ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1239875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【鳥倉から】悪沢岳 一本勝負【中岳避難小屋泊】

2017年08月26日(土) ~ 2017年08月27日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
33:24
距離
37.0km
登り
3,481m
下り
3,474m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:08
休憩
2:55
合計
13:03
3:37
3:39
33
4:12
4:13
29
4:42
4:43
16
5:23
5:26
49
6:15
6:15
27
6:42
6:42
24
7:06
7:11
5
7:16
7:16
77
8:33
8:35
41
9:16
11:06
12
11:18
11:19
88
12:47
12:47
13
13:00
13:00
6
13:06
13:29
79
14:48
15:14
55
2日目
山行
5:58
休憩
0:25
合計
6:23
6:17
6:17
10
6:27
6:29
65
7:34
7:34
12
7:46
7:48
35
8:23
8:25
76
9:41
9:54
2
9:56
9:56
18
10:14
10:14
24
10:38
10:39
21
11:00
11:03
8
11:22
11:22
16
11:38
11:40
21
12:01
12:01
30
12:31
ゴール地点
天候 8月26日(土)小雨/強風/晴れ
8月27日(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:鳥倉林道ゲート前 50台
※深夜4時には第一駐車場は埋まります
コース状況/
危険箇所等
中岳避難小屋:寝具付き素泊まり 6100円
※食事はレトルト、お酒は各種あります
※3000m越えの避難小屋なので防寒は必要です
その他周辺情報 温泉:小渋温泉「赤石荘」500円
深夜3時に出発です。
塩見岳への日帰りの方が多かったです。
2017年08月26日 03:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 3:07
深夜3時に出発です。
塩見岳への日帰りの方が多かったです。
車道を歩いて登山道から目安になります。
2017年08月26日 04:28撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 4:28
車道を歩いて登山道から目安になります。
日本で一番高い2580mの三伏峠に到着。
小屋泊まりの方が支度中でした。
2017年08月26日 05:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 5:16
日本で一番高い2580mの三伏峠に到着。
小屋泊まりの方が支度中でした。
小雨ですが強風なので合羽を着こみました。
2017年08月26日 05:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 5:43
小雨ですが強風なので合羽を着こみました。
すぐに塩見岳との分岐です。
2017年08月26日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 5:45
すぐに塩見岳との分岐です。
お花畑の柵を抜ける。
2017年08月26日 05:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 5:49
お花畑の柵を抜ける。
何も見えね〜
2017年08月26日 06:01撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 6:01
何も見えね〜
89座目の百高山
二七二六米
烏帽子岳に到着です。
2017年08月26日 06:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 6:14
89座目の百高山
二七二六米
烏帽子岳に到着です。
森林限界なので雨風が厳しかったです。
2017年08月26日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 6:46
森林限界なので雨風が厳しかったです。
チングルマの果穂も風で揺れる。
2017年08月26日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 6:58
チングルマの果穂も風で揺れる。
小河内岳の避難小屋に立ち寄ります。
2017年08月26日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 7:05
小河内岳の避難小屋に立ち寄ります。
個性的な管理人さんでした。
小屋は明るく天気が良ければ展望が良い所です。
今月までの営業だそうです。
2017年08月26日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 7:07
個性的な管理人さんでした。
小屋は明るく天気が良ければ展望が良い所です。
今月までの営業だそうです。
わずか5分。
二八〇二米小河内岳に到着です。
90座目の百高山、静岡百はリーチの99座目。
2017年08月26日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/26 7:15
わずか5分。
二八〇二米小河内岳に到着です。
90座目の百高山、静岡百はリーチの99座目。
樹林に入るとホッとします。
2017年08月26日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 7:30
樹林に入るとホッとします。
板屋岳は山頂然としていない縦走路のピーク。
2017年08月26日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 8:31
板屋岳は山頂然としていない縦走路のピーク。
お花畑が点在しています。
2017年08月26日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 8:41
お花畑が点在しています。
ガレ縁を通過します。
2017年08月26日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 8:52
ガレ縁を通過します。
高山裏避難小屋で休憩します。
管理人のサスケさんは最高に面白い方でした。
2時間も話し込んでしまった。
2017年08月26日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 9:05
高山裏避難小屋で休憩します。
管理人のサスケさんは最高に面白い方でした。
2時間も話し込んでしまった。
レトルトだけど中華丼が美味かったです。
こちらも今月までの営業だそうです。
2017年08月26日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 9:05
レトルトだけど中華丼が美味かったです。
こちらも今月までの営業だそうです。
外に出ると雨が止んでいました。
居心地良さそうなテント場。
2017年08月27日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 7:43
外に出ると雨が止んでいました。
居心地良さそうなテント場。
予報通り午後に近づくと晴れてきました。
2017年08月26日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 11:04
予報通り午後に近づくと晴れてきました。
荒川前岳へは樹林の山腹道を進みます。
2017年08月26日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 11:08
荒川前岳へは樹林の山腹道を進みます。
とても美しい森です。
2017年08月26日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 11:08
とても美しい森です。
南アルプス南部で一番美しいと思いました。
2017年08月26日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 11:29
南アルプス南部で一番美しいと思いました。
中岳避難小屋は水がないので、途中で水をたっぷり汲んでいきます。
2017年08月26日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 11:19
中岳避難小屋は水がないので、途中で水をたっぷり汲んでいきます。
再び森林限界。
2017年08月26日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 12:09
再び森林限界。
カール状の600mの急斜面です。
九十九折で登ります。
2017年08月26日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 12:12
カール状の600mの急斜面です。
九十九折で登ります。
空気も薄くなって最後の頑張りどころ。
2017年08月26日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 12:19
空気も薄くなって最後の頑張りどころ。
振り返ると伊那谷の向こうに中央アルプスが見えた。
2017年08月26日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 12:22
振り返ると伊那谷の向こうに中央アルプスが見えた。
前岳が見えてきました。
2017年08月26日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 12:38
前岳が見えてきました。
大崩壊地の縁を歩きます。
2017年08月26日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 12:42
大崩壊地の縁を歩きます。
吸い込まれそうなガレ。
悪沢岳の名前の由来かも。
2017年08月26日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 12:42
吸い込まれそうなガレ。
悪沢岳の名前の由来かも。
左手には中岳。
2017年08月26日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 12:39
左手には中岳。
右手には赤石岳も見えてきた。
2017年08月26日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 12:39
右手には赤石岳も見えてきた。
三〇六八米
荒川前岳に到着です。
2017年08月26日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/26 12:46
三〇六八米
荒川前岳に到着です。
中岳と東岳(悪沢岳)です。
2017年08月26日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 12:47
中岳と東岳(悪沢岳)です。
あっさり中岳に到着です。
2017年08月26日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/26 12:59
あっさり中岳に到着です。
中岳避難小屋と悪沢岳。
2017年08月26日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 12:59
中岳避難小屋と悪沢岳。
中岳避難小屋で泊まりの手続きをしました。
2017年08月26日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 13:03
中岳避難小屋で泊まりの手続きをしました。
悪沢岳へ向かいます。
2017年08月26日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 13:46
悪沢岳へ向かいます。
端正な顔立ちです。
2017年08月26日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 13:53
端正な顔立ちです。
鞍部まで下って中岳を振り返る。
2017年08月26日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 14:04
鞍部まで下って中岳を振り返る。
関西から来た同じ小屋泊まりの方と御一緒しました。
2017年08月26日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 14:07
関西から来た同じ小屋泊まりの方と御一緒しました。
ビクトリーロード
2017年08月26日 14:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 14:29
ビクトリーロード
3141米
日本第6位の高峰
東岳(悪沢岳)に到着です。
2017年08月26日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7
8/26 14:44
3141米
日本第6位の高峰
東岳(悪沢岳)に到着です。
360度の大展望です。
塩見岳に重なるように仙丈ヶ岳。
甲斐駒、間ノ岳〜農鳥岳。
2017年08月26日 14:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 14:50
360度の大展望です。
塩見岳に重なるように仙丈ヶ岳。
甲斐駒、間ノ岳〜農鳥岳。
北岳は間ノ岳に隠れて見えないようだ。
2017年08月26日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 14:51
北岳は間ノ岳に隠れて見えないようだ。
蝙蝠岳の奥に白峰南嶺。
鳳凰三山のオベリスクも見えています。
2017年08月26日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 15:06
蝙蝠岳の奥に白峰南嶺。
鳳凰三山のオベリスクも見えています。
双耳峰の笊ヶ岳と布引山。
2017年08月26日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 15:50
双耳峰の笊ヶ岳と布引山。
小屋に戻ります。
2017年08月26日 15:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 15:44
小屋に戻ります。
何度も振り返ってしまう。
2017年08月26日 15:43撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 15:43
何度も振り返ってしまう。
お花畑。
2017年08月26日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 15:32
お花畑。
2017年08月26日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 13:57
2017年08月26日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 15:34
2017年08月26日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 15:36
2017年08月26日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 15:39
2017年08月26日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 15:39
2017年08月26日 15:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/26 15:47
富士山も見えてきました。
2017年08月26日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/26 15:50
富士山も見えてきました。
そして赤石岳です。
2017年08月26日 15:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 15:53
そして赤石岳です。
やはり盟主は巨体です。
2017年08月26日 15:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/26 15:57
やはり盟主は巨体です。
秋空のような空気感です。
2017年08月26日 16:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 16:00
秋空のような空気感です。
夕焼けは中央アルプス側。
左の恵那山と空木岳・木曽駒の間に沈みます。
2017年08月26日 18:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 18:25
夕焼けは中央アルプス側。
左の恵那山と空木岳・木曽駒の間に沈みます。
悪沢岳も徐々に赤く染まってきた。
2017年08月26日 18:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/26 18:27
悪沢岳も徐々に赤く染まってきた。
とても幻想的です。
2017年08月26日 18:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 18:27
とても幻想的です。
最高のモルゲンロート
2017年08月26日 18:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 18:29
最高のモルゲンロート
美しすぎる。
2017年08月26日 18:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
8/26 18:29
美しすぎる。
管理人さんも今年で一番と言っていました。
2017年08月26日 18:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/26 18:27
管理人さんも今年で一番と言っていました。
真っ赤になりました。
赤石岳のようです。
2017年08月26日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 18:30
真っ赤になりました。
赤石岳のようです。
こちらが本当の赤石岳。
2017年08月26日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 18:30
こちらが本当の赤石岳。
サンダルで中岳まで登ってきました。
2017年08月26日 18:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/26 18:33
サンダルで中岳まで登ってきました。
流行のインスタ映えする一枚。
2017年08月26日 18:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9
8/26 18:36
流行のインスタ映えする一枚。
綺麗です。
2017年08月26日 18:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 18:37
綺麗です。
陽が沈んでも、いつまでも見入ってしまいました。
2017年08月26日 18:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/26 18:39
陽が沈んでも、いつまでも見入ってしまいました。
夜明けは悪沢岳と千枚岳の間くらいから。
2017年08月27日 05:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/27 5:27
夜明けは悪沢岳と千枚岳の間くらいから。
富士山と笊ヶ岳。
2017年08月27日 05:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 5:25
富士山と笊ヶ岳。
塩見岳方面。
2017年08月27日 05:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 5:26
塩見岳方面。
中央アルプスの向こうに御嶽山。
乗鞍岳〜北アルプス
2017年08月27日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 5:29
中央アルプスの向こうに御嶽山。
乗鞍岳〜北アルプス
笠ヶ岳〜穂高・槍〜立山〜後立山です。
2017年08月27日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 5:29
笠ヶ岳〜穂高・槍〜立山〜後立山です。
下山します。
小屋で御一緒だった方は左の赤石岳へ向かいます。
2017年08月27日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 6:18
下山します。
小屋で御一緒だった方は左の赤石岳へ向かいます。
ガレの大斜面を下る。
2017年08月27日 06:37撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 6:37
ガレの大斜面を下る。
初日にはガスでわからなかった縦走路。
2017年08月27日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 6:56
初日にはガスでわからなかった縦走路。
崩壊が進んでいます。
2017年08月27日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 8:04
崩壊が進んでいます。
ガレの縁を通ります。
2017年08月27日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 8:04
ガレの縁を通ります。
お花畑。
2017年08月27日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 8:11
お花畑。
雰囲気の良い所。
2017年08月27日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 8:11
雰囲気の良い所。
小河内岳です。
2017年08月27日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 8:26
小河内岳です。
東岳〜中岳〜前岳と赤石岳。
2017年08月27日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 9:24
東岳〜中岳〜前岳と赤石岳。
再び森林限界突破。
2017年08月27日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 9:26
再び森林限界突破。
小河内岳に到着です。
最高の天気です。
2017年08月27日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/27 9:40
小河内岳に到着です。
最高の天気です。
中央アルプスも晴れ渡っている。
2017年08月27日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 9:41
中央アルプスも晴れ渡っている。
縦走路の向こうに塩見岳。
左手に仙丈ヶ岳〜甲斐駒です。
重なるように北岳と間ノ岳ですね。
2017年08月27日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 9:42
縦走路の向こうに塩見岳。
左手に仙丈ヶ岳〜甲斐駒です。
重なるように北岳と間ノ岳ですね。
甲斐駒ヶ岳は真っ白な雪を被ったように見える。
2017年08月27日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 9:42
甲斐駒ヶ岳は真っ白な雪を被ったように見える。
とても小さく八ヶ岳の赤岳が見える。
2017年08月27日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 9:47
とても小さく八ヶ岳の赤岳が見える。
最後に残る静岡百の蝙蝠岳。
2017年08月27日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 9:42
最後に残る静岡百の蝙蝠岳。
振り返って小河内岳は立派な山容。
2017年08月27日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 10:01
振り返って小河内岳は立派な山容。
ここからは塩見岳を眺めながら歩けます。
2017年08月27日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/27 10:15
ここからは塩見岳を眺めながら歩けます。
ズーム
2017年08月27日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 10:15
ズーム
烏帽子岳への登り。
2017年08月27日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 10:30
烏帽子岳への登り。
烏帽子岳です。
2017年08月27日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 10:37
烏帽子岳です。
塩見岳の展望台。
2017年08月27日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/27 10:37
塩見岳の展望台。
ガレの右手に三伏小屋が見えます。
2017年08月27日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 10:38
ガレの右手に三伏小屋が見えます。
お花畑の柵から三伏山と遠く塩見岳。
2017年08月27日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 10:52
お花畑の柵から三伏山と遠く塩見岳。
一気に下って鳥倉登山口です。
2017年08月27日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/27 12:01
一気に下って鳥倉登山口です。
林道をてくてく歩きます。
鳥倉山の中腹の駐車場が見えてきた。
2017年08月27日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/27 12:09
林道をてくてく歩きます。
鳥倉山の中腹の駐車場が見えてきた。
ゲートに到着。
2017年08月27日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
8/27 12:31
ゲートに到着。
小渋温泉「赤石荘」で汗を流しました。
2017年08月27日 13:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/27 13:36
小渋温泉「赤石荘」で汗を流しました。
撮影機器:

感想

鳥倉林道の駐車場は早朝に埋まるので、午前3時前と早めに到着しました。
日帰りで塩見岳をピストンする方も多いので、つられるように出発です。
午後から天気が回復の予想でしたが、稜線は風が強く濃いガスに悩まされました。
高山裏避難小屋で、管理人のサスケさんと長話をしていると空が明るくなってきました。
そこからは天気は良くなる一方で、中岳からの夕焼けは過去最高の綺麗さでした。
それにしても、南アルプスの管理人は個性的で面白い方が多いです。
東海フォレスト系でも営業小屋に泊まるよりも、避難小屋泊まりがオススメです。
普段はピストンは嫌いですが、2日目も新鮮な気持ちで歩けたので満足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

お疲れ様でした🙇
いつもイケイケ山行、素晴らしいですね〜✌

また参考にさせて頂きますよ〜👍
2017/8/29 21:52
Re: お疲れ様でした🙇
全然、イケイケではありません。最近はテント泊も、ご無沙汰です〜
中岳避難小屋で一緒だった方は伝付峠越えで悪沢岳を登り、明日は塩見岳から蝙蝠尾根で二軒小屋まで下るとおっしゃってました。
このルートは三伏峠から、人がほとんど居なくてo-tar さん向けかと思います。
高山裏のテン場は静かで良さそうでしたよ〜(写真を追加しておきます)
それでは〜
2017/8/29 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら