記録ID: 1276521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華岳(七倉〜扇沢周回)
2017年09月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 2,841m
- 下り
- 2,839m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
扇沢からはロードバイクで七倉へ戻り |
コース状況/ 危険箇所等 |
七倉岳〜七倉乗越:七倉沢方面への滑落注意 |
その他周辺情報 | 下山後上原の湯にて入浴:物味湯産手形利用して無料 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
日月と泊まりで裏剱予定だったので土曜は疲れが残らない程度でちょうどいいルートは無いかと考えていたのですが七倉〜針ノ木峠間の稜線を歩いたことが無かったのでそこにする事に。
しかも車回収の為に久しぶりに自転車にも乗れるという好条件。
登り始めから蓮華岳までが強風で異様に寒かったので稜線の東側の日当たりいい場所で何度か休憩してしまったが昼までに下山出来て翌日に疲れを残さず完璧なルート取りでした。
途中でGPSの調子が悪くなりうまくログ取れなかったが登山獲得標高約2500m+自転車獲得標高約450mで合計獲得2950mの大満足登山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
歩く早さもビックリですが、自転車の早さにびっくらポンです^^;
どんだけ早いのですか😆
いやー、いいですねー✨
写真の綺麗さにも驚いています。やはりターミネーターですよね??
冬山のトレーニングの為に始めた夏山ですので仲間と行く時は同じペースで歩きますが基本一人の時は体力作りの為早く移動出来るように心掛けています
この日は最近新しく買ったコンデジ撮影でしたが天気が良かったので綺麗に撮れたのかもしれません。
ターミネーターのようなタフさがあれば冬山でもどこでも安全に行けそうなのでターミネーターになりたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する