記録ID: 1268949
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
夜叉神峠〜北沢峠
2017年09月24日(日) ~
2017年09月25日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 29:28
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,795m
- 下り
- 2,156m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:21
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 11:04
距離 17.3km
登り 2,214m
下り 1,180m
16:28
2日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:00
距離 6.2km
登り 590m
下り 976m
10:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
chikumasaさん、こんばんは〜!
早川尾根小屋に宿泊していた者です。同宿の年長の方と山談義の末、就寝前の20時頃にトイレに行ったときに初めてテントが設営されているのに気づき、もっと早くに気づいてお声掛けできていれば、朝少しお話しできただけではなく、夜の山談義ももう一段楽しめたと残念な気持ちでした。
私は月曜はあまり稜線からの眺望のないまま下山してしまいましたが、素晴らしいお写真の数々が示すように、やはり9時頃まで抜群の天候だったようですねー
またどこかのお山で出会えましたら。。
espritさん、こんばんは。
自分もまさか小屋に人がいるとは思いもよらず、暗くなってから楽しそうな会話が聞こえきて賑やかなグループだと思ってました。
せっかくなのでイロイロな山の話を聞かせていただければ、さらに楽しい山行になっただろうと思うと残念です。
またどこかの山でお目にかかることを期待して、次回は是非とも山談義で盛り上がりましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する