ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1310425
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山・雄山(室堂から周回)

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
10.3km
登り
993m
下り
1,001m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:24
合計
5:21
9:45
54
スタート地点
10:39
10:43
64
11:47
11:47
14
12:01
12:02
2
12:04
12:04
9
12:13
12:13
25
12:38
12:38
36
13:14
13:19
17
13:36
13:37
32
14:09
14:20
2
14:22
14:22
13
14:35
14:35
12
14:47
14:49
4
14:53
14:53
13
15:06
🔳 荷重12.5

🔳 コースタイム比 (山と高原の地図との)
7時間00分➡実際4時間57分[比率70%]
*休憩21分を含めた比率[75%]
天候 🔲 晴れ
一ノ越からの風は強く冬山防寒装備ON(バラクバラ・ゴーグル活躍)。雷鳥坂から風は弱く気温も上昇、脱ぎ始めました。(ハイドレーション・ぬるま湯+吹き戻しで凍結せず)(カメラ・低温で誤作動)/肩装着・時計温度-1〜10℃記録

🔲 てんきとくらす 立山 3100m付近
立山町/晴れ
気温 -5〜-6℃
風速 11〜14m
降水 0
指数 A
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
🔲 駐車場/キップ売り場

第1次無料駐車(280台)AM6:50到着(ガラガラでした)/キップ売り場AM7:20到着、販売開始時間はAM8:00(始発40前から)でしたが余裕で始発の整理券を購入。

*立山駅/駐車場マップ
https://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html


🔲 立山駅 ↔ 室堂駅[ケーブル-バス ]

*行き[往復4310円・クレジット可]
始発8:40乗車。バスは10分早い臨時便に乗車し、室堂9:40到着。

*帰り
最終便15:30より15分早い臨時便に乗車出来ました。

* 時刻表[営業期間11月30日まで]
http://www.alpen-route.com/


🔳  金沢AM5:20出発/駐車場AM6:50到着(移動時間1h30m)
コース状況/
危険箇所等
🔲 登山ポスト
相談所と共に室堂駅にあり、指導員の方が届出+装備の確認をしてくれます。

🔲 時間制限
室堂AM9:45出発/最終バスがPM15:30なので5時間45分以内の登山になりました。

🔲 一ノ越 ➡ 雄山
ここからアイゼン+ピッケル必須。

🔲 雄山 ➡ 剱御前小舎
トレースなし。ルートファインディング必要。新雪量・数僉楚十僉4笋叛磴離潺奪ス。雪庇あり。トラバースも数カ所あり。

🔲 雷鳥坂
新雪量はここが1番。雪崩を警戒し夏道は使わず西側尾根沿いを降る(雪ダンゴまみれ)。
その他周辺情報 🔲 温泉

みくりが池温泉(600円)

11月6日〜11月16日は工事の為に休業、今年度の営業は11月25日(土)お泊りまでです。
http://www.mikuri.com/
立山駅で観光協会のアンケートに答えると貰えました(入浴剤)
2017年11月12日 08:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 8:52
立山駅で観光協会のアンケートに答えると貰えました(入浴剤)
いきなり凄い(室堂平から立山を望む)
2017年11月12日 10:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
30
11/12 10:03
いきなり凄い(室堂平から立山を望む)
青い空に白い雪、来て良かった
2017年11月12日 10:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/12 10:08
青い空に白い雪、来て良かった
綺麗だなぁ(浄土山)
2017年11月12日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/12 10:17
綺麗だなぁ(浄土山)
あと少しで雄山神社(トレースを辿る)
2017年11月12日 11:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/12 11:03
あと少しで雄山神社(トレースを辿る)
富士山!
2017年11月12日 11:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
26
11/12 11:10
富士山!
感動!(槍ヶ岳/水晶岳/笠ヶ岳/黒部五郎岳/薬師岳)
2017年11月12日 11:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
26
11/12 11:12
感動!(槍ヶ岳/水晶岳/笠ヶ岳/黒部五郎岳/薬師岳)
あわわわわ!(針木岳)
2017年11月12日 11:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/12 11:22
あわわわわ!(針木岳)
ついたー!(雄山神社)
2017年11月12日 11:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/12 11:31
ついたー!(雄山神社)
美しい(雄山神社から室堂を)
2017年11月12日 11:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/12 11:34
美しい(雄山神社から室堂を)
険しい(トラバースから室堂を)
2017年11月12日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/12 11:46
険しい(トラバースから室堂を)
綺麗(雄山神社を振り返る)
2017年11月12日 11:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/12 11:57
綺麗(雄山神社を振り返る)
綺麗だなぁ(稜線から室堂を)
2017年11月12日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/12 11:58
綺麗だなぁ(稜線から室堂を)
チュパカブラ![シュカブラ]
2017年11月12日 12:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
26
11/12 12:02
チュパカブラ![シュカブラ]
ひょょょ!(奥大日岳)
2017年11月12日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 12:39
ひょょょ!(奥大日岳)
綺麗だな(雄山神社を振り返る)
2017年11月12日 13:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/12 13:06
綺麗だな(雄山神社を振り返る)
何処を歩こうか(あと少しで剱御前小舎)
2017年11月12日 13:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/12 13:21
何処を歩こうか(あと少しで剱御前小舎)
綺麗で険しい(雄山神社を振り返る)
2017年11月12日 13:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/12 13:24
綺麗で険しい(雄山神社を振り返る)
…でたよ(剱岳)
2017年11月12日 13:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
35
11/12 13:27
…でたよ(剱岳)
美しい(奥大日岳)
2017年11月12日 13:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/12 13:42
美しい(奥大日岳)
綺麗に凍結(ミクリガイケ/立山/浄土山)
2017年11月12日 14:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
27
11/12 14:49
綺麗に凍結(ミクリガイケ/立山/浄土山)
妻への土産はコレだ!(立山駅で購入)
2017年11月12日 16:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/12 16:38
妻への土産はコレだ!(立山駅で購入)

感想

今年の雪山を始めよう!
心は夏でしたが、雪に慣れる為にもと下調べ。朝方の天気が微妙…、昼前から晴れるのなら!どうしても遅い出発になる立山へ。

晴天でした。青い空、白い雪、美しさと迫力に感動!、でも、いきなりな冬山にまだ心が追いつかなくて、緊張も抜けなかったです。

もっと冬を楽しみたい。
独学で登って来ましたが自分の判断に正直自信が無いです。人から教わることで少し自信も付くのかなと、今年は幾つかの技術講習に参加する予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3063人

コメント

素晴らしい!
naotooさん、こんばんは。

いやー周回よく行けましたね。凄いです!
時間制限があるなか、さすがの速さですね!
週末日曜日に立山を予定(浄土プラス龍王)してますが、天候がどうなるか・・・。予報では強い寒気が入ってくるみたいですが

素晴らしい眺望がみれて良かったですね^ ^
2017/11/13 21:05
Re: 素晴らしい!
茶太郎さん、こんばんは 。

正直かなり頑張りました!いやぁ時間制限は気持ちが汗ってしまいますね、呼吸が乱れる乱れる(^^;)

今週末は悩ましい感じですね、ズレてくれると良いのですが。。
浄土山・竜王岳、いつも観ているだけなので私も楽しみにしています!

北アルプス南部が綺麗に見えそうですね (^v^)
2017/11/14 19:17
すごいですねー
naotooさんこんばんは

同じ日に、立山にいました。
大汝方面に一人だけの足跡があったのがnaotooさんだったのかな?
私は雄山ピストンでした^_^
2017/11/13 21:14
Re: すごいですねー
ronron9545さん、こんばんは。

大汝山へのトレース、確かに私のです(自分のトレースを人の日記の中で見るのはとても新鮮でした (^^)✨)。いやぁ新雪は気持ちよかったのですが一人には正直ビビりました 💦

天気をずっと心配していたので素晴らしい立山になって良っかたです、本当にサイコー!な立山でしたよね (^^)✨
2017/11/14 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら