本仁田山から長沢背稜を経て雲取山(石尾根断念)
- GPS
- 24:59
- 距離
- 51.5km
- 登り
- 3,991m
- 下り
- 3,775m
コースタイム
- 山行
- 22:36
- 休憩
- 5:10
- 合計
- 27:46
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・長沢背稜は水松山(あららぎやま)から芋ノ木ドッケを下るところまでは(夜だったからか)道が分かりづらいところが多く整備されてなく、倒木もあったりでナイトハイクするところではありません。 |
写真
感想
奥多摩駅から雲取山へ行って奥多摩駅へ。
そんな歩きをしませんかとniiniさんと話して実行しました。
niiniさんとは3年ぐらい前のあるイベントで、真っ暗な中でお会いしたのが
初めてで、それからいコメントを頂いたりしていて、
この度初めてコラボさせていただいたのです。
しかし僕の最近の山行を見ればわかるかもしれませんが、
50劼發離魁璽垢鯤發には「脚」の準備が不足していました。
そのせいでniiniさんには随所で「待ち時間」を作らせてしまって
思い切り足手まといになってしまったのです。
■本仁田山〜一杯水避難小屋
せめて前の週にどこか登っていられればまだましだったかもしれないけど、
初っ端から奥多摩三大急登ってのがかなり堪えた。
川苔山の手前ですでにかなりやばいことに。
一方でniiniさんはかねてからレコを拝見して分かってはいたけどとても速い!
すぐに置いて行かれてしまい何度も待ってもらうことに。
この区間で最もそれが酷かったのが蕎麦粒山だったと思う。
途中からこれは無理と思って蕎麦粒山は巻こうと思っていたんだけど、
巻き道を1か所逃すともう巻けないのね。
一杯水避難小屋は6名の先客がいて、後から1名やってきた。
空いているスペースで横になって休憩して脚を休める。
■長沢背稜
3時間ほど休憩してナイトハイクのスタート。
ナイトハイクなのでniiniさんもペースを下げて歩いてくれたので、
昼間の脚の痛みは気にならずに進めた。
が、それも酉谷避難小屋まで(要は2時間ぐらい)。
長沢背稜は基本緩やかな道だが、水松山を過ぎると登っては下るの繰り返し。
これがとても辛く、想像よりも遥かにハードだった。
ピークに着くたびに休んで、途中でも何度も立ち止まったり。
何で自分はこんな苦行をしているのかと思ったほど。
niiniさんとも話で出たのだが、ナイトハイクは1人でやるのと
2人以上でやるのではかなり気持ち的に変わってくる。
1人だと五感をフルに使うほどの緊張感があるが、
2人ではそんなことはない。
そういうのもあってか、niiniさんと一緒だったおかげで、
ここ長沢背稜のナイトハイクは歩き通せたと思う。
長沢背稜はそう何度も歩くような道じゃないので良い機会でもあった。
■雲取山
当初、酉谷避難小屋を0:00に出れば雲取山で日の出も見られると
思っていたんだけど、如何せん僕が大ブレーキとなったので、
同小屋を22時20分に出てもギリギリ雲取山荘に6時前に着けたぐらい。
大ダワでniiniさんの姿を見かけたけどすぐに視界から消えてしまい、
雲取山荘にはいなかったのできっと山頂まで一気に行ったんだろうと。
山荘前のベンチでまた脚を休めて、山頂へ向かうがもう脚が動かない。
ああ、かなり待たせてしまってるなと申し訳なく思いながら進む。
山頂でniiniさんと再会し、その時点で石尾根をギブアップする旨を伝える。
niiniさんは一緒に鴨沢に下りるような提案をしてくださったが、
奥多摩のルートで馬蹄形を描く機会なんてめったにないだろうから、
是非石尾根を行ってもらいたいと思ってここでお別れすることに。
これ以上迷惑かけられませんよね。
奥多摩避難小屋で1時間ほど横になって休んで下山。
鴨沢まで調子が良ければ2時間半もあれば余裕なんだろうけど、
5時間もかけてしまいました。
なんかこのレコの流れ、前にもあったなと思ったらこれです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-990654.html
計画通りにいかず、さらには下るのも辛いような流れ。
明らかにこのぐらいのロングをやるには準備不足だってことです。
niiniさんは無事に石尾根から下って計画通りに終わりました。
だから雲取山で別々の行動をとって正解でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1301673.html
今回、長い距離とナイトハイクにお付き合いいただき、
niiniさんにはとても感謝しています。
また、かなり足手まといになってしまいましたが、
ひとつも嫌な顔をせずそれどころか終わってからもお気遣いいただき
どうもありがとうございます。
今度またご一緒していただける際には、ちゃんと準備してからにします。
しかし久々に山を満喫できたの個人的には大満足です。
家に帰ってから、脚(と足)が痛くなる要因がわかった。
靴だ・・・。
こんばんわ。
計画とは違っても結局50km超えているんですね。
メインは長沢背稜でしょうから目的達成ということで良いのではないでしょうか。
長沢背稜は私もいつか行きたいリストに入っていますが、遠いのでどうやって行こうかと考えると億劫でもあり、実行に移せません。
いずれにせよ、昼間に1回ではなく分けて行くしか私には選択肢は無いですけど
超ロングお疲れ様でした
hrshbさん、こんばんは。
本来なら石尾根も歩いてこそなのですが、
長沢背稜を端から端まで行けたので良かったです
もし行くのであれば、今回僕らが行ったのとは逆で、
雲取山荘に1泊して朝早くから東日原に下りるように進めばいいかと思います でもこれから冬にかけては凍結したらこれ絶対ヤバイってところが何か所もあったので、
その点はお気をつけください
hiroumiさん おはようございます。
2日間お疲れ様でした!!
殆ど寝てないし足の痛みを抱えての歩きは、ホントに辛かったと思います。
何のフォローも出来ずに申し訳ありませんでした。
同行者として失格ですね。
いろいろと学ばさせて頂きましたので、また1人では行けない難易度の高い所をコラボ出来たら幸いです。
ありがとうございました!!
niiniさん、おはようございます。
こちらこそ、準備不足が早くから脚に出てしまって
ペースを乱してしまい大変失礼しました。
僕としては十分フォローしていただけたと思っています。
またどこかナイトハイクを含めた歩きを是非ともお願いします。
(冬場は寒いのでまた来年 )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する