ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1238150
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

天気に誘われ 北摂大峰山・安倉山

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
11.0km
登り
656m
下り
841m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
1:37
合計
5:21
距離 11.0km 登り 657m 下り 854m
6:58
24
スタート地点
7:22
7:51
12
8:03
8:23
28
8:51
8:58
38
県道交差
9:36
9:44
17
鉄塔
10:01
10:04
29
10:33
10:38
18
10:56
11:16
38
つつじが丘展望所
12:17
2
12:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:中山観音駅からバス 桜台6丁目BS
帰り:武田尾駅
コース状況/
危険箇所等
県道から大峰山への取り付きの急登、大峰山手前分岐からの下り、つつじが丘展望所から滝への下り・続く滝見の道はなかなか手強い。
他は特に問題ないかなあと。
朝も早よから中山観音駅からバスでショートカット。おはようございます。
2017年08月27日 06:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/27 6:58
朝も早よから中山観音駅からバスでショートカット。おはようございます。
住宅地を抜けていく途中に目の前に天宮塚。「中山富士」と言われているのは知らんかったなー。
2017年08月27日 07:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
8/27 7:03
住宅地を抜けていく途中に目の前に天宮塚。「中山富士」と言われているのは知らんかったなー。
柵の隙間に入口があります。ここから一旦沢に下ります。
2017年08月27日 07:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
8/27 7:03
柵の隙間に入口があります。ここから一旦沢に下ります。
沢で東尾根道と合流。
2017年08月27日 07:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/27 7:06
沢で東尾根道と合流。
急坂を一気に。
2017年08月27日 07:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/27 7:16
急坂を一気に。
結構疲れましたが久々の天宮塚。
2017年08月27日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 7:28
結構疲れましたが久々の天宮塚。
薄い朝靄がかかってますが湿度も低く絶好の天気。
2017年08月27日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 7:28
薄い朝靄がかかってますが湿度も低く絶好の天気。
六甲・甲山方面。
2017年08月27日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 7:27
六甲・甲山方面。
大阪湾越しにりんくうゲートタワービル・紀泉アルプス。
2017年08月27日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 7:30
大阪湾越しにりんくうゲートタワービル・紀泉アルプス。
武庫川と阪神競馬場、奥は和泉葛城山。
2017年08月27日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 7:27
武庫川と阪神競馬場、奥は和泉葛城山。
大阪市内のビル群、二上・葛城・金剛。大峰もうっすらと。
2017年08月27日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 7:43
大阪市内のビル群、二上・葛城・金剛。大峰もうっすらと。
伊丹空港と生駒山。
2017年08月27日 07:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 7:29
伊丹空港と生駒山。
では先に。
2017年08月27日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 7:52
では先に。
リス君さんおはようございます。
2017年08月27日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 7:52
リス君さんおはようございます。
縦走路合流。最高峰へ向かいます。
2017年08月27日 07:55撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 7:55
縦走路合流。最高峰へ向かいます。
10分程で到着。まだ早いのに結構人いるなあ。
2017年08月27日 08:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 8:05
10分程で到着。まだ早いのに結構人いるなあ。
能勢妙見山・高代寺山の麓に川西の住宅街。右奥は鴻応山、左奥は京都・地蔵山と愛宕山。
2017年08月27日 08:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
8/27 8:09
能勢妙見山・高代寺山の麓に川西の住宅街。右奥は鴻応山、左奥は京都・地蔵山と愛宕山。
先週登った高岳。
2017年08月27日 08:10撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 8:10
先週登った高岳。
北西方面。大船山とか。三嶽の頭もちょびっと。
2017年08月27日 08:10撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 8:10
北西方面。大船山とか。三嶽の頭もちょびっと。
少し下って六甲最高峰。
2017年08月27日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 8:25
少し下って六甲最高峰。
右、十万辻方面へ下ります。
2017年08月27日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 8:25
右、十万辻方面へ下ります。
ほぼ一本道で迷うところはそう無さげ。
2017年08月27日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 8:29
ほぼ一本道で迷うところはそう無さげ。
2017年08月27日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 8:32
細い尾根道。
2017年08月27日 08:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 8:35
細い尾根道。
真横にゴルフコース。
2017年08月27日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 8:39
真横にゴルフコース。
右が大峰山、左の採石されているのが安倉山かな。
2017年08月27日 08:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 8:42
右が大峰山、左の採石されているのが安倉山かな。
最後の急下り。トラロープもあり。
2017年08月27日 08:49撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 8:49
最後の急下り。トラロープもあり。
十万辻のあたり。県道を渡ります。
2017年08月27日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 8:53
十万辻のあたり。県道を渡ります。
初手から急登。15分程の険しい登り。
2017年08月27日 09:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 9:06
初手から急登。15分程の険しい登り。
尾根に乗った。あついー。
2017年08月27日 09:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 9:09
尾根に乗った。あついー。
しばらくはなだらかな登り。
2017年08月27日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 9:12
しばらくはなだらかな登り。
北東からの道と合流。ここからもうひと踏ん張りの急登。
2017年08月27日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 9:26
北東からの道と合流。ここからもうひと踏ん張りの急登。
鉄塔で少し息を整えるのです。
2017年08月27日 09:37撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 9:37
鉄塔で少し息を整えるのです。
北や北東に展望少しあり。再び愛宕山をのぞむ。
2017年08月27日 09:40撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 9:40
北や北東に展望少しあり。再び愛宕山をのぞむ。
この送電線は真北に猪名川変電所から高岳へ向かっているのね。
2017年08月27日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 9:43
この送電線は真北に猪名川変電所から高岳へ向かっているのね。
リス君さんにネズミ(?)君さんも加わってメルヘンチックホラーVer.
2017年08月27日 09:54撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 9:54
リス君さんにネズミ(?)君さんも加わってメルヘンチックホラーVer.
作りもんみたいなキノコ。
2017年08月27日 09:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 9:56
作りもんみたいなキノコ。
名は存じませんが可憐。
2017年08月27日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 9:59
名は存じませんが可憐。
ケルンは分岐点。右(西)へ折れ一旦大峰山頂へ。
2017年08月27日 10:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:01
ケルンは分岐点。右(西)へ折れ一旦大峰山頂へ。
すぐ山頂。林に囲まれ展望はありません。
2017年08月27日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 10:02
すぐ山頂。林に囲まれ展望はありません。
静かな山頂です。
2017年08月27日 10:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 10:04
静かな山頂です。
三等三角点「大峯山」。
2017年08月27日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 10:03
三等三角点「大峯山」。
本日の最高点。誤差は-6m程。
2017年08月27日 10:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/27 10:03
本日の最高点。誤差は-6m程。
長居せず再び分岐へ。今度は右(南)へ。
2017年08月27日 10:07撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:07
長居せず再び分岐へ。今度は右(南)へ。
余り歩かれていないようで蜘蛛の巣との格闘。ふいにおでこに衝撃が走ったと思ったらぶつけてしまいました。帽子を深くかぶりすぎたw
2017年08月27日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:09
余り歩かれていないようで蜘蛛の巣との格闘。ふいにおでこに衝撃が走ったと思ったらぶつけてしまいました。帽子を深くかぶりすぎたw
かなりの急下り。
2017年08月27日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:13
かなりの急下り。
少し緩やかに。分岐は左尾根には乗らず右へ。
2017年08月27日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:19
少し緩やかに。分岐は左尾根には乗らず右へ。
すぐにまた分岐。右は滝へ下るルートのようですが直進。
2017年08月27日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:19
すぐにまた分岐。右は滝へ下るルートのようですが直進。
安倉山らしきピーク。
2017年08月27日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:22
安倉山らしきピーク。
丁度コルのあたり。尾根は細いです。
2017年08月27日 10:24撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:24
丁度コルのあたり。尾根は細いです。
なかなかの細身。
2017年08月27日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:26
なかなかの細身。
安倉山らしき辺りまで登ってきました。ただここはピークではなく道なりに右へ。
2017年08月27日 10:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:30
安倉山らしき辺りまで登ってきました。ただここはピークではなく道なりに右へ。
ルートは三角点を通らないようなのでこの辺から左(南)の林に突入し三角点捜索。
2017年08月27日 10:32撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:32
ルートは三角点を通らないようなのでこの辺から左(南)の林に突入し三角点捜索。
赤テープとGPSを頼りに適当に進んでみる。
2017年08月27日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:33
赤テープとGPSを頼りに適当に進んでみる。
割と容易に発見。ただ景色と同化してしまってるなあ…w
2017年08月27日 10:37撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:37
割と容易に発見。ただ景色と同化してしまってるなあ…w
安倉山はその存在すら最近まで知りませんでした。464.9m。
2017年08月27日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 10:36
安倉山はその存在すら最近まで知りませんでした。464.9m。
四等三角点「桜小場」。
2017年08月27日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 10:36
四等三角点「桜小場」。
再び正規ルートに戻り下り。10枚以上は見た気がする安倉山(太字楷書体)
2017年08月27日 10:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 10:39
再び正規ルートに戻り下り。10枚以上は見た気がする安倉山(太字楷書体)
桜の園に入り遠見の道に合流。左右どちらからでも下りられるようですが、右・滝見の道方面へ。
2017年08月27日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:56
桜の園に入り遠見の道に合流。左右どちらからでも下りられるようですが、右・滝見の道方面へ。
分岐からすぐでつつじが丘展望所。
2017年08月27日 10:57撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 10:57
分岐からすぐでつつじが丘展望所。
三田から播州方面一望です。
2017年08月27日 11:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 11:01
三田から播州方面一望です。
建設中の橋梁は間もなく開通の第二名神の武庫川に架かるものだろうか?
2017年08月27日 11:02撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:02
建設中の橋梁は間もなく開通の第二名神の武庫川に架かるものだろうか?
笠形山も明瞭に見えます。
2017年08月27日 11:13撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 11:13
笠形山も明瞭に見えます。
大岩岳のふもとは宝塚北SIC・宝塚SAだと思われ。
2017年08月27日 11:02撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:02
大岩岳のふもとは宝塚北SIC・宝塚SAだと思われ。
羽束山・千丈寺山・白髪岳と並ぶ。
2017年08月27日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
8/27 11:03
羽束山・千丈寺山・白髪岳と並ぶ。
谷を挟んで大峰山の稜線。
2017年08月27日 11:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:04
谷を挟んで大峰山の稜線。
滝見の道まで0.3kmといえど結構な下り。
2017年08月27日 11:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:17
滝見の道まで0.3kmといえど結構な下り。
プラ階段もありますが、基本足場の良くない斜度のある下り。
2017年08月27日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:22
プラ階段もありますが、基本足場の良くない斜度のある下り。
滝見の道合流。
2017年08月27日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:26
滝見の道合流。
沢の向こう側へ。
2017年08月27日 11:26撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:26
沢の向こう側へ。
渡渉のために沢に下りようとピンクを行きましたが滑って尻から着地することに。黄色が正規だったようです。お気をつけて。
渡渉のために沢に下りようとピンクを行きましたが滑って尻から着地することに。黄色が正規だったようです。お気をつけて。
そして滝。お、おう。。
2017年08月27日 11:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:33
そして滝。お、おう。。
対岸の道はかなり細く長い…
2017年08月27日 11:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:35
対岸の道はかなり細く長い…
下りが一旦終わり平坦から少し登り。
2017年08月27日 11:40撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:40
下りが一旦終わり平坦から少し登り。
なんとか東屋到着。ここから大峰山頂からのルートと合流。
2017年08月27日 11:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:47
なんとか東屋到着。ここから大峰山頂からのルートと合流。
さすがメインルート。大手を振って歩けます。
2017年08月27日 11:50撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:50
さすがメインルート。大手を振って歩けます。
階段を下りる途中に居たしんちゃん。メットがイカす。
2017年08月27日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:52
階段を下りる途中に居たしんちゃん。メットがイカす。
下り立ちました。
2017年08月27日 11:57撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:57
下り立ちました。
福知山線廃線跡、以前来た時よりすっかり整備されてるなー。
2017年08月27日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 11:58
福知山線廃線跡、以前来た時よりすっかり整備されてるなー。
撮りたくなる構図。
2017年08月27日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 12:04
撮りたくなる構図。
武庫川と大峰山への稜線。
2017年08月27日 12:13撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
8/27 12:13
武庫川と大峰山への稜線。
武田尾駅手前にて電車が行ってしまった―w お疲れさまでした。
2017年08月27日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
8/27 12:17
武田尾駅手前にて電車が行ってしまった―w お疲れさまでした。

感想

この日は予定してなかったが、
天気も湿度低めの好天。
午前に行って帰れそうで、
未踏だった北摂大峰山へ。

しかし、昼飯前で済ますにはなかなかの手応え。
思っていた以上に難所もボツボツありました。
展望は期待通り。
ただ、休憩も長くとりすぎて時間オーバー…w


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら