【槍穂の展望を求めて】上高地から蝶ヶ岳へ
- GPS
- 29:30
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
05:50 あかんだな駐車場 06:20
07:00 上高地BT
07:55 明神館 08:00
08:50 徳澤園 09:20
12:35 長塀山 12:40
13:25 蝶ヶ岳
13:30 蝶ヶ岳ヒュッテ
<2日目>
04:00 起床
蝶ヶ岳ヒュッテ 07:00
07:30 横尾分岐
09:15 槍見台 09:20
09:45 横尾山荘 10:10
10:55 徳澤園 11:15
11:55 明神館
12:30 上高地BT 13:00
13:30 あかんだな駐車場
天候 | 24日:晴れ→曇り 25日:晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場〜上高地BT 往復2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日曜の朝は上高地行きのバスも空いていた。 長塀山までの道は木の根がむき出しになっており登りにくい。 またいくつも踏み跡があり、間違った方向に進みやすそう。 ペンキマークも消えかかったものが多数あり。 蝶ヶ岳ヒュッテ周辺からの槍穂の展望は噂通り。 天気が良ければテンション上がること間違いなし。 横尾への下りは急坂続きで、登るのにはしんどそうに感じた。 こちらの道のほうが、長塀山の道より明瞭だった。 平日なのに、河童橋周辺は大賑わいでした。。。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
先週に引き続き、勢い勇んで北アルプスに行ってきました。
というのも、相方のtakanochiさんがしばらくお山に行けなくなるので、
強行スケジュールを組むことになりました。
今回は槍穂の大パノラマを求めて、蝶ヶ岳を目指しました。
三股から常念岳周回も考えましたが、体力不足のため上高地からのルートとしました(汗)
帰りの横尾からの約10kmの道のりの体験は、今後の参考にもなりそうです。
天気予報は下り坂、蝶ヶ岳山頂に着いたときには槍穂は既にガスの中。
そのまま横尾に下ろうかとも考えましたが、協議の結果このままに泊まることに。
気持ちを落としてテントで昼寝をしていると、夕方、少しだけ姿を現してくれました。
なんで槍穂を見ただけでこんなにテンションが上がるんでしょうか!?
明日の朝に期待して早めの就寝としましたが、夜中に雨が・・・。
しかも西穂の時よりめちゃ寒い。夏山と侮ってはいけませんね。
星空、安曇野の夜景も完全に諦めて寝床に就きました。
諦めてた展望・・・が、目覚めるとすばらしい光景が!!
雲海に槍穂が浮かんでいます!!
眠気も吹っ飛び、寒さも忘れて写真を撮りまくります。
帰って見返すと同じような写真がいっぱいでした(笑)
日の出を見て、ご飯を食べて、テントを撤収。
歩き出しは槍穂も見えてましたが、常念は既にガスの中。
蝶槍もガスの中だったので、そのまま横尾へと下りましたが、
好転の日の常念への稜線は、ホント気持ちが良さそうです。次の目標かな??
明神館に着くとたくさんの人が、平日なのに。
これから涸沢、槍沢へ向かわれるのかと、大きなザックに圧倒されてしまいました。
そしてここから上高地までの道がが長いこと長いこと。
行きの徳沢までも長く感じたのに。
改めて、穂高、槍への道のりは険しいものだと実感しました。
2週続けての北アルプス。
天候にも何とか恵まれ、またまた思い出深い山行となりました。
初日に横尾に下ろうかとも考えましたが、引き止めてくれたtakanochiさんに感謝です。
次は常念の周回に挑戦してみたい!!そう思いました。
それにしても、横尾がスタート地点!?信じられません(笑)
よいですね〜!
また、凄い写真が並びました。
楽しい記録です
この時は良かったんですけど、
今は山に行けない日々が続いています
凄い写真・・・景色が良いですから
一眼が欲しいんですけど、欲しいものがいっぱいで・・・
でも、まずはオート撮影を卒業ですねw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する