記録ID: 1338304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
二十六夜山【山梨百名山】沢を登り山頂を目指しました。
2017年12月19日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 498m
- 下り
- 481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:58
距離 4.4km
登り 498m
下り 499m
10:15
73分
水汲み場
11:28
8分
尾崎分岐(二十六夜山(肩))
12:14
6分
946mポイント
12:33
9分
777mポイント
12:42
12:47
10分
東屋(標高664m)
13:00
浜沢バス停
山梨百名山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浜沢バス停 バス待避所 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝積寺共同墓地の水場を山頂に向け登りました。沢筋を尾根に向け急坂を登り、尾根からも二十六夜山の東肩へ登り続けます。登山道は、ありませんので「木」「根っこ」「つる」等を掴みながら歩きました。急斜面ですので滑落事故が危惧されます。二十六夜山(秋山)は、山頂部は、平坦な道ですが、そこまでは、急斜面となっているところが多く、初心者の単独登山は避けられた方が無難です。十分、技術を磨いたうえで挑みましょう。 ***山行目安情報*** 平面距離 4.4km 沿面距離 4.6km 最低高度 501m 最高高度 971m 累計高度(+) 533m 累計高度(-) 537m 平均速度 1.5km/h 最高速度 6.6km/h キャリア KDDI 接続率 88.6% ■山頂分岐西側から946mポイントが通信圏外になっていました。〔時間にして10分ほどです。〕 |
その他周辺情報 | 近隣に、入浴施設はありません・・・ 上野原市方面ですと「秋山温泉」 http://www.akiyamaonsen.com/ 都留市方面ですと「月待の湯」 http://www.tsukimachi-onsen.com/ ・・・の人気が高いようです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
軽アイゼン
|
---|
感想
「バス停⇒尾崎集落⇒山頂⇒バス停」という歩き方があるようですが、今回は、バリエーションルートとして「尾崎集落」の手前にある尾根から山頂を目指しました。思ったとおり、登山道は整備されておらず、落ち葉で足元が滑りやすくなっている急坂を登ることとなりました。獣道もない厳しい坂でした。安全を確保するため、常に「三点支持」の体勢で掴まれそうな「木」「根っこ」「つる」を見つけては掴み、足を進めるといった繰り返しで「二十六夜山の肩」を目指しました。複数人で歩く際は、補助ロープを張りながら登ることとなったでしょう。1時間以上に渡りワイルドな登りを楽しみ、主尾根に立ってみると平坦な道が現れ、ホッとしました。山頂で昼食休憩を摂り、赤鞍ヶ岳へ分岐点となっている明星平へ降りました。こちらも、登山道として整備されてるものの生憎の急坂でした。100mほど平らな道を歩き20mほど登り、頂上で眺望を楽しみ、松や杉の植林の中を北へ降りました。冬冷えのするなか、山中では、誰一人に会うことなく寂しい山行でした。このまま、温泉でもと考えましたが、時刻は、13時ということもあり下見として高柄山の登山口になっている大地峠に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する