ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1243438
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

古光山 南峰〜後古光山をアスレチック縦走

2017年09月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:25
距離
8.6km
登り
603m
下り
601m

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:10
合計
5:24
9:36
33
10:09
10:14
4
10:18
10:20
14
古光山(己)
10:34
10:48
27
11:15
19
11:34
11:37
34
12:11
14
12:25
10
12:35
13:21
33
曽爾高原
13:54
56
14:50
10
みつえ高原牧場
15:00
大峠
大峠9:36-10:09南峰10:14-10:18己10:20-10:34古光山10:48-11:15フカタワ-11:34後古光山11:37
 -12:11長尾峠-12:25曽爾高原駐車場-12:35曽爾高原(昼食)13:21-13:54長尾峠-14:50みつえ高原牧場-15:00大峠
天候 晴 ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠には駐車場がないのでやむなく路駐しました。
3〜4台は可能です。
コース状況/
危険箇所等
大峠からいきなり急坂を登り、稜線に出ると右も左も切れ落ちた痩せ尾根です。
南峰(絞)から先は急登降の繰り返しです。
難しいところはありませんが、落ちたらアウトなので注意は必要です。
特に喫からフカタワへの下りと後古光山への登り返しはダイナミックです。
その他周辺情報 曽爾高原から曽爾村に下る途中に曽爾高原ファームガーデンがあり、
園内のススキの館で飲食できます。地ビールもあります。
天然温泉のお亀の湯は650円(土日祝は750円)で露天湯も楽しめます。
集合は神宮前西口。
一応寄るが15分遅刻(^^;
2017年09月02日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 7:46
集合は神宮前西口。
一応寄るが15分遅刻(^^;
屏風岩を望む掛公園の、
2017年09月02日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:01
屏風岩を望む掛公園の、
登山口に一番近いトイレ。
しっかりチェック!!
2017年09月02日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 9:02
登山口に一番近いトイレ。
しっかりチェック!!
大峠の登山口。
2017年09月02日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:36
大峠の登山口。
9月のわらび。
この後も何本も…
2017年09月02日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:37
9月のわらび。
この後も何本も…
いきなり急坂💦
2017年09月02日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:41
いきなり急坂💦
雨だったらずるずる必至!?
2017年09月02日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:51
雨だったらずるずる必至!?
振り返る。
2017年09月02日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:51
振り返る。
とりあえず稜線に出る。
左は切れ落ちている。
2017年09月02日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:53
とりあえず稜線に出る。
左は切れ落ちている。
右は奥伊勢の山々。
右寄りは学能堂山かな。
2017年09月02日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 9:53
右は奥伊勢の山々。
右寄りは学能堂山かな。
足元にみつえ高原牧場。
2017年09月02日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:54
足元にみつえ高原牧場。
登山道に白い花。
ホタルブクロかな?
2017年09月02日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:56
登山道に白い花。
ホタルブクロかな?
岩場を急登すると、
2017年09月02日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 9:56
岩場を急登すると、
青空の下に飛び出す。
2017年09月02日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:09
青空の下に飛び出す。
古光山南峰(絞)960m。
今日の最高峰。
2017年09月02日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 10:09
古光山南峰(絞)960m。
今日の最高峰。
西に住塚山、国見山。
通い慣れた曽爾の山並。
2017年09月02日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:09
西に住塚山、国見山。
通い慣れた曽爾の山並。
その北に兜岳、鎧岳。
2017年09月02日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 10:09
その北に兜岳、鎧岳。
これから向かう北峰。その先に曽爾高原と倶留尊山。
2017年09月02日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:09
これから向かう北峰。その先に曽爾高原と倶留尊山。
足元の森。
あの道を登ってきた。
2017年09月02日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:11
足元の森。
あの道を登ってきた。
岩場を下降。
2017年09月02日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:14
岩場を下降。
鞍部。左右は切れ落ち。
2017年09月02日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:17
鞍部。左右は切れ落ち。
登り返して、
2017年09月02日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:18
登り返して、
岩の己。
2017年09月02日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:19
岩の己。
南峰を振り返る。
2017年09月02日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:20
南峰を振り返る。
奥伊勢の展望。
2017年09月02日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:20
奥伊勢の展望。
見た目以上の急降下。
2017年09月02日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:27
見た目以上の急降下。
古光山北峰(喫)。
2017年09月02日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:34
古光山北峰(喫)。
三角点952.7m。
2017年09月02日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 10:34
三角点952.7m。
樹間から倶留尊山。
手前に日本ボソ。
2017年09月02日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:40
樹間から倶留尊山。
手前に日本ボソ。
シャレにならない急降下。
2017年09月02日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 10:50
シャレにならない急降下。
まだまだ急降下。
2017年09月02日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 11:04
まだまだ急降下。
斜面にヤマジノホトトギス。
2017年09月02日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:09
斜面にヤマジノホトトギス。
最低鞍部のフカタワ。
2017年09月02日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 11:15
最低鞍部のフカタワ。
緊縛(笑)
2017年09月02日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 11:17
緊縛(笑)
激しく登り返し。
2017年09月02日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 11:19
激しく登り返し。
再び青空の下へ。
2017年09月02日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:34
再び青空の下へ。
後古光山。892m。
2017年09月02日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 11:34
後古光山。892m。
小さな三角点。
2017年09月02日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 11:37
小さな三角点。
振り返ると古光山全景。
2017年09月02日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 11:35
振り返ると古光山全景。
ヤマ栗たわわ。
2017年09月02日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 11:36
ヤマ栗たわわ。
階段を急降下。
2017年09月02日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 11:41
階段を急降下。
後古光山を振り返る。
2017年09月02日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 11:52
後古光山を振り返る。
長尾峠の登山口。
2017年09月02日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:11
長尾峠の登山口。
曽爾高原の駐車場。
奥にトイレありって確認。
2017年09月02日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:25
曽爾高原の駐車場。
奥にトイレありって確認。
曽爾高原の入口。
2017年09月02日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:27
曽爾高原の入口。
繁盛の茶屋。今は昔。
2017年09月02日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 12:27
繁盛の茶屋。今は昔。
曽爾高原。お亀池を俯瞰。
2017年09月02日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 12:29
曽爾高原。お亀池を俯瞰。
木陰で昼食。
2017年09月02日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 12:35
木陰で昼食。
名店のコラボで味噌豚骨。
2017年09月02日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 12:50
名店のコラボで味噌豚骨。
まだ若いススキ。
次回は銀波見れるかな?
2017年09月02日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 13:23
まだ若いススキ。
次回は銀波見れるかな?
桔梗が満開。
2017年09月02日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 13:27
桔梗が満開。
こちらはヒメシャジン。
2017年09月02日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 13:31
こちらはヒメシャジン。
曽爾高原と亀山。
2017年09月02日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:29
曽爾高原と亀山。
屏風岩、兜岳、鎧岳。
2017年09月02日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:29
屏風岩、兜岳、鎧岳。
後古光山と古光山。
2017年09月02日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:32
後古光山と古光山。
再び長尾峠に戻り、
2017年09月02日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 13:54
再び長尾峠に戻り、
ここからは農道歩き。
ならクルってもチャリ見えず
2017年09月02日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 14:01
ここからは農道歩き。
ならクルってもチャリ見えず
次回は、栗が楽しみ。
2017年09月02日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:10
次回は、栗が楽しみ。
アケビも楽しみ。
2017年09月02日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:14
アケビも楽しみ。
みつえ高原牧場。
2017年09月02日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:42
みつえ高原牧場。
放牧も。
2017年09月02日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/2 14:50
放牧も。
牛の足元に?
2017年09月02日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 14:53
牛の足元に?
よく見ると、
 たぬきがうろちょろ。
2017年09月02日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/2 14:53
よく見ると、
 たぬきがうろちょろ。
インスタ映え☆
 しそうなホルスタ。
2017年09月02日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 15:14
インスタ映え☆
 しそうなホルスタ。
直売所を覘く。
2017年09月02日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 15:29
直売所を覘く。
瓢箪にしか見えないけど、
 カボチャ。。
2017年09月02日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 15:30
瓢箪にしか見えないけど、
 カボチャ。。
カボチャみたいだけど、
 メロン。。。
2017年09月02日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 15:31
カボチャみたいだけど、
 メロン。。。
あまごの塩焼。ビールを飲めないから断念(^^;
2017年09月02日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/2 15:34
あまごの塩焼。ビールを飲めないから断念(^^;
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

9/30の奈良労山の企画山行の下見です。
相方がリーダーなので、さも当然のようにサブリーダーという名の下っ端を拝命し、
お供することになりました。
先月、相方の左膝のお皿にひびが入っていることが判明し、治療中なので、
https://www.yamareco.com/modules/diary/31170-detail-148610
代役を引き受けて、一人で下見に行くつもりだったのですが、
一昨日の検診で、ほぼ完治の診断だったとか…。
まだたった1か月余りなのに、いくら何でも早すぎるだろ。
と思うのですが、
医師は相方の顔と画像フィルムを何度も見比べながら、
「無理をしなければ大丈夫」と言ったとか。
飛び降りたりして、膝に強い衝撃を与えるのは厳禁だそうですが。
驚異の回復力。
ホントにヒトなんでしょうか(^^;

古光山は、10年前に長尾峠から後古光山経由でピストンしましたが、
今回は南端の大峠からの縦走です。
大峠からはいきなりの急坂で、フィックスロープの連続です。
楽なので、つい掴んでしまいますが、
ずいぶん古そうなロープなので、立木や木の根を慎重に掴んで登ります。
今日は乾いていますが、ぬかるむとズルズル間違いなしで、
雨の日は絶対に来たくないなと思いました。
南峰(絞)から古光山(喫)までの稜線は岩あり木の根道ありの昇降が続き、
コンパクトながらアスレチック的に楽しめます。
古光山からフカタワを挟んで後古光山の間の急降下と登り返しもなかなか過激です。
標高が1,000mに満たない低山のため、森に覆われていますが、
前回は来なかった南峰とすぐ北隣の己からは、
室生火山群や奥伊勢の展望がたっぷり楽しめました。
観光シーズンを外れて驚くほど人影の薄い曽爾高原でのんびり昼食を楽しみ、
みつえ高原牧場では柵越しに牛をかまって、
なかなかバラエティに富んだ山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら