阿弥陀岳と赤岳 テント泊
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,854m
- 下り
- 1,840m
コースタイム
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:59
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 意外と夜間は息が白くなるくらい寒かったので毛糸の帽子とかダウンが欲しかった |
感想
ソロテントを買ったので試しに何処かで張ってみたかった。
という事で初ソロテント泊。
南沢ルートは初めて登ったが延々と続く苔と勢いよく流れる沢がとても綺麗で涼をとることが出来た。終始日陰で涼しくて、しかもとてもなだらかで登りやすい。
まったくテント装備の重さが苦ではない登り道だった。
行者小屋は着いてまずそのロケーションに驚いた。
北は硫黄岳〜南は赤、阿弥陀まで見渡せて凄く良い。
テント場として人気なのも納得だった。
あとやっぱり美味しい水場があって、こんこんと湧きでているのが良い。
しかしほぼ始発で着たにも関わらずテント場で既に良い場所はあらかた無くなっており、斜度が結構ついている場所しか空いておらず、大分ナナメった場所に張った。
この日は天気も良く数えて50張は越えていたので、まあ、そいう事・・・。
初めてのテントは周囲もほぼほぼ同型のテントだったので真似して張った。
何気にペグを全部打つのは疲れるので、石での固定のが撤収も考えて楽だと学習した。
体が動かし足りなくて寝れるか心配だったので張り終わった後阿弥陀岳に登った。
中岳のコルからの登りが結構急な岩場でかつ後続もいなかったのでかなり慎重に登り降りした。山頂でつかの間の時を過ごして下山した。
行者小屋に戻り、日が落ち、夕焼けを観た。
阿弥陀岳と月のコラボも美しかった。
この日は雲も少なく、空気も澄んでいて星空がきれいだった。
日中とは打って変わって凄く寒かったのでテントから顔だけ出して飽きるまで星空を眺めた。
これは山と食欲と私で読んでちょっと真似してみたかった事だったりする(笑)
2日目、何回かテント内で下に落ちたり、上に移動したりしてる間にぐっすり熟睡してしまい5時に起きてしまう。
スキムミルクとシリアルを混ぜたものに火をかけた。
不味くはないが離乳食のようでシリアルとミルクはやはり加熱せず分けて食べるべきだったなと思う。
行動食にNさんから教わったアルファ米にさばの味噌煮缶を入れた物を作った。
これはとても美味しかった、次回から昼はこれで!
赤岳に文三郎尾根から登る。途中から岩場が出てきて、何でこんな険しいルートにしたのか?と自問自答してしまった。
きっと赤岳はどこから登っても苦しい山なのだ、多分。
けれど、アタックザックで身ひとつに近いからか、はてまた前日良く寝たからか、
岩を登る体がとても軽かった。
山頂は去年とは違い全展望で遠くは御嶽山まで見えた。
蓼科〜編笠までくっきり観えた。北から南まで延びるアルプス山脈を見渡すとやっぱトランスジャパンアルプスレースって凄いな、と毎回思ってしまう。
暑すぎず、寒すぎず、心地よかったので山頂小屋のベンチで暫く景色を堪能しながらぼーっとした。だんだん山頂小屋付近も沢山のハイカーで賑わい、混んできたので
下山を開始した。
中岳のPHをしなかったが、これからテントを畳むことを考えるとまた来た時で良いや、という気分になった。
意外と撤収は設営より簡単だった。日中の気温差が激しく結露が結構あったが。
帰りの分だけの水を汲み直して、南沢ルートを下る。
帰りはもう荷物も軽いし、段差も少ないしで、軽快どころか軽く走っていた。
理由は良く分からないが体の調子が良かったようだ。
バスの時間より結構前に着いたので八ヶ岳山荘で梅ジュース(すっぱい美味しい)を飲んでからバスに乗った。
単独登山はここまで一人で出来たという達成感と緊張感が良いが、あの星空が綺麗だったとか、風も穏やかでとても良い日だったとかその場で共有できないのはネックだなと思った。写真や文章じゃ全てを伝えるのは難しい、という。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する