ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 128315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳・奥穂高岳(岳沢から)

2011年08月13日(土) ~ 2011年08月16日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
24.4km
登り
1,925m
下り
1,916m

コースタイム

8/13 12:10上高地バスターミナル13:20-13:40岳沢登山口-14:20天然クーラー14:30-15:55岳沢小屋

8/14 6:05岳沢小屋-7:10カモシカの立場-7:55岳沢パノラマ-8:40雷鳥広場-9:00紀美子平9:10-9:45前穂高岳山頂10:05-10:50紀美子平11:20-11:55最低コル分岐-13:30鎖場-13:50奥穂高岳山頂14:30-15:15穂高岳山荘

8/15 6:30穂高岳山荘-7:50ザイテングラート下-8:40涸沢小屋9:15-10:50本谷橋11:10-12:15横尾山荘13:15-14:00新村橋-15:05山のひだや

8/16 明神池散策、帝国ホテルでまったり。
天候 8/13 晴れのち夕立
8/14 晴れのちくもり
8/15 晴れのちくもりのち夕立
8/16 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
河童橋にて。暑いので、半袖にアームカバーという格好です。
2011年08月16日 20:34撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/16 20:34
河童橋にて。暑いので、半袖にアームカバーという格好です。
目指す岳沢方面。稜線は見えない。
2011年08月13日 13:17撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 13:17
目指す岳沢方面。稜線は見えない。
梓川右岸を進むと岳沢登山口の分岐が。
2011年08月13日 13:31撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 13:31
梓川右岸を進むと岳沢登山口の分岐が。
こちらに進みます。
2011年08月16日 20:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:36
こちらに進みます。
2011年08月13日 13:52撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/13 13:52
天然クーラー!5分もいると寒くなってきます。
2011年08月13日 14:14撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/13 14:14
天然クーラー!5分もいると寒くなってきます。
中を覗くと……
2011年08月13日 14:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 14:18
中を覗くと……
ギンリョウソウ、かな?
2011年08月13日 14:23撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 14:23
ギンリョウソウ、かな?
2011年08月16日 21:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/16 21:04
沢なのでこんな道です。
2011年08月13日 14:29撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/13 14:29
沢なのでこんな道です。
河童橋からここまであがってきました。
2011年08月13日 15:03撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 15:03
河童橋からここまであがってきました。
2011年08月13日 15:08撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 15:08
2011年08月13日 15:23撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 15:23
2011年08月13日 15:35撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 15:35
岳沢小屋が見えた!
2011年08月13日 15:37撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 15:37
岳沢小屋が見えた!
新しいので綺麗な小屋です。
2011年08月13日 15:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/13 15:55
新しいので綺麗な小屋です。
分かりやすくて、可愛い看板(?)
2011年08月16日 20:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/16 20:36
分かりやすくて、可愛い看板(?)
前穂に行っていた親戚と会いました。
2011年08月13日 16:46撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/13 16:46
前穂に行っていた親戚と会いました。
2011年08月13日 17:23撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/13 17:23
夕立の後…
2011年08月13日 18:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/13 18:06
夕立の後…
朝。
2011年08月14日 04:53撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 4:53
朝。
乗鞍と焼岳に朝日が当たり……モルゲンロートと呼んでいいでしょうか。
2011年08月14日 05:12撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
2
8/14 5:12
乗鞍と焼岳に朝日が当たり……モルゲンロートと呼んでいいでしょうか。
前穂方面。
2011年08月14日 05:13撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 5:13
前穂方面。
2011年08月14日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 4:59
とてもいい小屋でした。とっても気に入りました。
2011年08月14日 05:53撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 5:53
とてもいい小屋でした。とっても気に入りました。
さて出発。
2011年08月14日 06:05撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 6:05
さて出発。
2011年08月14日 06:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 6:18
最初の大きな岩場…かな。
2011年08月16日 20:38撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:38
最初の大きな岩場…かな。
1つ目の梯子。
2011年08月16日 20:38撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:38
1つ目の梯子。
ホシガラス
2011年08月14日 06:54撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 6:54
ホシガラス
トウヤクリンドウ。
2011年08月14日 07:07撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 7:07
トウヤクリンドウ。
奥穂、馬の背、ジャンダルムのあたり?
2011年08月14日 07:11撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 7:11
奥穂、馬の背、ジャンダルムのあたり?
カモシカになりきる妹(笑)
2011年08月16日 21:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/16 21:10
カモシカになりきる妹(笑)
バニバナイチゴ、生ってました。食べなかったけど。
2011年08月14日 07:22撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 7:22
バニバナイチゴ、生ってました。食べなかったけど。
2つ目の梯子。
2011年08月16日 20:39撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:39
2つ目の梯子。
2011年08月14日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 7:27
少し長めの鎖場でした。
2011年08月16日 20:40撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:40
少し長めの鎖場でした。
まぶしいっ。
2011年08月16日 20:40撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:40
まぶしいっ。
空と木と岩のコントラストが美しい。
2011年08月14日 07:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 7:44
空と木と岩のコントラストが美しい。
チシマギキョウ。
2011年08月14日 07:52撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 7:52
チシマギキョウ。
明神岳方面。
2011年08月14日 07:52撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 7:52
明神岳方面。
岳沢パノラマ。
2011年08月14日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 7:56
岳沢パノラマ。
登りはまだまだ続きます。
2011年08月16日 20:41撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:41
登りはまだまだ続きます。
奥の岩のギザギザが面白くて撮りました。こういう岩は登りやすい。映っているのは私。
2011年08月16日 21:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/16 21:11
奥の岩のギザギザが面白くて撮りました。こういう岩は登りやすい。映っているのは私。
雷鳥広場にて。
2011年08月14日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 8:38
雷鳥広場にて。
ひしゃげた梯子が何かいいかんじですよね。
2011年08月16日 21:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/16 21:11
ひしゃげた梯子が何かいいかんじですよね。
鎖場。
2011年08月16日 21:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/16 21:12
鎖場。
鎖場を振り返ったところ。その先は…
2011年08月14日 08:59撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 8:59
鎖場を振り返ったところ。その先は…
紀美子平でした。
2011年08月16日 21:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/16 21:12
紀美子平でした。
ザックをデポして前穂に向かいます。
2011年08月14日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 9:09
ザックをデポして前穂に向かいます。
ガシガシ登ります。
2011年08月16日 20:42撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:42
ガシガシ登ります。
奥穂もバッチリ。
2011年08月14日 09:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 9:19
奥穂もバッチリ。
槍が見えてきました。
2011年08月14日 09:26撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 9:26
槍が見えてきました。
頂上ー!奥まで行くと良いですよ。
2011年08月16日 21:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/16 21:12
頂上ー!奥まで行くと良いですよ。
大正池〜河童橋のあたりや、岳沢小屋も見えました。
2011年08月14日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 9:52
大正池〜河童橋のあたりや、岳沢小屋も見えました。
来た道を下ります。
2011年08月14日 10:09撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 10:09
来た道を下ります。
徳澤園も見えました。
2011年08月14日 10:10撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 10:10
徳澤園も見えました。
紀美子平から奥穂方面に進むと、最低コルの分岐点が見えてきますが、どことの分岐なのでしょう?
2011年08月14日 11:54撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 11:54
紀美子平から奥穂方面に進むと、最低コルの分岐点が見えてきますが、どことの分岐なのでしょう?
前穂を振り返る。
2011年08月14日 12:02撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 12:02
前穂を振り返る。
北尾根の向こうに常念など。
2011年08月14日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/14 12:06
北尾根の向こうに常念など。
岳沢の雪渓の真上のあたりです。
2011年08月16日 21:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/16 21:14
岳沢の雪渓の真上のあたりです。
涸沢カールもバッチリ!素晴らしい眺め。
2011年08月14日 12:20撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 12:20
涸沢カールもバッチリ!素晴らしい眺め。
少し急な鎖場。
2011年08月16日 21:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/16 21:14
少し急な鎖場。
2011年08月14日 13:37撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 13:37
奥にちょこんと奥穂のお社がー!
2011年08月14日 13:37撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 13:37
奥にちょこんと奥穂のお社がー!
南稜の頭。
2011年08月14日 13:41撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 13:41
南稜の頭。
あとちょっと。
2011年08月14日 13:41撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 13:41
あとちょっと。
到着ー!
2011年08月14日 13:57撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 13:57
到着ー!
ちゃんとお参りしました。
2011年08月14日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/14 14:10
ちゃんとお参りしました。
前穂方面。
2011年08月14日 14:12撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 14:12
前穂方面。
穂高岳山荘に向かいます。
2011年08月16日 21:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/16 21:16
穂高岳山荘に向かいます。
小屋を見降ろしながらの道も素敵です。
2011年08月16日 21:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/16 21:16
小屋を見降ろしながらの道も素敵です。
2011年08月16日 20:45撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:45
真下に降りるかんじです。
2011年08月14日 15:04撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/14 15:04
真下に降りるかんじです。
ナントカ隊、出動!みたいな1枚(笑)
2011年08月16日 20:45撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:45
ナントカ隊、出動!みたいな1枚(笑)
2011年08月14日 18:08撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/14 18:08
2011年08月15日 04:53撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 4:53
2011年08月15日 04:53撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/15 4:53
2011年08月15日 05:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 5:19
きっとモルゲンロートが見られたでしょう。
2011年08月15日 05:19撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 5:19
きっとモルゲンロートが見られたでしょう。
光の当たり方によっても印象が違いますね。
2011年08月15日 06:23撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/15 6:23
光の当たり方によっても印象が違いますね。
穂高岳山荘
2011年08月15日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/15 6:28
穂高岳山荘
ザイテングラートに向かいます。
2011年08月15日 06:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 6:30
ザイテングラートに向かいます。
北尾根も美しい。
2011年08月15日 06:30撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 6:30
北尾根も美しい。
下りのザイテンは景色が良いですね!
2011年08月15日 06:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 6:36
下りのザイテンは景色が良いですね!
2011年08月15日 06:37撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 6:37
吊尾根も迫ってくるよう。
2011年08月15日 06:58撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 6:58
吊尾根も迫ってくるよう。
「背中」というかんじですね。
2011年08月15日 06:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 6:58
「背中」というかんじですね。
梯子・鎖場を過ぎたあたりから。
2011年08月15日 07:17撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 7:17
梯子・鎖場を過ぎたあたりから。
2011年08月15日 07:20撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 7:20
パノラマ風-1
2011年08月15日 07:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/15 7:44
パノラマ風-1
パノラマ風-2
2011年08月15日 07:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/15 7:44
パノラマ風-2
パノラマ風-3
2011年08月15日 07:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/15 7:44
パノラマ風-3
ザイテンを過ぎ。
2011年08月15日 07:59撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 7:59
ザイテンを過ぎ。
2011年08月15日 08:04撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 8:04
涸沢小屋でソフトクリーム♪この時点で20個出たそうです。
2011年08月15日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 8:44
涸沢小屋でソフトクリーム♪この時点で20個出たそうです。
涸沢の雪渓を猿の群れが横切ってました。
2011年08月16日 21:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/16 21:19
涸沢の雪渓を猿の群れが横切ってました。
惜しみつつ。
2011年08月15日 09:30撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 9:30
惜しみつつ。
本谷橋で一休み。
2011年08月15日 10:55撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 10:55
本谷橋で一休み。
みかんとミニトマトを冷やして食べました。
2011年08月15日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 10:55
みかんとミニトマトを冷やして食べました。
2011年08月15日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 12:04
横尾山荘でラーメン!
2011年08月15日 12:28撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 12:28
横尾山荘でラーメン!
ザ・上高地な景色。
2011年08月15日 13:25撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 13:25
ザ・上高地な景色。
2011年08月15日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 13:29
2011年08月15日 13:59撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 13:59
「山のひだや」さんおススメの右岸を。
2011年08月15日 14:44撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 14:44
「山のひだや」さんおススメの右岸を。
「山のひだや」さんにて。かんぱーい!
2011年08月15日 18:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/15 18:17
「山のひだや」さんにて。かんぱーい!
2011年08月15日 18:18撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 18:18
2011年08月15日 18:22撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 18:22
2011年08月15日 18:24撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 18:24
元は味噌釜だそう。
2011年08月16日 20:48撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:48
元は味噌釜だそう。
このお釜でご飯を炊いてるそう。
2011年08月15日 19:02撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/15 19:02
このお釜でご飯を炊いてるそう。
松本駅前で旅館をやっていた時の看板だそうです。
2011年08月16日 20:48撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:48
松本駅前で旅館をやっていた時の看板だそうです。
部屋からの眺め。
2011年08月16日 05:36撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 5:36
部屋からの眺め。
素敵な看板がいっぱい!
2011年08月16日 05:41撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 5:41
素敵な看板がいっぱい!
明神池の朝は素晴らしい。
2011年08月16日 20:48撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/16 20:48
明神池の朝は素晴らしい。
2011年08月16日 20:48撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 20:48
2011年08月16日 05:55撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 5:55
2011年08月16日 05:56撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
1
8/16 5:56
2011年08月16日 21:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8/16 21:22
2011年08月16日 05:59撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 5:59
2011年08月16日 06:33撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 6:33
2011年08月16日 06:58撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 6:58
2011年08月16日 08:40撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 8:40
帝国ホテルで、パニーニ。
2011年08月16日 11:35撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 11:35
帝国ホテルで、パニーニ。
ショートケーキ。
2011年08月16日 11:45撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 11:45
ショートケーキ。
上高地バスターミナルに戻る途中。猿の群れが!!リラックスしすぎ!!!
2011年08月16日 12:40撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 12:40
上高地バスターミナルに戻る途中。猿の群れが!!リラックスしすぎ!!!
もう、どうにでもして〜〜〜。
2011年08月16日 12:40撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
2
8/16 12:40
もう、どうにでもして〜〜〜。
こんにちは。
2011年08月16日 12:41撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 12:41
こんにちは。
全然警戒もせず、威嚇もせず。
2011年08月16日 12:43撮影 by  FinePix F10 , FUJIFILM
8/16 12:43
全然警戒もせず、威嚇もせず。

感想

8/13

松本駅から直通バスで、上高地バスターミナルに12:10に到着。
入山届けを出し、五千尺ホテルの隣にある「河童食堂」でお昼。
いつもながらのんびり出発。
岳沢登山口までは観光の方が多い。
登山口に入ると一気に人が減る。
いいお天気で、風があまりないのでとても暑かった。
天然クーラーで生き返るが、また5分もしない内に暑くなる。
沢特有のガラガラしたところに入ってくると視界も開け、帝国ホテルや白樺荘の赤い屋根が見えてくる。

岳沢小屋。
オープン2年目ということもあり、とても綺麗。
部屋もゆったり使えます。
トイレが離れているので、雨が降ったら大変かも…
乾燥室もきちんとあり、快適な山小屋。
デッキの糸巻きみたいなテーブルが可愛い。
また行きたい小屋です。

私の母の姉夫婦が丁度この日、前穂に登っておりました。
上高地〜前穂〜上高地のコース!
岳沢小屋で会いました(^ ^)
私たちの予定にあわせてこのコースを選んだそうな…
山で知ってる人に会うというのも、何だか不思議なかんじで嬉しいですね。

その後、スコールのような夕立。
1時間程で止んだが、今年はこういう雨の降り方が多いらしい…


8/14

朝少し早めに起き、満月1歩手前の輝く月を見たり、星空を眺めたり。
ペルセウス座流星群はよくわからなかったけど、流れ星1つ見えた。
朝食を食べながら、朝日の当たる乗鞍岳や、上高地を眺める。
とても綺麗な朝だった。

支度、準備運動し、6時頃小屋を出発。
沢を渡り、テント場を越し、重太郎新道を行く。
少し行くと手も使って登るような岩場が。上部が狭くなっている…
その辺りでストックをしまうと良いと思います。
梯子(39段あったらしい…)を登って高度を稼ぐ。
1時間程でカモシカの立場に出る。
カモシカ…まだ遭遇したことはありません。
その後、また梯子、そして少し長めの鎖場。
視界が開けると、岳沢パノラマ。
背の高い木はここまで。
景色がとても良い。
ごろごろした岩場をどんどん登ると、雷鳥広場に出る。
雷鳥には出会えなかったけど…
ひしゃげた梯子を下る。
何だかとっても愛嬌があるというか…ちょっと好きなポイントかも。
長い鎖場に差し掛かると、紀美子平まであとちょっと!
コースタイムは地図通り。
水分補給や、ナッツ・ドライフルーツはつまんだものの、ザックを下ろすような休憩はしてません。
体力的にも、大丈夫なコースでした。

紀美子平はそんなに広くはないけれど、狭すぎということもなく…
ザックをデポしてる人多数なので安心してデポし(笑)、身軽で前穂に挑戦。
左側を少し巻くかんじで登ると、槍ヶ岳、そしてその奥に薬師岳らしき山がちらりと見える。
1ヶ所、ドキッとする場所があったが、足元の岩場はしっかりしているので慎重に登れば問題なし。
あとちょっとで頂上、というところで、「よっ」と登って立ち上がった瞬間岩に頭をぶつける(- -;
帽子とサングラスがずれたけど、タンコブにもならない程度のぶつけ方だったので大丈夫。
頭上には注意をはらっていたのだけれどなぁ…
35分くらいで、頂上到着。
岳の三歩のポーズ!?で記念撮影、と思ったら、手の角度がちょっと甘かったか…(笑)
岳沢小屋が見えた、ということは岳沢小屋から頂上が見えたということ…?
(岳沢小屋のブログに、そのあたり詳しく載ってました!)

頂上は広いので、ぜひ奥の方まで行って欲しい。
槍方面や涸沢の景色が素晴らしい!ので。
横尾山荘も見えた気がする…
下る途中、徳澤園も見えました。
紀美子平に戻りお昼を食べて、奥穂に向けて出発。
吊尾根の上高地側をトラバース。
ところどころ、手も使って登るような岩場あり。
鎖場を越えれば頂上まであと少し!

段々ガスが濃くなっていき、奥穂高岳山頂に着いた時には360°真っ白。
ジャンダルムは見えませんでした(; ;)
風が強く、寒かったのですぐに防寒着を着用。
ここで母の体調が悪くなり、ダウン。
休んでいる間、私と妹は山頂のお社の前で記念撮影。
山頂は、記念撮影する人でごった返してました。
皆、嬉しそうな顔をしているのが印象的でした。

母の体調も良くなり、穂高岳山荘に向けて出発。
初めは緩やかな下り。
そして最後は小屋を真上から見下ろしながらの下り。
最後は結構急ですが、しっかり歩けば大丈夫。
途中身軽な方々に「前を向いて降りているだけ偉い!」と言われる。
昔は岩場の下りが苦手だったが…
いつの間にか、普通に下れるようになっていた。

梯子鎖を慎重に降り、小屋に到着!
寝床は一つの布団を二人で使う感じでかなり狭い…
でも綺麗な小屋!
私は小屋に到着後ダウン(笑)
寝てしまったので談話室など使えなかったのが心残り…


8/15

朝ご飯は穂高岳山荘名物「朴葉味噌」!
これはかなり美味しかった!

ザイテングラートは、この1週間前に落石があり祖父と孫が亡くなった、と聞き、慎重に下りました。
難易度的には、前穂のピストンや吊尾根のほうが大変だったかな。
しかしこっちの道は下る人も登る人も多いので、すれ違いには注意。
1箇所、一方通行の場所(梯子と鎖があるところ)あり。
涸沢はいいですね!
山が迫ってくるかんじ。
何度も振り返ったり、左右の山の稜線を眺めたりしながら下りました。

涸沢小屋のソフトクリームがとっても美味しかった!
おススメです。
涸沢の雪渓を見ていると、何か黒いものが動いてる…
よく見ると、猿の群れが移動中でした。

横尾を過ぎ、新村橋を渡って右岸を歩いた。
「山のひだや」さんおススメのルートだったので。
誰も歩いていなくて静かでしたが、たまに車が通るのでこちらを歩く場合は注意、です。
この日のお宿は「山のひだや」さん。
2度目の宿泊。
とても良い宿で、お気に入り(^o^)


8/16

朝、明神池の散策。
去年も散策したけれど…
何度訪れても良いところです。
朝もやの中、太陽が昇ってきて、水鏡になって、本当に美しかった…

こちらも定番になっている、「帝国ホテルでお茶」。
サンドイッチもいいけれど、パニーニのほうが私は好きかな…
そしてケーキ!!!
コーヒー紅茶はおかわり自由。
でも今回はあえてりんごジュースいただきました。

上高地バスターミナルに向かう途中、木道に猿の群れが。
とっても慣れている。
そして人に危害も与えません。
というか…くつろぎすぎでしょう。
ちょっとステキな出会いでした☆


今回の「岳沢〜前穂〜奥穂〜涸沢」のコースはとっても面白かったので、また行きたいな〜〜と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら