記録ID: 1285462
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
赤石岳
2017年10月09日(月) [日帰り]


体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:21
- 距離
- 50.7km
- 登り
- 3,608m
- 下り
- 3,616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 12:11
距離 50.7km
登り 3,620m
下り 3,616m
16:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭で道迷いの心配はほとんどありません 往復ともアップダウンがあるので自転車の区間が非常に苦痛でしたが、 帰りはだいぶ時間が短縮出来ます |
その他周辺情報 | 白樺荘 |
写真
感想
畑薙第一ダムのゲート前は午前2時頃で7割位埋まっていました。3時頃出発するつもりが4時に目が覚めてこの時点で荒川三山は諦めて白樺荘の温泉に目標を変更しました。林道とはいえ暗い内の自転車もあまり気が乗らなかったのですが、2時間位掛かってようやく登山口につきました。予想はしていましたが、いつもよりも登りのペースが上がらず11時前に山頂に着く予定に間に合わなくなり途中で引き返そうか迷ってしまいました。
結果的には多少無理して登ってしまいましたが、360度の眺望が得られ大満足でした。この時間に下山する人は居なかったようで下りはすいすい下山出来て、また帰りの林道も調子よく自転車で降りてこれました。
また、悪沢岳は来年以降の楽しみに取っておきます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する