記録ID: 1308736
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2017年11月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
平日のせいか三股駐車場は6台。皆、いなく早立ちしたみたい。自分も予定してた時間より30分ほどはやく出発。まめうち平までは速目のペース。その先もペースを緩めることなく進んだ。標高2100メートルくらいから雪が残る登山道に。サラサラの雪で(20センチほど)気持ち良く歩ける。稜線に出るとやはり風が強く吹いていて寒い。冬季小屋を使わせていただきました。ありがたい。いい天気で、思い通りの風景を満喫できた。すれ違った登山者も少なく(7人)静かな平日登山ができた。下山時にすれ違った親子(ご両親と可愛い娘さん)保育園児位の可愛い娘さんに補助ロープで確保しながら登るお父さん、しっかりチェーンスパイクを付けていたのが印象深かった。稜線以外は暖かく上着もいらないくらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人
treetopさんから話を聞いてびっくりしました。
treetopさんから同じような年頃と聞いておりましたが、お会いした時は10歳以上若い方かと思っていました。
写真を撮っていただき、かつ、燕岳の写真お見せいただきありがとうございました。
謙虚なお話を聞きながら私の方は山スキーの自慢話をしてしまい恥ずかしい限りです。
会の発展をお祈りしております
こちらこそ山頂ではありがとうございました。わずかな時間でしたが、お話しできありがとうございました。穂高連峰の素晴らしき眺めはここですね!!
偶然にも我が会のtreetopさんともお知り合いということですね。これから雪山・山スキーシーズンですね。お互いに、安全な山行に努めたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する