ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 131701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳、立山(室堂→別山尾根→剱→立山三山→東一ノ越→黒部平)

2011年08月13日(土) ~ 2011年08月15日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
20.5km
登り
1,937m
下り
2,540m

コースタイム

編集中
天候 全日ともほぼ晴れ(8月14日15時30分頃に30分程度の雨)
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:毎日アルペン号で追分バス停
帰り:黒部平駅からアルペンルートで扇沢へ、長野から新幹線
コース状況/
危険箇所等
■剱沢C場〜剱岳
 ○前剱の岩場(8枚目写真)
  切り立っているが、足場は大きく、岩のほうに傾いているため、鎖を使えば不安はないと思う
 ○カニのタテバイ
  ほぼ垂直に近い岩場、自然のホールドは少なめだが、大きなボルトが数本埋め込まれている
 ○カニのヨコバイ(これは私の主観と私が降りた方法です)
  岩をへつるように斜めに降りていく岩場、最初に足を乗せるホールド(1歩目)が見えないため
  鎖を掴んだまま、足を岩に擦り付けるようにして下ろしていき、ホールドの場所を探す
  ホールドは全体的に大き目

・ほぼクライミングに近い鎖場が数箇所ある
・初心者には向いていないと思う。切り立った鎖場の経験があったほうが良い。
 初心者はガイドを付けて、鎖場はヴィア・フェラータのようにしたほうが良い。

■一ノ越〜東一ノ越
 ・一部藪が飛び出ていたり、ガレの押し出しがあるが、道の状態は良い
 ・晴れていると、鬼岳や谷が良く見えて、景色がとても良い

■東一ノ越〜黒部平
 ・全体的に荒れ気味だが、迷うところはない
 ・東一ノ越から出て5分程のところで、熊と思われる糞を目撃
 ・小さな雪渓の横断が1箇所あったが、踏跡がなく、ステップを切りつつ渡った
 ・タンボ平付近になると若干藪がうるさい、足元も岩が多くなり歩きづらい
予約できる山小屋
■1日目
桂台で下車するはずが追分で下車
毎日アルペン号、しっかりしてください!
2011年08月13日 07:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 7:00
■1日目
桂台で下車するはずが追分で下車
毎日アルペン号、しっかりしてください!
八郎坂を下から登るはずでしたが・・・
八郎坂の上のほうからちょこっと称名滝
いつか下から登りたい
2011年08月13日 08:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 8:18
八郎坂を下から登るはずでしたが・・・
八郎坂の上のほうからちょこっと称名滝
いつか下から登りたい
時間があったので室堂散策
地獄谷は凄いですね
もっとガイドさんがいれば楽しめそう
2011年08月13日 10:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 10:12
時間があったので室堂散策
地獄谷は凄いですね
もっとガイドさんがいれば楽しめそう
剱沢キャンプ地からの剱岳
明日はあの頂に!
2011年08月13日 17:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/13 17:21
剱沢キャンプ地からの剱岳
明日はあの頂に!
■2日目
剣山荘に向けて歩いていきます
2011年08月14日 05:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/14 5:16
■2日目
剣山荘に向けて歩いていきます
門のあたりです
剱岳ぽくなってきました
2011年09月06日 20:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/6 20:17
門のあたりです
剱岳ぽくなってきました
離れてみるとけっこう凄いところです
2011年08月14日 07:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 7:04
離れてみるとけっこう凄いところです
足場はしっかりしているので大したことはないですが、気を抜かずに
2011年08月14日 07:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 7:05
足場はしっかりしているので大したことはないですが、気を抜かずに
シーズンの鎖場は渋滞します
ここでは20分くらい待ったでしょうか
早めの行動が必要ですね
2011年08月14日 07:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 7:49
シーズンの鎖場は渋滞します
ここでは20分くらい待ったでしょうか
早めの行動が必要ですね
カニノタテバイ
2011年08月14日 08:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 8:04
カニノタテバイ
40分以上は待ちました
小一時間待ちです
2011年09月06日 20:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/6 20:11
40分以上は待ちました
小一時間待ちです
タテバイを真下から
2011年08月14日 08:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 8:44
タテバイを真下から
ついに登頂!
やったー
2011年08月14日 09:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 9:23
ついに登頂!
やったー
さあヨコバイ一歩目
2011年08月14日 10:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 10:39
さあヨコバイ一歩目
ヨコバイ通過後に振り返って
2011年08月14日 10:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 10:41
ヨコバイ通過後に振り返って
剣山荘にて おつかれさま
ただのカップヌードルですが、もの凄くおいしく感じました
2011年08月14日 12:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/14 12:18
剣山荘にて おつかれさま
ただのカップヌードルですが、もの凄くおいしく感じました
■3日目
2011年08月15日 05:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 5:30
■3日目
剱岳ともお別れです
2011年08月15日 05:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 5:51
剱岳ともお別れです
大汝岳へ
2011年08月15日 08:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 8:25
大汝岳へ
一ノ越からは続々人が上がってきます
2011年08月15日 09:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 9:09
一ノ越からは続々人が上がってきます
一ノ越の喧騒を離れて東一ノ越へ
2011年08月15日 09:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 9:30
一ノ越の喧騒を離れて東一ノ越へ
東一ノ越で
すれ違ったトレラン風お兄さん
絵になってますね
2011年08月15日 10:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 10:06
東一ノ越で
すれ違ったトレラン風お兄さん
絵になってますね
黒部平へ向けてぐんぐん下ります
2011年08月15日 10:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 10:33
黒部平へ向けてぐんぐん下ります
こんな感じのちょっと煩くて岩の多い道を行きます
2011年08月15日 10:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 10:54
こんな感じのちょっと煩くて岩の多い道を行きます
黒部平に到着
2011年08月15日 11:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/15 11:47
黒部平に到着
撮影機器:

感想

■1日目
 毎日アルペン号を桂台の駐車場で下車し、称名ノ滝を見て、八郎坂を上がって弘法バス停からバスにのって室堂へ行く・・・・・・はずだった

 朝早く、毎日アルペン号の車掌が桂台に着いたと言う。眠い目を擦りつつ、一人バスを降りる。バスが走り去って地図を広げてみると、何か違う・・・やがて、「追分」との看板を発見。ここは桂台じゃない!もっとはるかに室堂寄りだ!

 やってくれたぜ毎日アルペン号。桂台にも追分にも料金所のゲートがある。きっと間違えたんだろう。下山したらクレーム入れてやる!と憤りつつ、さてどうしたもんかと地図を見る。

 称名滝は見たいが八郎坂を下りている時間もないので、仕方ない。八郎坂の上のほうからちょこっと見ることにする。八郎坂まで歩き、一応称名滝を覗き込む。

 まあ一応見れたから良しとするか。
 弘法バス停まで歩き、バスに乗ることにする。立山道路はバスがひっきり無しに走っているが、どれも満席なので、バス会社に連絡して一席分空けておいて貰わなければ乗れない。バス停にはバス会社の電話番号が書いてあるが、電波が入らなかった。ドコモは入るはずなんだが、私の携帯の感度が悪いようだ。
車道から見える位置に立って待っていると、10分ほどしてバスが止まった。たまたま一つ席が空いていて乗車できた。

 室堂に着き、八郎坂を登る分の時間が余っているので、立山そばを食べる。立ち食いにしてはまあまあだった。さらに時間があるので、地獄谷を散策する。
うーん、硫黄臭い。風向きが悪いと事故が起きるんじゃないかというくらい濃い。濃すぎてむせ返ることもあるくらいだ。

 そのまま雷鳥沢のテン場を抜けて、別山乗越を目指す。ほどほどの急登が続くが迷うよなところはなく、安全に歩ける。乗越の後は、広大な剱沢に下っていく。なだらかで眺めのよい下りをだらだらと行くと、30分ほどで剱沢キャンプ地に着いた。

 流石にお盆だけあって、テントの数がもの凄い。でも剱沢は広大なので、張る場所がなくなるということはない。それなりに人口密度が高かったけれど。

 2時前にはテントを張り終わり、寝不足だったので昼寝した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら