ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1254535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍穂高の展望台を歩く:常念岳〜蝶ヶ岳 テント泊縦走

2017年09月09日(土) ~ 2017年09月11日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
55:05
距離
22.8km
登り
2,073m
下り
1,892m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
0:17
合計
6:03
4:59
15
5:14
5:15
80
6:35
6:36
33
7:09
7:11
51
8:02
8:02
98
9:40
9:53
69
11:02
2日目
山行
7:51
休憩
0:02
合計
7:53
6:30
103
8:13
8:13
317
13:30
13:32
7
13:39
13:39
9
3日目
山行
5:12
休憩
0:19
合計
5:31
6:28
10
6:38
6:39
8
6:47
6:48
24
7:12
7:12
10
7:22
7:24
91
8:55
8:55
70
10:05
10:17
9
10:26
10:26
38
11:04
11:05
4
11:09
11:10
42
11:52
11:53
6
11:59
ゴール地点
天候 1日目 晴れのち曇り 2日目 晴れ 3日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
23:00 竹橋(毎日新聞社西口玄関ロビー)
│ 毎日あるぺん号
04:30 一の沢林道終点
■復路
12:40 上高地BT
│ アルピコバス
│ 新島々駅から松本電鉄電車に乗換
14:34 松本駅 14:49
│ JR中央本線 JR特急スーパーあずさ22号
16:57 立川
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは一ノ沢登山口にあり。
常念岳を上ってからの蝶ヶ岳までの二度の登り返しが、ヘタレおやじにはきつかったです。
その他周辺情報 上高地BTの少し手前、小梨平キャンプ場の日帰り入浴の看板に惹かれましたが、早めの帰宅を優先しパスしました。次回は計画に盛り込んでみたいです。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
登山者が集う登山バス出発地、毎日新聞本社ロビー。23時発の一ノ沢行きに乗車。
2017年09月08日 22:35撮影 by  NEX-6, SONY
9/8 22:35
登山者が集う登山バス出発地、毎日新聞本社ロビー。23時発の一ノ沢行きに乗車。
4:30頃、一ノ沢に到着。トイレ、身支度を終え山行開始。
2017年09月09日 04:57撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 4:57
4:30頃、一ノ沢に到着。トイレ、身支度を終え山行開始。
山の神
2017年09月09日 05:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/9 5:19
山の神
2017年09月09日 06:00撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 6:00
一ノ沢というだけあって、常念乗越の少し手前までは、ほぼ沢沿いを歩きます。
2017年09月09日 06:36撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 6:36
一ノ沢というだけあって、常念乗越の少し手前までは、ほぼ沢沿いを歩きます。
陽も登って今日は天気よさそうです。
2017年09月09日 07:58撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 7:58
陽も登って今日は天気よさそうです。
距離的には半分以上歩いたようです。
2017年09月09日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 8:03
距離的には半分以上歩いたようです。
2017年09月09日 08:05撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/9 8:05
ここから沢を離れて稜線へ向かいます。
2017年09月09日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 9:11
ここから沢を離れて稜線へ向かいます。
一ノ沢方面を振り返って。ずっと沢道ですね。
2017年09月09日 09:18撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/9 9:18
一ノ沢方面を振り返って。ずっと沢道ですね。
常念小屋テン泊者は水1リットル200円なので、ここで給水すれば節約できます、、、が、ここで2kg(2ℓ)重くなるのはきついので断念。
2017年09月09日 09:41撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/9 9:41
常念小屋テン泊者は水1リットル200円なので、ここで給水すれば節約できます、、、が、ここで2kg(2ℓ)重くなるのはきついので断念。
第一ベンチ。
2017年09月09日 09:58撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 9:58
第一ベンチ。
"ミニラ"みたいな木!?
2017年09月09日 10:15撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 10:15
"ミニラ"みたいな木!?
第二ベンチ。第一ベンチから300メートルしか進んでないのか!?
2017年09月09日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 10:30
第二ベンチ。第一ベンチから300メートルしか進んでないのか!?
あと300m!
2017年09月09日 10:38撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 10:38
あと300m!
常念乗越に到着。ガスってます。
2017年09月09日 11:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/9 11:01
常念乗越に到着。ガスってます。
ほどなくしてガスが晴れ、槍穂高が!
2017年09月09日 11:14撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/9 11:14
ほどなくしてガスが晴れ、槍穂高が!
テントを張り終えてランチ。日清のカレーメシ、使えます。
2017年09月09日 12:31撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/9 12:31
テントを張り終えてランチ。日清のカレーメシ、使えます。
マイテントから槍。贅沢ですね。
2017年09月09日 13:07撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/9 13:07
マイテントから槍。贅沢ですね。
小屋に近いほうのテント場。ここがテント場か、と思いこちらに張りましたが、、、
2017年09月09日 14:20撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 14:20
小屋に近いほうのテント場。ここがテント場か、と思いこちらに張りましたが、、、
小屋から少し離れたテント場もありました。こちらのほうが眺望はよいです。
2017年09月09日 14:20撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/9 14:20
小屋から少し離れたテント場もありました。こちらのほうが眺望はよいです。
常念小屋。
2017年09月09日 16:22撮影 by  NEX-6, SONY
9/9 16:22
常念小屋。
晩飯の角煮丼と野菜スープ。
2017年09月09日 17:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/9 17:17
晩飯の角煮丼と野菜スープ。
翌朝5時前。ご来光を見に常念岳山頂を目指す方々のライトです。
2017年09月10日 04:48撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/10 4:48
翌朝5時前。ご来光を見に常念岳山頂を目指す方々のライトです。
5時過ぎには赤くなってきました。
2017年09月10日 05:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/10 5:09
5時過ぎには赤くなってきました。
テント撤収で目を離していた隙に陽が登ってました。
2017年09月10日 05:38撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/10 5:38
テント撤収で目を離していた隙に陽が登ってました。
モルゲンロートも見逃したのかも。
2017年09月10日 05:53撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 5:53
モルゲンロートも見逃したのかも。
常念岳山頂と小屋の標高差は約400m。きつそー。
2017年09月10日 06:35撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/10 6:35
常念岳山頂と小屋の標高差は約400m。きつそー。
山頂を目指します。
2017年09月10日 06:39撮影 by  NEX-6, SONY
9/10 6:39
山頂を目指します。
二ヶ所のテント場が見えます。
2017年09月10日 06:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/10 6:50
二ヶ所のテント場が見えます。
パノラマ!
常念岳山頂は槍穂高の展望台ですね。
2017年09月10日 08:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/10 8:17
パノラマ!
常念岳山頂は槍穂高の展望台ですね。
祠の下の第2(?)山頂標識。
2017年09月10日 08:21撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/10 8:21
祠の下の第2(?)山頂標識。
常念ヶ岳から望む蝶ヶ岳ヒュッテ。
2017年09月10日 08:34撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 8:34
常念ヶ岳から望む蝶ヶ岳ヒュッテ。
常念ヶ岳山頂を振り返って。
2017年09月10日 08:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 8:37
常念ヶ岳山頂を振り返って。
蝶ヶ岳まで結構起伏があり、きつかったです。
2017年09月10日 08:38撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 8:38
蝶ヶ岳まで結構起伏があり、きつかったです。
常念ヶ岳を振り返って。
2017年09月10日 10:55撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/10 10:55
常念ヶ岳を振り返って。
お天気サイコーでした。
2017年09月10日 11:00撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 11:00
お天気サイコーでした。
2017年09月10日 11:29撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 11:29
凄い時間かけて蝶槍に到達したときには結構雲が出てきてました。
2017年09月10日 13:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/10 13:29
凄い時間かけて蝶槍に到達したときには結構雲が出てきてました。
蝶ヶ岳ヒュッテまでのなだらかな道。
2017年09月10日 13:54撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 13:54
蝶ヶ岳ヒュッテまでのなだらかな道。
紅葉がきれいでした。
2017年09月10日 14:15撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/10 14:15
紅葉がきれいでした。
ここでもマイテントから槍が見えます。
2017年09月10日 15:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/10 15:06
ここでもマイテントから槍が見えます。
晩酌のお供に、ベーコンの炙り。
2017年09月10日 16:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/10 16:13
晩酌のお供に、ベーコンの炙り。
と、鶏の炭火焼きを炙りました。
2017年09月10日 16:45撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/10 16:45
と、鶏の炭火焼きを炙りました。
夕方、紅くは染まりませんでした。
2017年09月10日 18:07撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/10 18:07
夕方、紅くは染まりませんでした。
翌朝、富士山のシルエット。
2017年09月11日 05:20撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/11 5:20
翌朝、富士山のシルエット。
蝶ヶ岳山頂標識。
2017年09月11日 05:26撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/11 5:26
蝶ヶ岳山頂標識。
ご来光も紅くは染まりませんでした。
2017年09月11日 06:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/11 6:17
ご来光も紅くは染まりませんでした。
名残惜しいですが徳沢経由で上高地へ下山します。
2017年09月11日 06:26撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/11 6:26
名残惜しいですが徳沢経由で上高地へ下山します。
その名の通り、妖精の池、って感じですね。
2017年09月11日 06:45撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/11 6:45
その名の通り、妖精の池、って感じですね。
長塀山はほぼ眺望なし。
2017年09月11日 07:19撮影 by  NEX-6, SONY
9/11 7:19
長塀山はほぼ眺望なし。
ももの筋肉はパンパン、膝はがくがくですが、やっと徳沢に到着。
2017年09月11日 10:05撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/11 10:05
ももの筋肉はパンパン、膝はがくがくですが、やっと徳沢に到着。
氷壁の宿、徳澤園。
2017年09月11日 10:06撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/11 10:06
氷壁の宿、徳澤園。
自販機を見つけてしまい、まだ10時ですがガソリン補給。
2017年09月11日 10:09撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/11 10:09
自販機を見つけてしまい、まだ10時ですがガソリン補給。
明神分岐。
2017年09月11日 11:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/11 11:10
明神分岐。
梓川と河童橋。
2017年09月11日 11:54撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/11 11:54
梓川と河童橋。
バスセンター2階の上高地食堂にて。
2017年09月11日 12:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/11 12:16
バスセンター2階の上高地食堂にて。
12:40発の新島々経由松本駅行きバスの発車です。お疲れ様でした。
2017年09月11日 12:41撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/11 12:41
12:40発の新島々経由松本駅行きバスの発車です。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ

感想

今年から始めたテント泊の3回目は、常念岳〜蝶ヶ岳を余裕を持ったゆっくり縦走ということで2泊3日で計画。ザックの重さ(約18kg)には慣れてきましたが、二日目の常念岳山頂への登下山を終えてから蝶ヶ岳までの起伏が、ヘタレおやじには本当にきつかったです。
蝶ヶ岳ヒュッテのテント場では、夜中過ぎから風が強くなり、ポールがしなっていました。テント撤収の際にも風は弱まらず、強風下で撤収を決行するかどうか、しばらく迷いましたが、回りのテント泊べテランの方の段取りを見つつ、自分でも頭を使って段取りを考え、何も飛ばさずほぼ段取り通りできたことは今後の自信になりました。
今年はもう一回、10月初旬にテント泊チャレンジします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら