ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座縦走(高瀬ダム〜烏帽子岳〜鷲羽岳〜双六岳〜笠ケ岳)

2011年07月25日(月) ~ 2011年07月28日(木)
 - 拍手
yokochan その他3人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
76:05
距離
45.0km
登り
4,187m
下り
4,094m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7/25
------        高瀬ダム      5:55 
06:07      キャンプ場     06:27
06:58      標高・1480     07:03
07:37      標高・1712     07:47
08:25      標高・1935     08:35
09:20      三角点        09:45
10:30      標高・2385     10:41
11:20      烏帽子小屋      12:15
13:10      烏帽子岳      13:16
14:06      烏帽子小屋  
07月26日
------       烏帽子小屋     04:35
05:35      標高・2730     05:42
06:32      標高・2785     06:45
07:34      野口五郎小屋    07:44
08:00      野口五郎岳     08:06
08:58      真砂岳       09:12
10:00      東沢乗越      10:07
10:54      水晶小屋      11:10
11:30      水晶小屋      12:48
13:22      ワリモ北分岐    13:30
13:50      ワリモ岳      14:00
14:30      鷲羽岳       14:45
15:28      三俣山荘
07月27日
------       三俣山荘      05:05
05:38      標高・2715     05:43
06:04      三俣蓮華岳     06:18
07:27      双六岳       07:35
08:25      双六小屋      08:50
09:28      くろゆりベンチ   09:40
10:23      弓折岳       10:26
11:11      標高・2662     11:20
12:04      秩父平       12:15
12:48      標高・2727     12:54
13:28      笠新道分岐     13:38
14:55      笠ケ岳山荘     15:12
15:27      笠ケ岳       15:39
15:51      笠ケ岳山荘      
07月28日
------       笠ケ岳山荘     05:05
06:00      笠新道分岐手前   06:05
06:54      杓子平       07:00
07:42                07:50
08:41                08:50
09:52      笠新道登山口    09:59
10:50      新穂高温泉     


      
天候 7/25 晴れのち曇り
7/26 曇り
7/27 曇り時々小雨
7/28 雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
7/24
新大阪 21:30 さわやか信州号 5:00 大町 
大町 → 高瀬ダム タクシー(予約してました) 8100円:
7/28
新穂高温泉 12:55 → 14:28 高山 濃尾バス 2100円
高山  15:38 → 19:51 大阪 わいどビューひだ36号
7/25
大町からタクシーで高瀬ダムへ
この時点では晴れてます
2011年07月25日 05:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/25 5:51
7/25
大町からタクシーで高瀬ダムへ
この時点では晴れてます
7/25
いよいよここから裏銀座縦走スタート
2011年07月25日 06:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/25 6:39
7/25
いよいよここから裏銀座縦走スタート
7/25
いきなりの急坂です
2011年07月25日 06:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/25 6:46
7/25
いきなりの急坂です
7/25
トップのTKDさんはピッチが速いです
2011年07月25日 06:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 6:47
7/25
トップのTKDさんはピッチが速いです
7/25
稜線が見えました
2011年07月25日 08:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 8:47
7/25
稜線が見えました
7/25
登山口が12で0になると烏帽子小屋です
2011年07月25日 09:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 9:21
7/25
登山口が12で0になると烏帽子小屋です
7/25
あっザックが変わってる???
2011年07月25日 11:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 11:00
7/25
あっザックが変わってる???
7/25
アオノツガザクラ
2011年07月25日 11:14撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 11:14
7/25
アオノツガザクラ
7/25
チングルマ
2011年07月25日 11:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 11:18
7/25
チングルマ
7/25
もうすぐ烏帽子小屋です
長かった.....
2011年07月25日 11:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 11:22
7/25
もうすぐ烏帽子小屋です
長かった.....
7/25
烏帽子小屋前はイワギキョウが沢山咲いてます
2011年07月25日 12:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/25 12:10
7/25
烏帽子小屋前はイワギキョウが沢山咲いてます
7/25
受付を済ませて烏帽子岳へ
烏帽子小屋のお兄ちゃんはとっても親切でイケメンでした。写真撮るのを忘れて残念!!
2011年07月25日 12:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
7/25 12:13
7/25
受付を済ませて烏帽子岳へ
烏帽子小屋のお兄ちゃんはとっても親切でイケメンでした。写真撮るのを忘れて残念!!
7/25
この角度からの烏帽子岳はかっこいいですね
2011年07月25日 12:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/25 12:44
7/25
この角度からの烏帽子岳はかっこいいですね
7/25
山頂直下は岩登りです
岩登りベテランのTKDさんから
2011年07月25日 13:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 13:04
7/25
山頂直下は岩登りです
岩登りベテランのTKDさんから
7/25
続いてIMNさんARMさん
2011年07月25日 13:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 13:05
7/25
続いてIMNさんARMさん
7/25
ARMさんのあと私が登ります
2011年07月25日 13:02撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
7/25 13:02
7/25
ARMさんのあと私が登ります
7/25
山頂は狭くて4人は無理でした
2011年07月25日 13:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 13:10
7/25
山頂は狭くて4人は無理でした
7/25
烏帽子岳山頂
2011年07月25日 13:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 13:15
7/25
烏帽子岳山頂
7/25
下りはより慎重に
2011年07月25日 13:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 13:27
7/25
下りはより慎重に
7/25
結構な角度です
2011年07月25日 13:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/25 13:28
7/25
結構な角度です
7/25
ゴゼンタチバナ
2011年07月25日 13:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 13:37
7/25
ゴゼンタチバナ
7/25
烏帽子小屋の夕食
2011年07月25日 17:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/25 17:01
7/25
烏帽子小屋の夕食
7/26
ご来光
2011年07月26日 04:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 4:51
7/26
ご来光
7/26
雄大な赤牛岳
2011年07月26日 05:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 5:13
7/26
雄大な赤牛岳
7/26
高山植物の女王「コマクサ」
2011年07月26日 05:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
7/26 5:20
7/26
高山植物の女王「コマクサ」
7/26
振り返ると烏帽子岳があんなに遠くになってます
2011年07月26日 05:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 5:33
7/26
振り返ると烏帽子岳があんなに遠くになってます
7/26
いつも元気なTKDさん
2011年07月26日 06:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 6:31
7/26
いつも元気なTKDさん
7/26
野口五郎小屋
2011年07月26日 07:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 7:45
7/26
野口五郎小屋
7/26
野口五郎岳へ
2011年07月26日 07:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 7:47
7/26
野口五郎岳へ
7/26
タカネヤハズハハコ
2011年07月26日 07:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 7:58
7/26
タカネヤハズハハコ
7/26
野口五郎岳山頂
2011年07月26日 08:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 8:05
7/26
野口五郎岳山頂
7/26
湯俣温泉への分岐
2011年07月26日 08:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 8:36
7/26
湯俣温泉への分岐
7/26
ハクサンイチゲ
2011年07月26日 08:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 8:39
7/26
ハクサンイチゲ
7/26
お花畑
2011年07月26日 08:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 8:48
7/26
お花畑
7/26
岩稜地帯をペンキ印を忠実に歩きます
2011年07月26日 09:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 9:26
7/26
岩稜地帯をペンキ印を忠実に歩きます
7/26
岩稜地帯をペンキ印を忠実に歩きます
2011年07月26日 09:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 9:34
7/26
岩稜地帯をペンキ印を忠実に歩きます
7/26
東沢乗越
あとワンピッチで水晶小屋です
2011年07月26日 10:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 10:01
7/26
東沢乗越
あとワンピッチで水晶小屋です
7/26
左側がすっぱり切れた岩稜を登ります
2011年07月26日 10:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 10:28
7/26
左側がすっぱり切れた岩稜を登ります
7/26
水晶岳から下山した3人
私は雨が降ってきたのでパスしました
2011年07月26日 12:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 12:17
7/26
水晶岳から下山した3人
私は雨が降ってきたのでパスしました
7/26
イブキジャコウソウ
2011年07月26日 12:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 12:23
7/26
イブキジャコウソウ
7/26
シコタンソウ
2011年07月26日 12:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 12:23
7/26
シコタンソウ
7/26
雷鳥のヒナ2羽発見
まだ産まれて間もないと思います
2011年07月26日 13:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
7/26 13:16
7/26
雷鳥のヒナ2羽発見
まだ産まれて間もないと思います
7/26
こちらはお母さんとヒナ1羽
2011年07月26日 13:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 13:18
7/26
こちらはお母さんとヒナ1羽
7/26
元気な4人組
2011年07月26日 13:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 13:29
7/26
元気な4人組
7/26
先行者3名
2011年07月26日 13:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 13:39
7/26
先行者3名
7/26
鷲羽岳へ
2011年07月26日 14:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 14:06
7/26
鷲羽岳へ
7/26
鷲羽岳山頂
2011年07月26日 14:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 14:35
7/26
鷲羽岳山頂
7/26
鷲羽池
2011年07月26日 14:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/26 14:47
7/26
鷲羽池
7/26
今日宿泊する三俣山荘が見えました
一気に下ります
2011年07月26日 15:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 15:02
7/26
今日宿泊する三俣山荘が見えました
一気に下ります
7/26
三俣山荘の夕食
2011年07月26日 17:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/26 17:53
7/26
三俣山荘の夕食
7/27
初めて槍ケ岳が見えました
2011年07月27日 04:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 4:56
7/27
初めて槍ケ岳が見えました
7/27
三俣山荘前
今日も14キロのロングコースです
2011年07月27日 05:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 5:04
7/27
三俣山荘前
今日も14キロのロングコースです
7/27
三俣蓮華岳山頂
2011年07月27日 06:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 6:09
7/27
三俣蓮華岳山頂
7/27
コバイケイソウ
2011年07月27日 06:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 6:45
7/27
コバイケイソウ
7/27
双六岳山頂
2011年07月27日 07:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 7:34
7/27
双六岳山頂
7/27
双六小屋が見えました
2011年07月27日 08:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 8:13
7/27
双六小屋が見えました
7/27
マイズルソウ
2011年07月27日 09:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 9:15
7/27
マイズルソウ
7/27
花見平のお花畑
2011年07月27日 09:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/27 9:55
7/27
花見平のお花畑
7/27
クロユリ
2011年07月27日 09:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/27 9:56
7/27
クロユリ
7/27
ニッコウキスゲ
2011年07月27日 10:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 10:10
7/27
ニッコウキスゲ
7/27
笠ケ岳山頂
2011年07月27日 15:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/27 15:34
7/27
笠ケ岳山頂
7/27
笠ケ岳山荘の夕食
ここの食事が一番美味しかったかな。
2011年07月27日 16:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/27 16:54
7/27
笠ケ岳山荘の夕食
ここの食事が一番美味しかったかな。
7/28
慎重に渡ります
2011年07月28日 06:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/28 6:45
7/28
慎重に渡ります
7/28
雨で登山道があちこちで川のようになってます
2011年07月28日 06:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/28 6:45
7/28
雨で登山道があちこちで川のようになってます
7/28
ニッコウキスゲ
雨の中でしたがお花で癒されます
2011年07月28日 07:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/28 7:23
7/28
ニッコウキスゲ
雨の中でしたがお花で癒されます
7/28
新穂高温泉バスターミナルすぐ近くの「中崎山荘」でお風呂にはいります
2011年07月28日 10:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
7/28 10:50
7/28
新穂高温泉バスターミナルすぐ近くの「中崎山荘」でお風呂にはいります
7/28
お風呂で4日間の汗を流して生ビールで乾杯!!!
お腹がすいたのでラーメンも
2011年07月28日 12:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
7/28 12:16
7/28
お風呂で4日間の汗を流して生ビールで乾杯!!!
お腹がすいたのでラーメンも

感想

行く前日の天気予報では晴れは無く曇りと雨マークでちょっと心配しながらの
出発となりました。
夜行バスは空いていたので2人座席を1人で使うことが出き思っていたより睡眠
も取ることが出来ました。
大町に着くと予約していたタクシーが待っていてすぐ乗車し途中でコンビニに
寄ってもらい当日の食糧を買い足して高瀬ダムへ。
高瀬ダムでは晴れていてニセ烏帽子岳もはっきりと見えてました。1日目のブナ
立て尾根の登りは北アルプス3大急登のひとつで登山口からいきなりの急坂でそ
の上暑くて結構パテてしまいました。
同行者の一人が足の痙攣でペースダウンして登りましたが予定時間には小屋到着。
受付をしてから烏帽子岳に登りましたが最後は岩場登りでちょっと緊張しますが
足がかりはしっかりしていて特に問題はなかったです。
2日目と3日目は1日の行程が長いので小屋で朝食を取らずお弁当にして早く出発
し15時頃には小屋到着することが出来ました。
このコースは槍が岳を見ながら歩けて眺望が良いはずなんですが今回はガスって
いて眺望はダメでしたが登山道のあちこちで高山植物が咲いていてお花見山行の
ような感じでした。

最終日は朝から雨で止む気配もなかったので完全装備で山小屋を5時に出発しま
した。それでも登山道が川のような状態になっている所もあり遅くなるともっ
と状況が悪くなるので早目出発が正解でした。

下山ルートも北アルプス3大急登の笠新道で雨で滑らないよう注意して歩き予定
より1時間早く下山することが出来ました。
新穂高温泉で4日ぶりにお風呂に入って汗を流し4人で生ビールで乾杯し無事下山
出来たことがやはり一番良かったです。

トレッキング教室で雨の日でも歩いていたのでそれが今回は本当に役に立ちました。
皆さん4日間お疲れ様でした。

日数 56・57・58・59日
時間 7/25   8時間11分(歩行 5時間49分 休憩 2時間22分)
   7/26  10時間53分(歩行 7時間49分 休憩 3時間04分)
   7/27  10時間46分(歩行 8時間34分 休憩 2時間12分)
   7/28  5時間45分(歩行 5時間10分 休憩    35分)
距離 7/25 8.2
   7/26 14
   7/27 15.4
   7/28 7.4+α(GPSの電池切れのため)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3874人

コメント

ゲスト
ハードな4日間
こんばんはcat

裏銀座縦走が無事達成できて本当に良かったです!
初日〜3日目まで みっちりのスケジュールで
いかにタフなコースであることがよくわかります。
それでも予定どおりみたいで、
yokochanさん、皆さんの経験が存分に発揮されたのでは・・・と思います。
またお会いできたら「アルプス話」いろいろとお聞かせくださいear

・・・いつの日かあのyokochanさんを苦しめた、
「北アルプス三大急登」挑戦したいものですshine
2011/7/31 20:30
ハードでしたが充実した4日間
こんばんは。

高瀬ダムから烏帽子小屋の登りのは北アルプ3ス大急登で、今回のブナ立て尾根で
すべて登ったことになります。
一番しんどかったのは笠新道かな?逆に楽だったのは中房から燕岳の登りです。

ハードでしたが女性(平均年齢62歳)4人で怪我もなく予定コースをこなせたのは
日ごろのトレーニングのおかげかなと思ってます。

いよいよ今週末から大山ですね。台風が気になりますが予報では
なので大丈夫でしょう。

ひょっとしたら私はその前にユートピア小屋前のクガイソウを見たいので大山に
行くかも知れません。(主人の膝の状態によりますが....)
2011/8/1 19:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら