ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1306556
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

矢絣袴で金時山(仙石〜足柄駅)

2017年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
15.4km
登り
867m
下り
1,187m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
2:01
合計
6:21
9:33
5
9:38
9:38
36
10:14
10:21
25
10:46
11:01
30
11:31
12:09
25
12:34
13:13
8
13:21
13:24
1
13:25
13:25
19
14:18
14:20
8
14:28
14:32
20
14:52
15:00
9
15:09
15:10
40
15:50
15:53
1
15:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【往路】
車で仙石へ。朝8時の時点で、金時神社の駐車場・ゴルフ場P・路肩も満車、金時登山口近くの蔵一さんも営業分に差し障るのでこれ以上の登山者P受付は中止ということで、仙石交差点近くのコインパーキング(最大1000円)に停めました。
【復路】足柄駅〜御殿場駅(JR、¥200)、御殿場駅〜御殿場プレミアムアウトレット(無料シャトルバス)、御殿場プレミアムアウトレット〜仙石(箱根登山バス、¥710)
コース状況/
危険箇所等
○金時山周辺はどこも整備が整備が良く、「岩場が多いので注意、ふざけない」の標識はありますが特段要注意個所はないと思います。
 ・金時登山口〜金時山は登山者が多く、すれ違い待ちがしばしば発生します。子連れ・犬連れ登山の方も多かったです(渋滞の先頭になっていて、もう少し道を譲るなどの配慮がほしいケースも)
 ・金時山の山頂はかなりの混雑、女子トイレ(洋)は10人ほどの行列が出来ていました。
 ・金時山〜猪鼻砦跡は急坂にアルミ製階段が多く有り、人一人が通れる幅です。ただ混雑はしないのですれ違い待ちはあまり発生しませんでした。
○足柄古道(足柄峠〜県道78号下側)は通行者少なく整備も間に合ってないようで、道迷いや危険個所はありませんが荒れ気味で歩きづらいです。
その他周辺情報 夕食:御殿場の「さわやか」に行こうとしたのですが3時間待ちで退散。代わりに246沿いの「くらっぷ」に飛び込んでハンバーグ&黒毛和牛ビーフシチューを頼んだら、これが大変美味しくて大当たりでした♪>https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22000472/
温泉:御殿場市温泉会館(\500、JAF割・20時以降割で¥450)がヌルスベ湯&夜景でオススメです>http://gotemba-onsen.jp/
今回の行程地図です。仙石のコインパーキングに車を止め、仙石〜金時山〜足柄駅まで10.1kmのハイク、そこからJRとバスで仙石へと1周して戻ってくるルートですw
今回の行程地図です。仙石のコインパーキングに車を止め、仙石〜金時山〜足柄駅まで10.1kmのハイク、そこからJRとバスで仙石へと1周して戻ってくるルートですw
金時登山口のバス亭から住宅地を抜けて、登山道の入口です。
2017年11月04日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 9:51
金時登山口のバス亭から住宅地を抜けて、登山道の入口です。
周辺コースマップლ(╹⌣╹✰)
2017年11月04日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 9:51
周辺コースマップლ(╹⌣╹✰)
いきなり苔々の階段道。尾根道まではだいたいこんなカンジです。
2017年11月04日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 9:56
いきなり苔々の階段道。尾根道まではだいたいこんなカンジです。
尾根道に出ると、すぐにうぐいす茶屋。他のレコ写真でお見かけしたとおりに、ご主人さん(?)が焼きものされてました。
2017年11月04日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 10:14
尾根道に出ると、すぐにうぐいす茶屋。他のレコ写真でお見かけしたとおりに、ご主人さん(?)が焼きものされてました。
ここから尾根沿いに登っていく道が秋晴れヒャッハーヽ(´ー`)ノ
2017年11月04日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 10:20
ここから尾根沿いに登っていく道が秋晴れヒャッハーヽ(´ー`)ノ
箱根山\仙石原/外輪山が一望です♪
2017年11月04日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 10:31
箱根山\仙石原/外輪山が一望です♪
仙石原のススキも今が真っ盛り!
2017年11月04日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 10:30
仙石原のススキも今が真っ盛り!
金時山が見えてきて、どんどん登っていきます。
2017年11月04日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 10:43
金時山が見えてきて、どんどん登っていきます。
振り返ると、火打石岳・明神ヶ岳への尾根道がくっきり。彼方から縦走するのも気持ち良さそうです(^o^)/
2017年11月04日 10:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 10:52
振り返ると、火打石岳・明神ヶ岳への尾根道がくっきり。彼方から縦走するのも気持ち良さそうです(^o^)/
公時神社からの登山道と合流するあたり、芦ノ湖が見えてきました。
2017年11月04日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 11:15
公時神社からの登山道と合流するあたり、芦ノ湖が見えてきました。
金時山に到着〜
2017年11月04日 11:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 11:48
金時山に到着〜
今日は矢絣袴でぱちり。勝手に矢絣袴登山部ということでww 残念ながら富士山は雲に隠れてしまいました。
2017年11月04日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/4 11:49
今日は矢絣袴でぱちり。勝手に矢絣袴登山部ということでww 残念ながら富士山は雲に隠れてしまいました。
山頂標識と小さい方の祠。大きい方の祠も撮ろうとしたら、トレイ行列が延びてきてー(汗
2017年11月04日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 11:49
山頂標識と小さい方の祠。大きい方の祠も撮ろうとしたら、トレイ行列が延びてきてー(汗
マサカリ装備w
2017年11月04日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/4 12:07
マサカリ装備w
マサカリ重くてよろよろ(^^;
2017年11月04日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 12:07
マサカリ重くてよろよろ(^^;
金時山の茶屋とトイレの間を抜けて、足柄峠へ向かいます。いきなり急降下の連続
2017年11月04日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 12:14
金時山の茶屋とトイレの間を抜けて、足柄峠へ向かいます。いきなり急降下の連続
樹幹から富士山…のはずがやっぱり雲の中
2017年11月04日 12:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 12:19
樹幹から富士山…のはずがやっぱり雲の中
御殿場市街も意外と広いですよね。
2017年11月04日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 12:21
御殿場市街も意外と広いですよね。
階段をいくつもいくつも降りていきます… これを登るのは心臓に効きそうだなぁ(大饗
2017年11月04日 12:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 12:29
階段をいくつもいくつも降りていきます… これを登るのは心臓に効きそうだなぁ(大饗
鳥居まで降りてくれば、急坂もお終いです♪
2017年11月04日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 12:38
鳥居まで降りてくれば、急坂もお終いです♪
ここでもぱちりっ
2017年11月04日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/4 12:39
ここでもぱちりっ
左は足柄駅へ、右は足柄峠へ。
2017年11月04日 12:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 12:40
左は足柄駅へ、右は足柄峠へ。
混雑する山頂を避けて、ここのベンチで軽くラーメンをばw
2017年11月04日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/4 12:50
混雑する山頂を避けて、ここのベンチで軽くラーメンをばw
指導標には、金太郎像と鯉のぼりw
2017年11月04日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 13:07
指導標には、金太郎像と鯉のぼりw
すぐに林道に出ます
2017年11月04日 13:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 13:15
すぐに林道に出ます
さらにすぐに丸鉢山の猪鼻砦跡に到着。左奥の道は夕陽の滝へ。
2017年11月04日 13:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 13:21
さらにすぐに丸鉢山の猪鼻砦跡に到着。左奥の道は夕陽の滝へ。
広くて歩きやすい林道をどんどん進みます。広くて歩きやすいので、ちょっとクルクルw
2017年11月04日 13:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/4 13:38
広くて歩きやすい林道をどんどん進みます。広くて歩きやすいので、ちょっとクルクルw
林道ゲートに到着。ここの駐車場の車は半分程で、まだ余裕がありました。
2017年11月04日 13:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 13:44
林道ゲートに到着。ここの駐車場の車は半分程で、まだ余裕がありました。
ゲートの指導標。
2017年11月04日 13:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 13:45
ゲートの指導標。
駐車場からは、しばらく砂利道ですが、すぐに舗装路になります。
2017年11月04日 13:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 13:52
駐車場からは、しばらく砂利道ですが、すぐに舗装路になります。
2017年11月04日 13:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 13:52
林道金時線(右手)の分岐
2017年11月04日 14:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:04
林道金時線(右手)の分岐
足柄峠には聖天堂や足柄城趾があるのですが、パスして足柄駅へ。すぐに六地蔵さん。
2017年11月04日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:26
足柄峠には聖天堂や足柄城趾があるのですが、パスして足柄駅へ。すぐに六地蔵さん。
つぎに八地蔵さん。穏やかな表情が良いですよね。
2017年11月04日 14:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:28
つぎに八地蔵さん。穏やかな表情が良いですよね。
芭蕉の句碑があります。
2017年11月04日 14:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:29
芭蕉の句碑があります。
芭蕉さんは、雲に隠れていた富士山を見ることが出来たんですね(羨ま!!
2017年11月04日 14:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:29
芭蕉さんは、雲に隠れていた富士山を見ることが出来たんですね(羨ま!!
その句碑の反対側に足柄古道の入口があります。(山と高原地図では赤坂古道と書かれています)
2017年11月04日 14:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:29
その句碑の反対側に足柄古道の入口があります。(山と高原地図では赤坂古道と書かれています)
すぐに県道78号と交差。向かい側に足柄古道が続きます。
2017年11月04日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:35
すぐに県道78号と交差。向かい側に足柄古道が続きます。
県道の蕎麦は石畳なんですが。。。あまり歩く人も居ないようで、すぐにちょっと荒れ気味の道に(汗
2017年11月04日 14:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 14:35
県道の蕎麦は石畳なんですが。。。あまり歩く人も居ないようで、すぐにちょっと荒れ気味の道に(汗
再び県道78号に出て、下っていきます。途中で、鉄塔巡視路はけーんw
2017年11月04日 15:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:06
再び県道78号に出て、下っていきます。途中で、鉄塔巡視路はけーんw
荒れてそうな足柄古道(下側)への分岐をパスして、そのまま県道を下ることに。大きな「唯念上人の大名号碑」があるのですが、関東大震災のとき倒れて沢に落ちたのを苦労して引き上げたんだそうです。
2017年11月04日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:12
荒れてそうな足柄古道(下側)への分岐をパスして、そのまま県道を下ることに。大きな「唯念上人の大名号碑」があるのですが、関東大震災のとき倒れて沢に落ちたのを苦労して引き上げたんだそうです。
山と高原地図で「大きなビニールハウスあり」の地点で振り返って撮ったところ。ちなみにビニールハウスはありませんでした
2017年11月04日 15:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:31
山と高原地図で「大きなビニールハウスあり」の地点で振り返って撮ったところ。ちなみにビニールハウスはありませんでした
ここから道は細くなり、足柄駅へ向けてどんどん下っていきます(車道にしては結構急)
2017年11月04日 15:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:34
ここから道は細くなり、足柄駅へ向けてどんどん下っていきます(車道にしては結構急)
住宅地まで降りてきましたー
2017年11月04日 15:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:44
住宅地まで降りてきましたー
嶽之下神社に白い猫
2017年11月04日 15:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:46
嶽之下神社に白い猫
嶽之下宮と足柄古道の分岐に合流。
2017年11月04日 15:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:52
嶽之下宮と足柄古道の分岐に合流。
踏切を渡ると足利駅です。パトカーが止まっていて…踏切の一時不停止チェックでしょうか(汗
2017年11月04日 15:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:52
踏切を渡ると足利駅です。パトカーが止まっていて…踏切の一時不停止チェックでしょうか(汗
足利駅に到着〜(*^。^*)
2017年11月04日 15:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:56
足利駅に到着〜(*^。^*)
金太郎像がお出迎えw
2017年11月04日 15:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:53
金太郎像がお出迎えw
駅周辺の案内図
2017年11月04日 15:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 15:53
駅周辺の案内図
名所案内。「童話の主人王、坂田の金時で有名」と書かれていますが、ついつい坂田の銀時さんを思い浮かべてしまいますwww
2017年11月04日 16:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 16:00
名所案内。「童話の主人王、坂田の金時で有名」と書かれていますが、ついつい坂田の銀時さんを思い浮かべてしまいますwww
電車で御殿場駅へ〜 ここはJR東海エリア。そしてTOICAもsuicaも使えません。また無人駅なので1両目後方ドアから乗って整理券を取る必要があったりと、結構ローカルで慣れていないとまごついてしまいます(汗
2017年11月04日 16:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 16:04
電車で御殿場駅へ〜 ここはJR東海エリア。そしてTOICAもsuicaも使えません。また無人駅なので1両目後方ドアから乗って整理券を取る必要があったりと、結構ローカルで慣れていないとまごついてしまいます(汗
御殿場駅の乙女口側。御殿場駅発のバスはすっかり少なくなり、ほとんどのバスがアウトレット発着になってしまっているので、シャトルバスでアウトレットに向かいます。
2017年11月04日 16:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 16:32
御殿場駅の乙女口側。御殿場駅発のバスはすっかり少なくなり、ほとんどのバスがアウトレット発着になってしまっているので、シャトルバスでアウトレットに向かいます。
アウトレットまで15分ですが、渋滞で25分ほど。アウトレット渋滞にバスも巻き込まれるので、このあたり時間には余裕(5〜15分程度)をみておく必要がありますね。
2017年11月04日 17:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 17:02
アウトレットまで15分ですが、渋滞で25分ほど。アウトレット渋滞にバスも巻き込まれるので、このあたり時間には余裕(5〜15分程度)をみておく必要がありますね。
アウトレットのバスターミナル。とにかく人とバスが多い〜 ここからは箱根登山バスで仙石に戻り、車を回収して本日の全行程でしたヽ(´ー`)ノ
2017年11月04日 17:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/4 17:21
アウトレットのバスターミナル。とにかく人とバスが多い〜 ここからは箱根登山バスで仙石に戻り、車を回収して本日の全行程でしたヽ(´ー`)ノ
夕食は御殿場246沿いの「くらっぷ」に寄りました。
2017年11月04日 19:10撮影 by  SOV34, Sony
11/4 19:10
夕食は御殿場246沿いの「くらっぷ」に寄りました。
ハンバーグ&黒毛和牛のビーフシチュー、美味しすぎました♪
2017年11月04日 19:45撮影 by  SOV34, Sony
2
11/4 19:45
ハンバーグ&黒毛和牛のビーフシチュー、美味しすぎました♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 11月の連休、丹沢山への1泊登山を計画していたのですが、忙しくて予定がなかなか決まらない上に、天気予報も各社で晴/雨とバラけたり予報がころころ変わる不安定な週末。結局、週半ばに山荘に電話をしたら既に満杯になってしまってました。紅葉の丹沢はやはり大変なようです。
 そんなで急遽予定を変更して、周防さんが歩ける1日10km程度のコースとして、1日目=金時山(本レコ)、2日目=愛鷹山(次レコ)に行ってきました。
 今回はまだ紅葉は始まったかどうか?という状態でしたが、天候に恵まれた連休中日ということもあり金時山の山頂は大混雑でした。特に矢倉沢峠〜金時山コースは展望が良くて、2時間弱で山頂に辿り着ける快適登山道なので、大人気になるはずですよね。初めてにはこちらのコースの往復がオススメです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら