ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1289608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

強風と霞の先に見えた立山の絶景【室堂〜雄山・大汝山・富士ノ折立〜雷鳥沢】

2017年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
9.0km
登り
848m
下り
852m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
2:15
合計
7:20
距離 9.0km 登り 860m 下り 852m
7:21
18
7:39
31
8:10
8:12
58
9:10
10:17
20
10:37
10:38
7
10:45
12
10:57
11:13
97
12:50
12:52
21
13:13
13:14
20
13:34
14:20
8
14:28
12
14:40
1
14:41
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅無料駐車場利用
その他周辺情報 みくりが池温泉にて入浴 大人700円
http://www.mikuri.com/spa.html
4時ごろ駐車場到着
イルミが綺麗な立山駅
2017年10月14日 05:21撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 5:21
4時ごろ駐車場到着
イルミが綺麗な立山駅
webでチケット予約しとくとスマホ見せるだけでチケットもらえるようです 知らんかった
2017年10月14日 05:22撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:22
webでチケット予約しとくとスマホ見せるだけでチケットもらえるようです 知らんかった
駅構内はガランとしてます
思ったほど行列も無し
2017年10月14日 05:27撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:27
駅構内はガランとしてます
思ったほど行列も無し
タモさんも立山登ったんですね
2017年10月14日 05:23撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
6
10/14 5:23
タモさんも立山登ったんですね
立山駅から室堂までの往復料金は4,310円(大人料金)
2017年10月14日 05:28撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 5:28
立山駅から室堂までの往復料金は4,310円(大人料金)
列の前の方にいたので
サクッと乗車できました
2017年10月14日 05:54撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 5:54
列の前の方にいたので
サクッと乗車できました
6:00始発立山ケーブルカー発車
だいぶ明るくなってます
2017年10月14日 05:59撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 5:59
6:00始発立山ケーブルカー発車
だいぶ明るくなってます
ケーブルカー約7分乗車後、美女平駅へ
今度は立山高原バス乗車待ち
2017年10月14日 06:10撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 6:10
ケーブルカー約7分乗車後、美女平駅へ
今度は立山高原バス乗車待ち
出発までにどんどんガスが濃く・・・
正直、眺望はあきらめかけてました
2017年10月14日 06:30撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 6:30
出発までにどんどんガスが濃く・・・
正直、眺望はあきらめかけてました
室堂までバスで50分
モニタで色んな名所の説明もしれくれます
名前だけは忘れられない”ガキ田”
2017年10月14日 07:01撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 7:01
室堂までバスで50分
モニタで色んな名所の説明もしれくれます
名前だけは忘れられない”ガキ田”
車窓から弥陀ヶ原
雲の上に浮いてる島のよう
2017年10月14日 07:06撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 7:06
車窓から弥陀ヶ原
雲の上に浮いてる島のよう
室堂到着
一番手のバスがついたばかりなので構内はまだ閑散としてます
2017年10月14日 07:16撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 7:16
室堂到着
一番手のバスがついたばかりなので構内はまだ閑散としてます
外は真っ白
立山の石碑が無いとドコか分からないかも
2017年10月14日 07:25撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 7:25
外は真っ白
立山の石碑が無いとドコか分からないかも
どのと言うより山が見えないよ・・と、つっこみたくなる
2017年10月14日 07:26撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 7:26
どのと言うより山が見えないよ・・と、つっこみたくなる
重いガスが立ち込める中、まずは室堂山荘へ
2017年10月14日 07:30撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 7:30
重いガスが立ち込める中、まずは室堂山荘へ
みくりが池も今日は紺色
2017年10月14日 07:32撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 7:32
みくりが池も今日は紺色
立山室堂山荘
キレイな建物
一度泊まって見たいですね
2017年10月14日 07:36撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 7:36
立山室堂山荘
キレイな建物
一度泊まって見たいですね
その隣には立山室堂
日本最古の山小屋だとか
2017年10月14日 07:39撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 7:39
その隣には立山室堂
日本最古の山小屋だとか
まずガスガスの中、一ノ越を目指します
室堂平から一ノ越までは石畳の道が続く
2017年10月14日 07:56撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 7:56
まずガスガスの中、一ノ越を目指します
室堂平から一ノ越までは石畳の道が続く
一ノ越まで来ました 石壁の奥に一ノ越山荘
外にはトイレもあります
ここから雄山へ
2017年10月14日 08:08撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 8:08
一ノ越まで来ました 石壁の奥に一ノ越山荘
外にはトイレもあります
ここから雄山へ
少し雨も降ってきたのでレイン装備で登ります
風もかなり強く吹き体力を消耗
2017年10月14日 08:33撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 8:33
少し雨も降ってきたのでレイン装備で登ります
風もかなり強く吹き体力を消耗
少し明るくなる時があるもののガスが抜ける様子は無し
2017年10月14日 08:35撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 8:35
少し明るくなる時があるもののガスが抜ける様子は無し
雄山は風が強くまともに立っていられません
とりあえず雄山神社社務所へ退避
2017年10月14日 09:04撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 9:04
雄山は風が強くまともに立っていられません
とりあえず雄山神社社務所へ退避
雄山神社へ向かうも風が強すぎ危なく断念
社務所前で食事しながら天候の回復待ち
2017年10月14日 09:08撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 9:08
雄山神社へ向かうも風が強すぎ危なく断念
社務所前で食事しながら天候の回復待ち
大汝山への稜線も強風とガスで歩くのも苦労しそう
結局下山する事にしましたが、途中で天気が良くなりそうな感じが・・
2017年10月14日 09:12撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 9:12
大汝山への稜線も強風とガスで歩くのも苦労しそう
結局下山する事にしましたが、途中で天気が良くなりそうな感じが・・
山頂まで戻り強風に耐え好天待ちをしていると
雲の間から槍ヶ岳が時折姿を見せるようになりました
皆さんガスが抜け山容が見えるたびに大喜び
2017年10月14日 09:55撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
10/14 9:55
山頂まで戻り強風に耐え好天待ちをしていると
雲の間から槍ヶ岳が時折姿を見せるようになりました
皆さんガスが抜け山容が見えるたびに大喜び
ガスが何回か抜けたり湧いてきたりを繰り返しつつ眺望が少しづつ良くなってきます
2017年10月14日 09:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10
10/14 9:58
ガスが何回か抜けたり湧いてきたりを繰り返しつつ眺望が少しづつ良くなってきます
真っ白で視界ゼロだった谷のほうも見えてきました
2017年10月14日 10:01撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
10/14 10:01
真っ白で視界ゼロだった谷のほうも見えてきました
さっきまで何も見えなかった神社も鮮明に
2017年10月14日 10:05撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
10/14 10:05
さっきまで何も見えなかった神社も鮮明に
北アルプスの山々から手前の雪渓まで迫力ある景色が楽しめました
2017年10月14日 10:05撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
9
10/14 10:05
北アルプスの山々から手前の雪渓まで迫力ある景色が楽しめました
山の特定ができる程に視界良好
2017年10月14日 10:08撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
7
10/14 10:08
山の特定ができる程に視界良好
室堂平パノラマ展望にも感動
2017年10月14日 10:10撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:10
室堂平パノラマ展望にも感動
先ほど上がれなかった雄山神社へ
2017年10月14日 10:11撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:11
先ほど上がれなかった雄山神社へ
ここがリアル山頂、雄山(3,003m)
2017年10月14日 10:12撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
8
10/14 10:12
ここがリアル山頂、雄山(3,003m)
お社の横から剱岳を望む
2017年10月14日 10:15撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
10/14 10:15
お社の横から剱岳を望む
まだまだガスは抜けそうで楽しみ
2017年10月14日 10:15撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:15
まだまだガスは抜けそうで楽しみ
次は大汝山を目指し歩き出しますが・・
2017年10月14日 10:17撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:17
次は大汝山を目指し歩き出しますが・・
絶景だらけで写真撮影が止まりません
2017年10月14日 10:18撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:18
絶景だらけで写真撮影が止まりません
振り返って雄山神社
2017年10月14日 10:21撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:21
振り返って雄山神社
風はまだ強く寒いですが、景色が見えるので頑張れる
2017年10月14日 10:22撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
10/14 10:22
風はまだ強く寒いですが、景色が見えるので頑張れる
中央ピークは針ノ木岳でしょうか?
2017年10月14日 10:29撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:29
中央ピークは針ノ木岳でしょうか?
谷底には黒部ダム
2017年10月14日 10:29撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:29
谷底には黒部ダム
雄山の下のカールも迫力あります
2017年10月14日 10:34撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:34
雄山の下のカールも迫力あります
右の棒が立ってるのが大汝山のてっぺん
左の小屋が大汝休憩所
2017年10月14日 10:36撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:36
右の棒が立ってるのが大汝山のてっぺん
左の小屋が大汝休憩所
大汝山(3,015m)山頂到着
7
大汝山(3,015m)山頂到着
黒部湖の周りはまだまだ紅葉が楽しめそう
2017年10月14日 10:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
10/14 10:41
黒部湖の周りはまだまだ紅葉が楽しめそう
ゴツゴツした五竜の山頂も見えました
2017年10月14日 10:44撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:44
ゴツゴツした五竜の山頂も見えました
天気予報では雨予報が多かったせいか、ハイカーさんが少なく、この辺りほぼ貸し切りで歩けて快適でした♪
2017年10月14日 10:45撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 10:45
天気予報では雨予報が多かったせいか、ハイカーさんが少なく、この辺りほぼ貸し切りで歩けて快適でした♪
雪渓の向こうに鹿島槍
2017年10月14日 10:46撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:46
雪渓の向こうに鹿島槍
大日・奥大日はなかなかガスがとれません
2017年10月14日 10:49撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:49
大日・奥大日はなかなかガスがとれません
雷鳥沢キャンプ場にはテントがほとんどありません
2017年10月14日 10:50撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:50
雷鳥沢キャンプ場にはテントがほとんどありません
こちらはみくりが池
2017年10月14日 10:51撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:51
こちらはみくりが池
一気に滑り降りれそうな内蔵助カールと右端に内蔵助山荘
奥に別山とそのまた奥に剱岳
2017年10月14日 10:55撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:55
一気に滑り降りれそうな内蔵助カールと右端に内蔵助山荘
奥に別山とそのまた奥に剱岳
富士ノ折立(2,999m)につきました
ここでは風がなかったのでゆっくり小休憩
2017年10月14日 10:57撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:57
富士ノ折立(2,999m)につきました
ここでは風がなかったのでゆっくり小休憩
雷鳥がかわいい山名板・・
2017年10月14日 10:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
6
10/14 10:58
雷鳥がかわいい山名板・・
・・と謎の”なげやり”?
2017年10月14日 10:59撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:59
・・と謎の”なげやり”?
鹿島槍と一緒に
2017年10月14日 10:58撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:58
鹿島槍と一緒に
ここからは南に烏帽子岳と赤牛岳
その奥に控える槍ヶ岳
2017年10月14日 11:02撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 11:02
ここからは南に烏帽子岳と赤牛岳
その奥に控える槍ヶ岳
白馬三山も眺められる良いポイント
離れるのがもったいなかったです
2017年10月14日 11:03撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:03
白馬三山も眺められる良いポイント
離れるのがもったいなかったです
黒部湖には遊覧船
船から見る紅葉も良さそう
2017年10月14日 11:08撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 11:08
黒部湖には遊覧船
船から見る紅葉も良さそう
名残惜しいですが下山開始
雷鳥沢へ降りて行きます
2017年10月14日 11:14撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 11:14
名残惜しいですが下山開始
雷鳥沢へ降りて行きます
内蔵助カールの上部を北へ向かう
2017年10月14日 11:22撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 11:22
内蔵助カールの上部を北へ向かう
カール下の山は紅葉がキレイでした
2017年10月14日 11:23撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 11:23
カール下の山は紅葉がキレイでした
途中この看板が出てくるトコを降りて行きます
2017年10月14日 11:35撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 11:35
途中この看板が出てくるトコを降りて行きます
奥大日はガスが抜けましたが、大日は変わらずガスかぶり
2017年10月14日 11:36撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 11:36
奥大日はガスが抜けましたが、大日は変わらずガスかぶり
高度が下がっても景色の良さは変わらず
2017年10月14日 11:40撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 11:40
高度が下がっても景色の良さは変わらず
油絵で描いたような不思議な風景
2017年10月14日 11:41撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:41
油絵で描いたような不思議な風景
写真中央、朝一番に寄った室堂山荘と立山室堂
2017年10月14日 11:49撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
10/14 11:49
写真中央、朝一番に寄った室堂山荘と立山室堂
降りてくると少し暑い
沢までよく滑る登山道が続きます
2017年10月14日 12:17撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
5
10/14 12:17
降りてくると少し暑い
沢までよく滑る登山道が続きます
さっきまで登ってた立山が目の前に
ナイスロケーション
2017年10月14日 12:40撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
3
10/14 12:40
さっきまで登ってた立山が目の前に
ナイスロケーション
橋を渡って・・
2017年10月14日 12:42撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 12:42
橋を渡って・・
ここは橋なし
川を横切りすぐ雷鳥沢キャンプ場
2017年10月14日 12:43撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 12:43
ここは橋なし
川を横切りすぐ雷鳥沢キャンプ場
ここからの立山もキレイかった
6
ここからの立山もキレイかった
雷鳥沢キャンプ場は閑散としてました
2017年10月14日 12:51撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 12:51
雷鳥沢キャンプ場は閑散としてました
雷鳥沢ヒュッテとロッジ立山連峰へ続く道はロープ張られてました 今期の営業終了かな
2017年10月14日 12:55撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 12:55
雷鳥沢ヒュッテとロッジ立山連峰へ続く道はロープ張られてました 今期の営業終了かな
今回のお楽しみ地獄谷温泉を堪能しにみくりが池温泉へ
2017年10月14日 13:33撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
2
10/14 13:33
今回のお楽しみ地獄谷温泉を堪能しにみくりが池温泉へ
小屋横には展望ベンチもあり大日の従走路が眺められるビューポイント
2017年10月14日 13:33撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 13:33
小屋横には展望ベンチもあり大日の従走路が眺められるビューポイント
こじんまりとしていますが、キレイで使いやすい温泉を楽しみ帰る準備
ここの食堂も良い雰囲気でした
2017年10月14日 14:20撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
10/14 14:20
こじんまりとしていますが、キレイで使いやすい温泉を楽しみ帰る準備
ここの食堂も良い雰囲気でした
みくりが池は変わらず紺色
青空があればなぁ
奥の立山を観望しながら今日一日を振り返る
2017年10月14日 14:26撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
9
10/14 14:26
みくりが池は変わらず紺色
青空があればなぁ
奥の立山を観望しながら今日一日を振り返る
室堂ターミナルまで戻ってきました
人は増えていましたが、やはり少ないような気も
お天気の影響でしょうか
2017年10月14日 14:37撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 14:37
室堂ターミナルまで戻ってきました
人は増えていましたが、やはり少ないような気も
お天気の影響でしょうか
帰りのバスの中から
再びガスが湧いてきてます
良いタイミングで登る事ができました
2017年10月14日 14:52撮影 by  NIKON 1 J2, NIKON CORPORATION
1
10/14 14:52
帰りのバスの中から
再びガスが湧いてきてます
良いタイミングで登る事ができました
撮影機器:

感想

全国的にあまり天気の良くない中、かすかな晴れ予報に希望を託し立山へ
現地へ着くと、やはり天気のせいか人も少ないような気も・・
室堂はやっぱりかというような見事なガスっぷりに小雨も

強風と寒さのため、下で温泉をゆっくり楽しもうかとも思っていましたが、あきらめず粘って登った甲斐があり雄山山頂でガスが抜けはじめ、周囲の山々も見えたり隠れたりを繰り返しながら気持ちの良い突き抜けた景色を眺められる様になりました

立山の縦走はそれほど厳しい箇所もなく歩きやすいコースでゆったり楽しめました
防風・防寒対策はしっかりと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人

コメント

最後のアルプスかな
こんにちは
中止されてると思ってましたが、いかれたんですねえ。このコースは春先にも行きましたが、日帰りとしては丁度いい周回となりますね。地獄温泉はいかがでしたか。
2017/10/15 15:11
Re: 最後のアルプスかな
本来なら中止しそうなとこですが、登って良かったです
三山はアップダウンが無くて歩きやすく、眺望もいいんでゆったり楽しめますね
地獄温泉も施設も綺麗やし、お湯もヌルッとはしてませんでしたが、熱めとぬるめに分けられていて入りやすかったです 
広さは無いですが、小奇麗でしたし、また機会あれば入りたいです
2017/10/15 18:27
10/14!?
この日は僕らも立山or唐松を計画していたものの、後ろ髪ひかれつつ中止の判断。
つーさんたちは決行されたのですね。
晴れ間も得られたようで、ホント羨ましいです:笑

立山三山…紛らわしいですが本来は『浄土山&雄山&別山』の総称。
信仰ではそれぞれ、現在・過去・未来の山とされているのだそうです。
コンプリートしたら何かが起こる。。。かも?

次回、ゆったり1泊で巡れると良いですね♪
2017/10/15 20:04
Re: 10/14!?
曇り予報でしたからね、普通は登らないかもしれません
やっぱり人が少なかったのもそのせいやったかも
途中で下山しなくてよかったです

ご指摘ありがとうございます
もう一度ウィキを見ましたが
立山・・・雄山・大汝山・富士ノ折立 3つの峰の総称という事になるんですかね?
立山三山と言うとtazyさんの言われてる山々になるんですね
別山からの眺望は良いと言われてたので余裕があれば周りたかったですが、もう充分堪能したのでお腹いっぱいになっちゃいました
早く日程に余裕のある山行したいですね
2017/10/15 20:49
うらやましい
はじめまして。先週,暴風雨の中,同じルートを歩いた者です。
天候回復して,うらやましい限りです。
写真を見て,自分も登った気になりました。
2017/10/17 19:54
Re: うらやましい
僕らも雄山に登ったとこで風が強すぎて下山しかけました
降りたとこで少し晴れ間も見えてきた為どうするか悩みましたが、山頂へ戻って正解でした
少しの判断で山行の内容も大きく違ってくるので難しいですね
また、違う季節にも登ってみたい山ですね
2017/10/17 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら