ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳〜鏡平

2011年09月06日(火) ~ 2011年09月08日(木)
 - 拍手
GPS
49:00
距離
30.2km
登り
2,318m
下り
2,322m

コースタイム

1日目
山行
1:27
休憩
0:00
合計
1:27
13:37
87
新穂高温泉
15:04
わさび平小屋
2日目
山行
7:16
休憩
1:35
合計
8:51
5:24
50
わさび平小屋
6:14
6:19
74
笠新道(休)
7:33
7:40
100
(H1940m付近)
9:20
9:32
11
(H2369m付近)
9:43
9:45
83
杓子平
11:08
0:00
10
抜戸岳稜線
11:18
11:49
71
稜線(昼休)
13:00
13:22
15
笠ケ岳山荘
13:37
13:53
22
笠ケ岳
14:15
笠ケ岳山荘
3日目
山行
7:33
休憩
0:59
合計
8:32
6:05
66
笠ケ岳山荘
7:11
7:14
50
抜戸岳直下
8:04
8:15
39
秩父平
8:54
8:58
55
大ノマ岳
9:53
9:58
44
弓折岳
10:42
10:52
50
鏡平山荘
11:42
11:46
46
シシウドガ原
12:32
12:38
52
秩父沢
13:30
13:46
51
わさび平小屋
14:37
新穂高温泉
《参考コースタイム》昭文社地図 1:20,7:40,7:40
毎日旅行ツアー 1:00,6:30
天候 晴、一部曇
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
高速バス⇔平湯BT⇔新穂高温泉BT
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備され危険な箇所はない。登山ポストは新穂高温泉バスターミナルとその先の登山口にある。私は岐阜県警のホームページから計画書を直接入力した。
さて、本コースは笠新道を登りに、小池新道を下りに使うものだが、笠新道の急登を嫌って逆コースをとる人も少なくない。しかし、笠新道を登りにする方が安全性が高いこと、小池新道および笠ケ岳への稜線歩きは登りが意外ときついこと、稜線を北行した方が北アルプスの景観がより楽しめることなどの理由から笠新道を登りに使うコースをお勧めしたい。
あと、昭文社の地図でのタイム表示にバラツキが大きいと感じる。総じて笠新道登りが甘く(笠新道の登りを必要以上に厳しくみせている一因かも)、稜線ルートや小池新道などは厳しめか健脚向きとなっており、鵜呑みにせず他の人の記録などを参考にした方がよいと思う。
注)上項に参考コースタイムを追記したところ結果的にトータルタイムでは昭文社地図とほぼ一致している。
笠新道登山口
2011年09月07日 05:39撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 5:39
笠新道登山口
西穂高方面から朝の光が
2011年09月07日 07:35撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 7:35
西穂高方面から朝の光が
槍穂高展望の標識
2011年09月07日 07:54撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 7:54
槍穂高展望の標識
そして初めて見える槍
2011年09月07日 07:55撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 7:55
そして初めて見える槍
杓子平からの最初の笠ケ岳
2011年09月07日 09:43撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 9:43
杓子平からの最初の笠ケ岳
同じく笠ケ岳
2011年09月07日 09:45撮影 by  CX3 , RICOH
1
9/7 9:45
同じく笠ケ岳
杓子平を行く
2011年09月07日 10:10撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 10:10
杓子平を行く
杓子平上部から
2011年09月07日 10:53撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 10:53
杓子平上部から
稜線から槍・穂高が
by  CX3 , RICOH
稜線から槍・穂高が
笠ケ岳に向かう稜線
2011年09月07日 11:10撮影 by  CX3 , RICOH
2
9/7 11:10
笠ケ岳に向かう稜線
抜戸岳直下の稜線分岐点
2011年09月07日 11:13撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 11:13
抜戸岳直下の稜線分岐点
笠ケ岳稜線
笠ケ岳へのゆったりとした尾根道
2011年09月07日 12:09撮影 by  CX3 , RICOH
2
9/7 12:09
笠ケ岳へのゆったりとした尾根道
稜線の先に槍ヶ岳が
by  CX3 , RICOH
稜線の先に槍ヶ岳が
笠ケ岳頂上から、右奥に槍が
2011年09月07日 13:49撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 13:49
笠ケ岳頂上から、右奥に槍が
笠ケ岳山頂を見る
2011年09月07日 13:57撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 13:57
笠ケ岳山頂を見る
遠く白山が、笠ケ岳山荘付近から
2011年09月09日 16:54撮影 by  CX3 , RICOH
1
9/9 16:54
遠く白山が、笠ケ岳山荘付近から
笠ケ岳山荘からの夕焼け
2011年09月07日 18:04撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 18:04
笠ケ岳山荘からの夕焼け
夕日に染まる槍・穂高連峰
2011年09月07日 18:12撮影 by  CX3 , RICOH
1
9/7 18:12
夕日に染まる槍・穂高連峰
笠ケ岳山荘前から南東方面
真ん中下にロープウェイ駅が見える
2011年09月07日 18:13撮影 by  CX3 , RICOH
9/7 18:13
笠ケ岳山荘前から南東方面
真ん中下にロープウェイ駅が見える
笠ケ岳山荘前から朝焼け
by  CX3 , RICOH
笠ケ岳山荘前から朝焼け
夜明け時、甲斐駒に重なる富士の遠望
2011年09月08日 05:08撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 5:08
夜明け時、甲斐駒に重なる富士の遠望
夜明け時の槍・穂高連峰
2011年09月08日 05:13撮影 by  CX3 , RICOH
2
9/8 5:13
夜明け時の槍・穂高連峰
刻々と雲の色が変わる
2011年09月08日 05:16撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 5:16
刻々と雲の色が変わる
出発時の槍・穂高連峰
2011年09月08日 06:02撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 6:02
出発時の槍・穂高連峰
抜戸岩の隙間から薬師岳が見える
2011年09月08日 06:34撮影 by  CX3 , RICOH
1
9/8 6:34
抜戸岩の隙間から薬師岳が見える
稜線越しに槍が
白山の山並みが
秩父平にて、奇岩が目に入る
2011年09月08日 08:08撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 8:08
秩父平にて、奇岩が目に入る
秩父平から槍方面
2011年09月08日 08:08撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 8:08
秩父平から槍方面
大ノマ岳より弓折岳方面
2011年09月08日 08:55撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 8:55
大ノマ岳より弓折岳方面
槍ヶ岳北鎌尾根と西鎌尾根
2011年09月08日 09:00撮影 by  CX3 , RICOH
1
9/8 9:00
槍ヶ岳北鎌尾根と西鎌尾根
鏡平山荘
2011年09月08日 10:58撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 10:58
鏡平山荘
定番の鏡池からの槍・穂高
2011年09月08日 11:10撮影 by  CX3 , RICOH
2
9/8 11:10
定番の鏡池からの槍・穂高
秩父沢出合、橋は期間限定設置
2011年09月08日 12:38撮影 by  CX3 , RICOH
9/8 12:38
秩父沢出合、橋は期間限定設置
撮影機器:

感想

この夏は天気に悩まされ続けたが、9月に入ってやっと天候不安が消えたせいか、6日のわさび平小屋は大混雑。
夜中に空を見上げると驚くほどの数の星が見え、翌日への期待が高まる。

翌朝、勇躍笠ガ岳に向かう。急登で名高い笠新道だが、心準備が十分のせいか意外とすんなり登れたのにちょっと驚く。
岩ゴロの樹林帯路から杓子平に上がったところで見る笠ケ岳の雄姿は感動的。杓子平はカール状に大きく窪んでいてその上部を歩く。最盛期のお花畑と秋の草紅葉の素晴らしさを予感させる。
稜線に上がると対岸の槍・穂高が圧倒的だ。北側の黒部五郎も印象深い。槍・穂高を見ながらの贅沢な昼食をとる。
笠ケ岳山荘に到着後、直ちに笠ケ岳に向かう。頂上からの展望は遠くが少しかすみがちなもののその大展望に釘付けとなる。山荘に戻って夕食後は夕日と夕焼けに色づく山々を楽しむ。

三日目朝、上空の雲が多くご来光はいまひとつ。しかし富士山や白山(先月の登頂は展望絶無だった)のランドマークをはっきり確認。気温は5度Cだが、風があり、ひどく寒い。このため稜線漫歩とはいかない。
秩父平付近から天候が落ち着く。付近の奇岩と槍が見えるおもしろい所だ。
大ノマ岳付近から多くの登山者と行き会う。中に、わさび平小屋で知り合ったご夫婦とのすれ違いの再会もあった。弓折岳のきつい登りを越えると鏡平への分岐に達し、ずっと続いてきた北アルプスの大展望とのお別れとなる。このあたりで晴れ間が広がり暑さを感じ始める。
鏡平に降り、ここで名物のカキ氷をかきこむ。そう、鏡池からの逆さ槍が残っていた。箱庭的だが、やはりその美しい風景に魅了される。
後はもう下るだけ、帰りのバス便を気にしながらの下りとなった。秩父沢出合いで冷たい水を口にし、わさび平小屋に戻って来た。ここでもう一つの名物のそうめんを流し込む。
そして最後の締めは平湯バスターミナルの露天風呂。
本当に充実した山旅だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら