杉山(西段ケ峰)1088mから段が峰1103m
- GPS
- 04:48
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 365m
- 下り
- 382m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天候によると思いますが、ホワイトアウトするとコースアウトするかもしれません。登山口へ至るまでが林道が入り組んでいてちょっと迷いました。千町峠でダンプカーが工事しており対面すると大変かも(私の使った道は利用していないようでした)。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉(今回は利用せず):まほろばの湯・よい温泉 国道29号ぞいにコンビニあり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | お湯を持ってゆくはずが水を持って行ってしまった・・。 |
感想
久しぶりに所属している会の例会に参加した。行先は千町の岩塊流
〜杉山(西段ケ峰)〜段ケ峰〜千町峠〜千町の岩塊流。苔むした岩
塊と広島でいえば先日歩いた十方山(広島)の草原のような雰囲気
の稜線歩きを楽しめる。段ケ峰は子供のころから何度も歩いている
けど杉山(西段が峰)はまだ行ったことがない。
前日22時に東広島を出発して山陽道で姫路西へ。中国道の夢前スマ
ートICから中国道に乗って集合場所の安富PAに1時頃着いた。翌朝
の7時半に売店・食堂が空いたので食料品を調達した。8時にnirin
sou53さん夫妻が到着した。予定の8時半に今回主催のurabitoさん
はじめみんな揃ったので出発して山崎ICでおりて国道29号を北上し
て安積橋で県道6号へ。そのあと国道429号へ入って百千家満にて右
折して上千町へと向かう(ここが少々わかりにくい)。峠道を超え
ると集落があり草木ダムがある。草木川沿いの道路を進んでいく。
途中、千町ケ峰登山口のこぶしの村がある。上千町集会所前バス停
(右)を過ぎてすぐに千町峠・段が峰との道標があるのでそこで右
折して草木川を渡って一車線舗装路を進んでいく(ところがこの道
標を見落として引き返した)。
対向車が来たらいやだなあというような道(待避所はところどころ
あるけど)だ。山の中へ入って舗装路が右へカーブしたところで左
へ分岐する道があり。これがとあるホームページでみたT字路かと
勘違いして左へ。ところが砂利道となってしまった。まあ行ってみ
ようと上がってみるとT字路にでて舗装路に復帰した。さっきのと
ころを左へ進まずに右へ進んでいくとこの舗装路にでて左へ進むと
今のところへでてくるのだろう(あとで確認すると正解)。
T字路を左へ進むとれいのグーグルマップで謎のトイレとなってい
るトイレがみえてきた。その先のところで車を止めた。トイレはす
ごくきれいなトイレで女性トイレは靴を脱いで入るようになってい
る。登山靴に帰る前に入った方がいいだろう。トイレのわきから分
岐する林道を工事している様子。工事車両がおいてある。
10時に出発してトイレの北側で右へ分岐する未舗装路(砂利)を登
っていく。ショベルカーが置いてある。右手に段ケ峰登山口・杉山
登山口との道標がありそこから植林帯へ入っていく。岩塊流(くじ
ら石)300mとある。シダが茂っている。左にロープが張ってある
遊歩道?を登っていくと岩塊流の展望デッキがでてきた。デッキへ
あがってみると岩塊流がよく観察できる。苔むした岩が累々として
いる。
長方形の岩があってこれがくじら石かあ・・これが口でと話してい
ると違うかった。白い小さなたくさんの花をつけたマツカゼソウが
ある。千町の岩塊流の説明版と杉山・段ケ峰との道標がある。その
先に正真正銘のくじら岩があった。シロナガスクジラのミニ板のよ
うな恰好をしている。左右に分岐した。案内板に地図がある。先で
合流している様子。ここは左へ。分岐から5分ほどでかまど跡がで
てきた。
大岩があちこち点在していてサイにみえるとかイヌにみえるとか話
をしながら登っていくとT字路へ。右コース・左コース(杉山)と
ある。ここは左へ。舌を上へベロっとだしたような恰好をした大岩
がでてきた。やがて木漏れ日のさす自然林帯へ。
左へ分岐しており左へ進む。まっすぐ進むと右コースでおりてしま
う。木々の間から藤無山とその向こうに氷ノ山が見えている。その
先には群生がいくつもあった。10時40分に笠杉山・段ケ峰杉山分岐
がでてきた。道標に従い右へ。踏み跡のほか、ピンクのリボンが時
々ある。シコクママコナが一輪咲いている。アセビと低い笹の草原
へでてくると杉山の北の1080mほどのピークに着いた。ここでちょ
っと休憩。
東に草原の段ケ峰、北には鉄塔の立つ粟鹿山962m、氷ノ山、三室
山、後山、日名倉山と大展望。杉山へとの道標があり進む。オトギ
リソウが咲いている。草原を少し下って登り返すと杉山1088mに到
着した(10時半)。対面には段ケ峰がよくみえる。あちらからは何度
も見ているけどこちらからは見たことがない。南西には樹氷をみに
何度も登った千町が峰1141mが見える。南には峰山高原の暁晴山
1077m、雪彦山系最高峰1077m(黒滝山・・山之内熊部での山名)
が見える。
展望を楽しみ、段ケ峰へ。鞍部へぐんぐん下って登り返す。ツルリ
ンドウ・ヤマジノホトトギスなどが咲いている。段ケ峰への登り返し
が今回で一番きついところ。
12時50分に段ケ峰山頂に着いた。男性が一人休んでおられる。ここ
で昼食。urabitoさんにコーヒーをいただき持ち寄ったものをいた
だく。ここからは千ケ峰1005mや六甲山、その右に淡路島が見えて
いる。最近はほとんどが広島近郊の山で関西の山は久しぶりなので
なつかしい。杉山山頂に団体さんがいるのがみえる。
13時半に千町峠へ下山してゆく。14時前に悠友山荘のある千町峠に
着いた。以前は車も通れない林道だったけど今は舗装路になってい
る。観光バスが駐車場にとまっている。運転手が待っていて聞くと
鳥取からきているとのこと。アケボノソウ・フジバカマが咲いてい
る。舗装路を歩いてゆき14時50分に車を止めたところまで帰ってき
た。段ケ峰山頂はススキが穂を出していて気温20度。心地よい草原
歩きを楽しめた。
http://sengamine.sakura.ne.jp/homepagenew/yamakiroku/2017/sandanngamine170909/danngamine170909.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する