ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1246176
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

北穂ちゃんと九重17サミッツ(ハーフコース)吉井商店のオムライス

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
sheva その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
9.7km
登り
728m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:58
合計
6:43
7:52
21
牧ノ戸峠
8:13
8:13
60
沓掛山
9:13
9:18
3
久住山避難小屋
9:21
9:21
25
9:46
9:47
13
10:00
10:02
11
10:13
10:13
12
10:25
10:26
12
10:38
10:38
12
10:50
10:58
9
11:07
11:07
14
11:21
11:47
10
11:57
11:59
19
12:18
12:29
17
12:46
12:47
36
13:23
13:23
25
13:48
13:49
10
13:59
13:59
19
14:18
14:18
17
14:35
牧ノ戸峠
GPSアプリで位置情報ONにするのを忘れたため、久住分かれを過ぎた後、途中からのログです
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎牧ノ戸登山口
7時半ぐらいで9割方埋まってました。下山後には路駐車も散見・・・レストハウスの
ブルーベリー&ヨーグルトミックスソフトは絶品。売店は九州あらゆる山バッジ販売
九州の百名山6座はもとより、なぜか立花山や雷山(旧九州百名山)のバッジまであるw
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所なし
稲星山〜白口岳の間は夏ヤブがあり歩きにくかった。星生崎周辺の岩場も通行注意
その他周辺情報 ◎黒川温泉 湯峡の響き 優彩(阿蘇郡南小国町)
http://www.yusai.com/
高級旅館の佇まいながら、日帰り入浴500円で入れる。貴重品ロッカー(小型)あり
サウナは無いが内湯も露天もパウダールームも非常に清潔!風呂満足度は全国6位?

◎洋食屋三代目 吉井商店(阿蘇郡小国町)
https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430203/43004652/
名物オムライスは半熟とろとろとレトロスタイルの2種類。あか牛ハンバーグはじめ
ナポリタンやカツレツ等ヨダレものメニュー多数。完売(貸切)で夜早めの閉店あり
まず挨拶代わりに沓掛山
2017年09月03日 08:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
9/3 8:13
まず挨拶代わりに沓掛山
くじゅう再発見。「こんなに良い山だったっけ!?」とか北穂ちゃんと噛みしめ合った
2017年09月03日 08:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
9/3 8:36
くじゅう再発見。「こんなに良い山だったっけ!?」とか北穂ちゃんと噛みしめ合った
アルプストレーニングに最適な・・・うちの師匠もお気に入りの、イワイワした星生崎
2017年09月03日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
27
9/3 9:13
アルプストレーニングに最適な・・・うちの師匠もお気に入りの、イワイワした星生崎
避難小屋横のトイレって夏場は無料で・・・冬だけ100円だったっけ?忘れちゃったな
2017年09月03日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
9/3 9:13
避難小屋横のトイレって夏場は無料で・・・冬だけ100円だったっけ?忘れちゃったな
硫黄山と三俣山と北千里ヶ浜改めて見ると、アルプスや北海道の景色と遜色無いですね
2017年09月03日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
15
9/3 9:23
硫黄山と三俣山と北千里ヶ浜改めて見ると、アルプスや北海道の景色と遜色無いですね
この天狗ヶ城が九州で一番高い山だ、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
2017年09月03日 09:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
9/3 9:31
この天狗ヶ城が九州で一番高い山だ、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
冬はスケートリンクになり、夏は屋外プール?な御池です
2017年09月03日 09:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
23
9/3 9:43
冬はスケートリンクになり、夏は屋外プール?な御池です
百名山で訪れる登山者の多くにスルーされる、かわいそうな星生山。アングルを変えれば、こんな名峰になるのかw
2017年09月03日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
28
9/3 9:44
百名山で訪れる登山者の多くにスルーされる、かわいそうな星生山。アングルを変えれば、こんな名峰になるのかw
昨年11月に17サミッツをやって以来の天狗ヶ城へ。後ろの中岳より11m低いだけであまりにも存在感が薄い山だ
2017年09月03日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
17
9/3 9:46
昨年11月に17サミッツをやって以来の天狗ヶ城へ。後ろの中岳より11m低いだけであまりにも存在感が薄い山だ
真の九州本土最高峰は・・・(屋久島含めると9位だが)
2017年09月03日 09:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/3 9:52
真の九州本土最高峰は・・・(屋久島含めると9位だが)
中岳!北穂ちゃんとパチリ
65
中岳!北穂ちゃんとパチリ
三俣山、平治岳、大船山、そしてこの中岳と三方を山で囲まれた楽園が・・・九州の雲ノ平こと坊ガツルが見えます

夏場には来ないけど、西日本なだけに青々としてますね〜
2017年09月03日 10:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
9/3 10:01
三俣山、平治岳、大船山、そしてこの中岳と三方を山で囲まれた楽園が・・・九州の雲ノ平こと坊ガツルが見えます

夏場には来ないけど、西日本なだけに青々としてますね〜
稲星山へのダイレクトルートには岩場の縁にザイルロープが張ってありました。あまり必要性は感じないけど・・・
2017年09月03日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
9/3 10:06
稲星山へのダイレクトルートには岩場の縁にザイルロープが張ってありました。あまり必要性は感じないけど・・・
薬師岳みたいに、なだらかな
2017年09月03日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/3 10:20
薬師岳みたいに、なだらかな
九重の”女王”稲星山も昨年11月の1day17サミッツ以来広々として開放的な山頂だけど、うっすらとガスがかかる
2017年09月03日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
9/3 10:26
九重の”女王”稲星山も昨年11月の1day17サミッツ以来広々として開放的な山頂だけど、うっすらとガスがかかる
やはり、マイナーな白口岳へ行く人は少ないのだろう。踏み跡も少なく夏藪が生い茂る
2017年09月03日 10:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/3 10:51
やはり、マイナーな白口岳へ行く人は少ないのだろう。踏み跡も少なく夏藪が生い茂る
北穂ちゃんが今回行きたいとリクエストしてた白口岳に到着。結構景色も良いんですが地図によってはその存在すら無視されてて載ってないという、悲しき1700m峰なのだ
2017年09月03日 10:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
21
9/3 10:53
北穂ちゃんが今回行きたいとリクエストしてた白口岳に到着。結構景色も良いんですが地図によってはその存在すら無視されてて載ってないという、悲しき1700m峰なのだ
北穂ちゃんが、大船山の山腹に異質なピンク色の一帯を発見。いまだに咲き残るミヤマキリシマなのでしょうか!?
2017年09月03日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
9/3 10:55
北穂ちゃんが、大船山の山腹に異質なピンク色の一帯を発見。いまだに咲き残るミヤマキリシマなのでしょうか!?
白口岳から久住高原を見下ろす。北穂ちゃんの亡き師匠はあちら側の沢水登山口から鉾立峠経由でこの白口岳に連れて来てくれたそうです。合掌
2017年09月03日 10:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
9/3 10:56
白口岳から久住高原を見下ろす。北穂ちゃんの亡き師匠はあちら側の沢水登山口から鉾立峠経由でこの白口岳に連れて来てくれたそうです。合掌
日曜昼前の坊ガツル。もうテントの数も微少・・・法華院温泉はギリギリ見えない感じ
2017年09月03日 10:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
9/3 10:57
日曜昼前の坊ガツル。もうテントの数も微少・・・法華院温泉はギリギリ見えない感じ
再び稲星山に戻って昼食。ここまで涼しくて虫が居なかったのだが、山頂でハネアリがうじゃうじゃしててウザすぎ

稲星山から見える久住山、星生山、天狗ヶ城、中岳のカルテットを一同に撮ろうとするも、なかなか画角に入らない
2017年09月03日 11:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
9/3 11:23
再び稲星山に戻って昼食。ここまで涼しくて虫が居なかったのだが、山頂でハネアリがうじゃうじゃしててウザすぎ

稲星山から見える久住山、星生山、天狗ヶ城、中岳のカルテットを一同に撮ろうとするも、なかなか画角に入らない
昼食後、稲星山から久住山へダイレクトに赤線を繋ぎます
2017年09月03日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
9/3 11:39
昼食後、稲星山から久住山へダイレクトに赤線を繋ぎます
人が集まってる?ドローンか(遭難慰霊祭?だった模様)
2017年09月03日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/3 12:11
人が集まってる?ドローンか(遭難慰霊祭?だった模様)
こっちから登ると久住山って低いな。アングルが変わるとまた新鮮な感じに見えますね
2017年09月03日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
9/3 12:13
こっちから登ると久住山って低いな。アングルが変わるとまた新鮮な感じに見えますね
toppermanさん、これはこれは。おはようございます!
2017年09月03日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
9/3 12:17
toppermanさん、これはこれは。おはようございます!
一応三角点をたっちんぐ
2017年09月03日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
9/3 12:20
一応三角点をたっちんぐ
「九重の百名山ってどこだっけ?」でおなじみの久住山に登頂。こちらも9ヶ月ぶりか主峰なので登山者は大賑わい
2017年09月03日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
14
9/3 12:20
「九重の百名山ってどこだっけ?」でおなじみの久住山に登頂。こちらも9ヶ月ぶりか主峰なので登山者は大賑わい
わが県の阿蘇は何とか見える位。でもこんな穏やかな久住山は初めて・・・いつも風は強いし寒く、荒れてるからね
2017年09月03日 12:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/3 12:21
わが県の阿蘇は何とか見える位。でもこんな穏やかな久住山は初めて・・・いつも風は強いし寒く、荒れてるからね
「せっかく来たから」と北穂ちゃん、星生山にも挑戦よ!
2017年09月03日 12:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
9/3 12:51
「せっかく来たから」と北穂ちゃん、星生山にも挑戦よ!
避難小屋を見下ろす、このアングルは個人的にお気に入り
2017年09月03日 12:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
9/3 12:58
避難小屋を見下ろす、このアングルは個人的にお気に入り
活火山の硫黄山を間近で見られる登山道。噴煙が流れてる
2017年09月03日 13:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
9/3 13:14
活火山の硫黄山を間近で見られる登山道。噴煙が流れてる
この並びはテンション上がる
2017年09月03日 13:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
9/3 13:03
この並びはテンション上がる
北穂ちゃんは北ア遠征前に、由布岳のお鉢巡りでトレーニングしたそうです。この星生崎も岩場歩きが楽しいのだ!
2017年09月03日 13:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
9/3 13:04
北穂ちゃんは北ア遠征前に、由布岳のお鉢巡りでトレーニングしたそうです。この星生崎も岩場歩きが楽しいのだ!
北穂〜奥穂の縦走路を思い出したそうで、何より・・・九州の山ではあまり見ない光景
2017年09月03日 13:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
9/3 13:06
北穂〜奥穂の縦走路を思い出したそうで、何より・・・九州の山ではあまり見ない光景
ほぼアルプスじゃん
2017年09月03日 13:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
9/3 13:20
ほぼアルプスじゃん
星生山にも登頂。当初は「稲星と白口だけ」と控え目だった北穂ちゃんですが、結局は天狗・中岳・久住・星生とさらに四つの1700m峰を巡り結果的に17サミッツの半周分を周回した事になりました
2017年09月03日 13:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
19
9/3 13:26
星生山にも登頂。当初は「稲星と白口だけ」と控え目だった北穂ちゃんですが、結局は天狗・中岳・久住・星生とさらに四つの1700m峰を巡り結果的に17サミッツの半周分を周回した事になりました
登ってきた峰々を振り返る。北穂ちゃんは穂高岳で実際に槍や大キレットやジャンダルムや剱岳を眺めてみて「あの時見渡した山は私にも登れるんじゃないかと思いました」と頼もしい発言してましたね
2017年09月03日 13:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
9/3 13:28
登ってきた峰々を振り返る。北穂ちゃんは穂高岳で実際に槍や大キレットやジャンダルムや剱岳を眺めてみて「あの時見渡した山は私にも登れるんじゃないかと思いました」と頼もしい発言してましたね
星生山の下山道には知られざる池塘がある。北穂ちゃんも「こんな所に池ってあったんですか?」と驚いてましたね
2017年09月03日 13:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/3 13:41
星生山の下山道には知られざる池塘がある。北穂ちゃんも「こんな所に池ってあったんですか?」と驚いてましたね
本通りに戻ると、グッと登山者が増える。このすぐ先が扇ヶ鼻分岐だけど「もういいです」と北穂ちゃん、扇ヶ鼻(1698m)はスルー・・・17サミッツでも無いしねw
2017年09月03日 13:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
9/3 13:50
本通りに戻ると、グッと登山者が増える。このすぐ先が扇ヶ鼻分岐だけど「もういいです」と北穂ちゃん、扇ヶ鼻(1698m)はスルー・・・17サミッツでも無いしねw
沓掛山の木の階段には登らず下山時は左側へ。下山なのに登っているのは気のせいかw
2017年09月03日 14:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
9/3 14:18
沓掛山の木の階段には登らず下山時は左側へ。下山なのに登っているのは気のせいかw
三俣山ですが、北アの三俣蓮華岳とは異なり・・・九州の三俣は「みまたやま」と読む

「17サミッツは今日登った山々に大船山+北大船+三俣本峰だね」と話すと、北穂ちゃん「・・・大変ですねw」
2017年09月03日 14:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
9/3 14:29
三俣山ですが、北アの三俣蓮華岳とは異なり・・・九州の三俣は「みまたやま」と読む

「17サミッツは今日登った山々に大船山+北大船+三俣本峰だね」と話すと、北穂ちゃん「・・・大変ですねw」
牧ノ戸登山口にゴール
2017年09月03日 14:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
9/3 14:37
牧ノ戸登山口にゴール
ブルーベリーとヨーグルトのミックスソフトクリームで乾杯。最近発売?これは美味し
2017年09月03日 14:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
26
9/3 14:44
ブルーベリーとヨーグルトのミックスソフトクリームで乾杯。最近発売?これは美味し
黒川温泉、有名旅館「優彩」は日帰り入浴も可能。リーズナブルに高級旅館気分が味わえる。北穂ちゃん「ここに泊まってみたい」と本音を吐露
2017年09月03日 15:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
9/3 15:22
黒川温泉、有名旅館「優彩」は日帰り入浴も可能。リーズナブルに高級旅館気分が味わえる。北穂ちゃん「ここに泊まってみたい」と本音を吐露
黒川温泉の石段を下り、当初の目的であった「わろく屋」に向かうが・・・案の定closeで閉店済み。営業時間は17時までと確認したんだけど、この店はいつも入れないなw
2017年09月03日 16:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
9/3 16:14
黒川温泉の石段を下り、当初の目的であった「わろく屋」に向かうが・・・案の定closeで閉店済み。営業時間は17時までと確認したんだけど、この店はいつも入れないなw
仕方が無いので自販機でドリンクを買う・・・え?コカ・コーラなのにスコールが!?いつの間にか宮崎の会社、コカ・コーラに買収されてたのか?黒川温泉でマンゴー味に再会したのは意外でしたけど
2017年09月03日 16:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
9/3 16:21
仕方が無いので自販機でドリンクを買う・・・え?コカ・コーラなのにスコールが!?いつの間にか宮崎の会社、コカ・コーラに買収されてたのか?黒川温泉でマンゴー味に再会したのは意外でしたけど
わろく屋に入れなかったけどこの状況は半ば想定済みだし第二候補のお店へ。夜の開店時間を待ち、道の駅小国の脇にある洋食屋三代目・吉井商店へ。ここも気になってた店
2017年09月03日 17:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
9/3 17:58
わろく屋に入れなかったけどこの状況は半ば想定済みだし第二候補のお店へ。夜の開店時間を待ち、道の駅小国の脇にある洋食屋三代目・吉井商店へ。ここも気になってた店
北穂ちゃんも自分も、迷いつつ一番人気のオムライス(半熟とろとろの方)を注文よ。オープンキッチンでご主人が作る工程も見られて楽しいね

ドゥミグラスソースが北穂ちゃん曰く「アルコールが効いてる」と、自分は気付かなかったけどワイン多め?でも大人でビターな味で、上に乗ってるマヨビームみたいなソースもチーズっぽくて、もちろんチキンライスは濃厚だし、ハンバーグや他の揚げ物料理とも一緒に食べられる?主張しない感じも良かったですね
2017年09月03日 18:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
28
9/3 18:10
北穂ちゃんも自分も、迷いつつ一番人気のオムライス(半熟とろとろの方)を注文よ。オープンキッチンでご主人が作る工程も見られて楽しいね

ドゥミグラスソースが北穂ちゃん曰く「アルコールが効いてる」と、自分は気付かなかったけどワイン多め?でも大人でビターな味で、上に乗ってるマヨビームみたいなソースもチーズっぽくて、もちろんチキンライスは濃厚だし、ハンバーグや他の揚げ物料理とも一緒に食べられる?主張しない感じも良かったですね
撮影機器:

装備

備考 手に日焼け止めを塗り忘れて、手の甲だけ焼けた。日焼け止めは入念に・・・

感想

うちのメンバーの北穂ちゃん、ジャンダルムさんと今夏の報告会&お土産交換がてら
九重登山の計画でしたが・・・前夜になりジャンダルムさんは急用が出来て来られず
彼女がふるまう「山と食欲と私」仕込みのお手製ホットサンドが食べられなくて残念
よって北穂ちゃんと涼しくなった九重に行ってきました。自分的には昨年11月以来?
何気に、九州の山も今年7月始めの祖母山以来ほぼ2ヶ月ぶり。早起きが慣れてないw

[初冬?晩秋のくじゅう17サミッツ(2016.11)] https://yamare.co/998032.html

遠きに行きて郷を知る。久しぶりに登ったら「九重っていい山だな」と再発見しきり
緑が多すぎるからアルプスや北の山々のような荒涼感には乏しいが、見栄えはいいよ
11月の時は寒くて鼻水が止まらなかったけど・・・今回は夏だけど涼し過ぎて快適♪
何せ、朝とか山頂での寒さに備えフリースを持参してた位なので。実際に稲星山での
昼食時はガスってたのもあって、ちょっと肌寒かった。これなら坊ガツルのテン泊は
相当、夜は冷えたんじゃないかな?さすがに霜が降りるほどでは無いと思いますがw

北穂ちゃんの計画では・・・ざっくりと稲星山と白口岳をね、久住山麓の方からかな
くじゅう花公園の先(久住町の沢水登山口)から回る予定だったんですが、当日にて
ジャンダルムさんの不参加などもあり、牧ノ戸峠から気楽に登る事に決定。しかし、
1座目が天狗ヶ城で「ここまで来たら中岳も踏んどく?」「稲星から久住山には直接
行った事無いな」「最後に星生山、どうする?」と・・・イケナイ悪魔のささやきを
ことごとく受けてくれた北穂ちゃん。そんなこんなで、結局1700峰を6座歩きまして
北穂ちゃんに「こんなはずじゃなかった」感も出つつ、17サミッツの半周になったw

花の写真が無いけど、花が咲いてないワケじゃく花に興味が無いだけで花もあります
写真のコメントにも書きましたが、稲星山と白口岳は北穂ちゃんが山を教えて貰った
Hさんとの思い出の山だったそうで・・・それで沢水から鉾立峠を通り、当時と同じ
ルートで歩きたかった模様。でも、あのルートだと鉾立峠から白口岳への登りはねえ
17サミッツでも難ルートの1つですからね。牧ノ戸からを了承してもらえたおかげで
6座登っても登山時間は短く、それで黒川温泉と吉井商店のオムライスも楽しめたと
思えば慰霊登山も出来て結果オーライ。Hさん、北穂嬢は成長してますので安らかに

黒川温泉を足早に抜け小国で来たけど、夜営業は18時から?実は吉井商店開店の前に
空き時間が出来たんで、滝の後ろに回れる「鍋ヶ滝」を見に行こうとも思いましたが
滝の前に警備員が居て「鍋ヶ滝は16時で終わりです」と・・・エーッ!?まさか滝に
閉園時間があるとは思いませんでしたよ。まあいいや、またのついでに来ればいいし
阿蘇地域は夕食を食べるお店が少なくて、夜に開いてる店があまり無いんで貴重だね

行きの車中などで、北穂ちゃんに上高地〜涸沢〜北穂〜奥穂〜前穂〜岳沢〜上高地と
この夏大冒険した話を聞くと・・・最初はうちのクライマーさんと二人で周る予定で
ジャンダルムさんもこの北アの遠征に行く予定ながら、直前で休日出勤のくじ引きに
不幸にも当たってしまい行けなかったそうで・・・まあジャンダルムさんはまた別に
この夏、北鎌尾根から槍への計画も所属している会で企画をボツにされたりと失望の
夏になってしまいイライラしてるみたいですがね。で、1日目にゲストハウス泊にて
宿で出会った東京のトレラン女性と意気投合して、この方と三人で周ってたそうでね
他の二人にグイグイ引っ張られて、登山三年目の彼女も無事に穂高大周回をやり遂げ
満足感に包まれたそうです。実際にアルプスの山々を見て次の山に意欲も沸いたとか
次の週は沢靴も用意して沢登りらしい。向上心が凄いね。自分も幌尻のための沢靴を

帰りに、ちょうど先週末BSの「実践!にっぽん百名山」が穂高岳の回OAだったので
その回を一緒に見てたら「あ、ここ通った!」と食い入るように見てましたね。そら
実際歩いた所だしね。ナイフリッジとか渡るシーンで工藤夕貴さんや野々村真さんが
ワーキャーと悲鳴を上げてるのを見て「青いな」と・・・心なしか、勝ち誇った感も
感じ取られました。穂高岳の前には自発的にクライミングジムにも行ってたらしいし
北穂ちゃんも「スーパーマウンテンクイーン」への道を邁進してますな。いずれ今度
自分も北穂ちゃんに困難なアルプスの山に連れて行って”貰える”日が来るのでしょう
番組で編集長が「北穂から奥穂のこのコースは技術と経験が無ければ行けません」と
断言するのを見て、つい最近行った登山歴2年の北穂ちゃんは 苦笑してました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

九重に行きたくなった!
今まで行った夏の九重は帰りに雷雨、秋は雨に降られることが多く、冬の快晴は景色が素晴らしく、この時期は、穏やか、なんですね。
また、行きたくなりました。
以前、8月のお盆明けの大船、ガスで視界0、温度計は5℃でしたが、強風が吹きまくり体感0度、いつも込み合う山頂独占で、震えながら冷たいお弁当を食べました
(^^;

いつも惜しげもなく地域情報満載で、楽しそう。
また、多彩な情報、よろしくお願いします(^^♪
2017/9/5 6:49
Re: 九重に行きたくなった!
夏の九重は自分もあんまり足が向かず・・・
どうせ汗ダラダラで虫ブンブンなんだろうと
今回も半ば覚悟を決めてたんですが、秋風で
そよそよとちょうど涼しく、のどかで
九重特有のグチョグチョ道も無く、快適

特に久住山はいつも風が強く、北穂ちゃんと
「こんな穏やかな山頂も珍しい」と驚いてまして
ススキも揺れてて、意外な姿でした
寒すぎると、山頂のランチが苦行に変わりますよね
また残暑がぶり返すのかもしれませんが・・・
今の九重は穴場なのかもしれません

牧ノ戸Pに上手く入れば手軽に行ける山域ですね
今回は九重のPVを作るつもりでレコ書いたので
「行きたくなった!」と言ってもらえて何よりです
何つっても、九重は家から一番近い百名山で・・・
自分を育ててくれたホームマウンテンですから
いつも登る山もアングルを変えると、新鮮ですね

山歩きの時間を巻いてアフター重視は、どうにも
「本末転倒」的な感じもしますけど、これが無いと
小国の吉井商店もいい店見付けられて良かったrestaurant
次は万年山か涌蓋山の帰りで使ってみようかな
鍋ケ滝にも”リベンジ”しないといけないので(笑)
2017/9/5 8:53
星生山
たまたまですが、自分が九州で一番最初に登ったのが、星生山で大曲から直登しました。九重では、この山が一番面白いと思います。

三俣山、平治岳、大船山、中岳、涌蓋山と九重の山は、みんな好きですが、久住山のイメージはイマイチです。

それから、「日本百名山」はあくまで「九重山」であって、「久住山」ではないです。久住山だけ登って満足している百名山バカ現象は悲しいものがあります。
2017/9/28 18:18
Re: 星生山
久住山は八ヶ岳の赤岳をスケールダウンさせた感じと
誰かのレコで見た事があります。何であそこが主峰なのか?と
自分も、ぶっちゃけ疑問はありますけどね・・・w

星生は「九重山」の山の中でも、後になって知りました
こんな楽しい所があるんなら、早く教えてくれよ!と
牧ノ戸から近いんで、たまにトレーニングに使ってます
これからは大船山の燃えるような紅葉が始まりますね
そういや、九重で話題になるのはいつも大船>久住のような・・・
2017/9/28 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら