱぁい[[beer]]
最高でしょ:-D(HB)
72.ゴールしてすぐビールとお蕎麦。うん、美味い!(get)
2017年08月26日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/26 12:59
72.ゴールしてすぐビールとお蕎麦。うん、美味い!(get)
73.またかんぱぁい[[beer]]
待ち合わせたかのようにSubaru5272さん、Yさんと14時入店!その後、景信master"T"も・・楽しい時間をありがとうございました。(HB)
2017年08月26日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 14:09
73.またかんぱぁい[[beer]]
待ち合わせたかのようにSubaru5272さん、Yさんと14時入店!その後、景信master"T"も・・楽しい時間をありがとうございました。(HB)
74.大天狗さん、ただいまぁ。
天狗さん、また遊びましょ(usa)
usako、またおいで(大天狗)
usakoさん、また来てねheart04(👺)
2017年08月26日 16:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 16:56
74.大天狗さん、ただいまぁ。
天狗さん、また遊びましょ(usa)
usako、またおいで(大天狗)
usakoさん、また来てねheart04(👺)
75.姉さん、事件ですsign01(HB)
電車とホームの間にカメラを落として回収待ちです(get)
2017年08月26日 17:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 17:10
75.姉さん、事件ですsign01(HB)
電車とホームの間にカメラを落として回収待ちです(get)
76.ゲット!(高尾駅員)
駅員さん、ありがとうございました(get)
2017年08月26日 17:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 17:11
76.ゲット!(高尾駅員)
駅員さん、ありがとうございました(get)

感想

ある「じ情」(8/23記録参照)により、二週間振りの休日登山です。
まだ急坂の山は無理そうなため、小下沢林道で堂所山へ登りました。
堂所山は陣馬山の東にある標高733mの山ですが、このルートは最後の1kmを除き傾斜が緩やかで沢を楽しみながら登ることが出来ます。
沢大好きのanoyama-getさんをお誘いし、今月3回目の「あの山探検」となりました。
ハイカーは少なく、静かなハイキングが楽しめました。
getさん、次はあの山ですよ

hamburg
渋描き隊長
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

小下沢林道って思っていたより気持ちの良い道でした。沢に沿って長く続く林道なのですが、水量豊富で吹く風が涼しい〜〜。しかも、滝もあって水の落ちる音が心地良い。岩壁から染み出してくる水も冷たく気持ちイイ。花もたくさん咲いていて楽しい道でした。

Go'sルート、堂所山から山下屋さんまでの最短ルートで、ご主人が整備されたとの事でした。見事にお店に繋がっていましたね〜。ちゃんとお蕎麦とビールいただきました。お汁も美味しかったですね〜。
大盛りにすれば良かったかなぁ…

雨にも降られず帰って来られました。
HBさん、どうもありがとうございました


次はどの山行こうかなぁ〜
anoyama-get

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

復帰戦、完勝&見届けお疲れ様でした。
HBさん、getさん、こんにちは。
HBさんの復帰戦、お疲れ様でした。 なかなか本格的な登りですね。気温も高かったのではないでしょうか。
陣場そばの味も染み入ったのではないかなと思いました。また元気に歩ける素晴らしさを感じました。
aideiei@長野でした。
2017/8/29 12:47
Re: 復帰戦、完勝&見届けお疲れ様でした。
aiさん

こんばんはgetです。
しっかり歩いて来ましたよー。
小下沢沿いの道は想像以上に涼しくて驚きました。Go'sルートで下りた所の山下屋さんのお蕎麦美味しかったですね〜。

getでした
2017/8/29 19:43
Re: 復帰戦、完勝&見届けお疲れ様でした。
aiさん
コメントありがとうござます。
このコースは緩やかな登りなので、700mupwardrightを登ることができました。
足慣らしにはちょうど良いコースでした。
逆ルートでは登りきれなかったかもしれません。
また、ご一緒できるのを楽しみにしています。

hamburg
2017/8/30 7:10
木下沢林道はいい林道です!
anoyama-get さん hamburgさん今晩は〜

暑い夏の一日はいろいろ過ごし方がありますね
しばらく歩いていませんが、木下沢林道イイですね〜 地味で長いですけどいろいろ見どころもあり、私の中ではこの周辺で上位にランクする林道です
山下屋ルートではしっかり藪漕ぎプランもありでしたかぁ・・

締めのプランではここの所、連発でお付き合い頂き嬉しいかぎりで御座います
2017/8/29 22:32
Re: 木下沢林道はいい林道です!
subaru5272さん

こんばんはgetです。
沢沿いに長く続くこの林道は、確かに見どころ満載でした。
ちょっとした滝もあったり、水辺に下りて写真撮れたり、岩壁から水が流れてる所もあったりして、他の林道には中々無い良い林道だったと思いました。

締めのプランにピッタリ間に合う所も良いところですねー・・・

anoyama-getでした。
2017/8/30 0:09
Re: 木下沢林道はいい林道です!
subaruさん
コメントありがとうございます。
私の足慣らしに最適と思いルートを選びましたが、getさんも楽しんで頂けたようでよかったです。
山下屋Go’sも一度歩きたかったので、ちょうど良かったです。
From山下屋(山下屋upwardright堂所山)は、かなりきつそうです。是非、From山下屋を歩いて感想をお聞かせください。

hamburg
2017/8/30 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら