9時30分までの晴天に感謝 夜叉神→鳳凰三山(テント泊)→広河原
- GPS
- 32:05
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 2,050m
- 下り
- 1,899m
コースタイム
05:55 夜叉神峠登山口
07:03-07:15 夜叉神峠
08:30-08:40 杖立峠
09:28-09:38 南アルプス公園
10:25-11:07 苺平
11:40 南御室小屋
2日目(2011年9月11日(日)
04:45 南御室小屋
06:05-06:11 薬師岳小屋
06:19-06:30 薬師岳
06:54-07:31 観音岳
08:50-09:18 地蔵岳
09:30 赤坂沢ノ頭
10:09-10:15 高峰
11:08-11:18 白鳳峠
13:45 白鳳峠入口
14:00 広河原
天候 | 10日 晴れのち曇り 11日 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 広河原→甲府 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に迷うところはありません。 blogもあります。少し遅れて更新しています。 http://tatomonn.blog76.fc2.com/ 地図上で写真が見れます。 http://www2.life-x.jp/?v1=-zh2b1KM.BjKLjC1uW-rJg== |
写真
感想
今回は、雲鳥山荘で同室となったmorotomoniさんとの山行です。
2011年9月9日、青春18きっぷで行ける最後のムーンライト。
剱岳に行く予定でしたが、天気予報を確認した結果、
鳳凰三山に変更しました。
なので、実際は青春18きっぷより正規運賃の方が安かったんです・・・。
甲府駅に2時20分ごろに到着。
ハスの出発時刻の4時まで、ベンチで横になります(寝ることはできません)。
1時間ちょっとで夜叉神に到着。
バスを降りる人は3名でした。
morotomoniさんは車で来られるので、ゆっくり準備をします。
夜叉神峠から見た北岳は晴天の中できれかった。
なだらかな登りでしたから、足への負担もありません。
樹林帯を歩いて、苺平に向かいます。
途中、休憩する場所で、一緒になった方がおられ、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
鳳凰三山には小屋は3つありますが、テント場は2つです。
真ん中の薬師岳小屋にテント場がないんですね。
縦走するには一番いい場所ですし、薬師岳まで10分程度、
夕日や朝日を拝むにも最高の場所、
なんでテント場がないんでしょうか???????
1日目はまったりのテント泊です。
そそくさ歩いて目的地行くのもいいですが、
まったりもいいです。
morotomoniさんが到着してから、ビールで乾杯。
夕方には、北岳が見えるところに行きましたが、ガスガスでした。
夕食は持参した日本酒とウイスキーで宴会。
結局、ごはんは食べずじまい。
お酒のおかげでぐっすり眠ることができました。
2日目は4時45分から出発です。
曇りと思っていたのですが、満天の星で安堵します。
途中で、富士山や北岳が見える丘があることを先行者に教えられ、
きれいな富士山を拝むことができました。
薬師岳は、頂上が広く、景色も最高です。
それ以上に良かったのが観音岳。
岩場なので、(私は)ビビリますが、とってもいいです。
3週間前に登った槍ヶ岳もクッキリ見えました。
地蔵岳へは白砂のような山道を行きます。
頂上にはロープで行けるようですが、高所恐怖症の私は早々に撤退。
頂上に登っている人を見るだけで怖くなります。
(地蔵岳には登りませんでしたが、鳳凰三山に登ったことにしてね)
地蔵岳を後にしたとたんに、ガスってきました。
9時30分のことです。
ラッキーな縦走でした。
しかし、本当の苦行はこれからでした。
高峰から白鳳峠はガレ場で歩きにくいですし、白鳳峠から広河原は、
急な下りが続きます。
膝は大丈夫でしたが、脚が震えて・・・。
(下山4日経ってっも、筋肉痛が残っています)
この下りでは、私が遅れ、morotomoniさんに迷惑を掛けてしまいました。
やっぱ、齢には勝てませんね。
ヘロヘロになりながら、広河原に到着。
バスの時間まで、ビールやアイスを食べて過ごしました。
私は甲府駅へ、morotomoniさんは夜叉神までバス、そこから車なので、
夜叉神でお別れです。
鳳凰三山は縦走体制に入ってしまうと、楽しい山行ですが、
その標高にたどり着くまでが大変です。
2つ言えること
^貎佑發いい韻鋲鷽佑發いい
∨英犹飴海ら広河原には二度と下らない
morotomoniさん、本当にありがとうございました。
鳳凰山行ではお世話になりました。
確かに9:30でしたね。日頃の行いですかね。
運を使い果たしたかもしれません。
私も最後の下りはバテバテでしたよ。
あれ以上早くは下りられません。
そして私もいまだに筋肉痛です。
白鳳峠以降は記憶を消去しました。
ありがとうございました。
またのんびりいきましょう 。
もう、あの下りを忘れかけています
この土日の常念は、なんとかいい天気みたいですね。
特に日曜日は。
楽しんできてくださいね。
これに懲りずに、またご一緒してください。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する