記録ID: 1304780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
またまた武奈ヶ岳! 今回はバリエーションルート開拓だ♪
2017年11月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf8d277c32fd8fbe.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:49
距離 12.6km
登り 1,227m
下り 1,224m
14:27
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小川新道の道はマークが少なく倒木も多くわかりにくいです。 |
写真
時間も早いので、ゆっくり下山できるので小川新道コースで帰ることにしました。行きにお話ししたベテランのおじさまが「僕も今日は小川新道で帰ろうかな」とおっしゃってくれたので「ぜひ!!お願いします」とご一緒していただけることに!(^^)! 道迷いが心配だったので心強い!
ようやく難所をクリアし、牛コバに出ました。お昼を食べたいので、ここでお世話になった方とお別れしました。とても親切な方でほんと感謝です♥
山での出会いは、ほんといい方が多いですね(*^_^*)
山での出会いは、ほんといい方が多いですね(*^_^*)
撮影機器:
感想
またもや武奈ヶ岳(''◇'')ゞ
今回はマッキーと久保さんとご一緒しました。
先日夫と御殿山コースをピストンしたので、ちょっと違うコースも歩きたいな〜と。
山と高原地図をにらめっこし、小川新道コースに行けるかな??と考えたのですが、色々調べてみると、迷いやすいし難所も多いと書かれている((+_+))
どうしようか?と悩み、とりあえず行きはいつもの御殿山コースで行きました。ことらは何度も歩いているので全く問題なくサクサクと登れました。さ〜帰りはどうしよか?まだ10時過ぎやし時間はたっぷりあるので、やっぱり小川新道コースにしようかな・・・と思っていると、ベテランのおじさまもご一緒していただけることに!(^^)!
ラッキーです♥
やはり、思った通りの迷いやすい道で、マークを注意深くたどっていないとすぐにトレースから外れてしまします。それにマークの間隔も長いので不安になることも多々。足場の悪い道での激下りや、渡渉、トラバースなどなど・・・なんだか私の所属している山の会での登山の様でした(''◇'')ゞ
でも、道なき道を行く感覚はほんと楽しくやっぱりこんな感じの山行はいいなあ〜と思いました。次回は私がリーダーでも行けるかな?頑張ろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する