空木岳 美しき秋の空木平
- GPS
- 28:13
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,218m
- 下り
- 2,215m
コースタイム
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:41
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:09
天候 | ■9/30 晴れ ■10/1 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカーで池山林道終点駐車場へ 登山口:池山林道終点駐車場 ルート:池山尾根ピストン 池山林道終点駐車場→池山尾根→空木平避難小屋(泊)→空木岳→南駒ケ岳方面→空木岳→池山尾根→池山林道終点駐車場 下山口:池山林道終点駐車場 ■帰り 池山林道終点駐車場からマイカーで帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山道は非常によく整備されています。 迷うようなところも特にありませんでした。 ■避難小屋 空木平避難小屋1泊 収容人数20名の綺麗な避難小屋です。外にトイレあり。 9/30は16:45ごろに到着したのですが、先客は15名ほどで、余裕を持って二人分スペース確保できました。 その後二人増えて、最終的に宿泊者は19名でした。 水場は、外の小川の水を煮沸して利用可能。時期によっては小川は枯れてしまうことがあるかもしれません。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 早太郎温泉こぶしの湯(駒ケ根市) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
熊鈴(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
トイレットペーパー(1)
ウェットティッシュ(1)
フェイスペーパー(1)
日焼け止め(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(2)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
ズームレンズ(1)
カメラメンテナンスキット(1)
予備カメラ電池(1)
予備SDカード(1)
非常食(1)
アンダーウェア(2)
靴下(2)
帽子(1)
サングラス(1)
マスク(2)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
おふろセット(1)
|
---|
感想
空木岳。
木曽駒ヶ岳と並び、中央アルプスを代表する山です。
空木平や擂鉢窪といった美しいカールを持ち、中央アルプスの稜線も味わえるこの山、私も早くから登りたい山のひとつでした。
しかし、そのアプローチの悪さ(平ヶ岳や南アルプス南部ほどではないですが)ゆえ、今まで足が向いてこなかったのです。
このたび、池山林道が終点まで行けるようになったようだとの情報を得て、いわくつきの空木平避難小屋に泊まる決心もついたので、登山敢行と相成りました。
■初めての避難小屋泊
私にとって、今回が始めての避難小屋泊。
空木平避難小屋は、人数も定員内でしたし、とても綺麗で快適な小屋でした。
ただ、慣れない避難小屋であることと、今回持ち込んだエアマットがいまいちで、安眠は出来ませんでしたが・・・汗
噂のドンドンという音も聞きました。
「あーこれが噂の心霊現象か・・・」という感じ。
起きていれば気づくレベルの音量でしたが、人が20人近くいるので、怖さはありませんでした。1人だと怖いと思いますが。
たぶん建物が気温差で収縮したりして音が出るのでしょう。
■美しき空木平
そんな空木平ですが、紅葉はおもわず声を上げてしまうくらい素晴らしいものでした。
下から見ても上から見ても、それぞれが異なる表情の紅葉。
下から見上げれば、モルゲンロートの空木岳や、迫りくる稜線の紅葉。
上から見ればまるで箱庭のような紅葉の空木平が、伊那谷や南アルプスを背景にぽっかりと浮かんでいて、本当に素晴らしいものでした。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 138記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 27/100(+1 空木岳)
日本百名山 43/100(+1 空木岳)
日本二百名山 56/200
日本三百名山 67/300
一等三角点百名山 21/100
都道府県最高峰 10/47
――――――――――――――――――
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する