ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山(子連れ・小屋泊)室堂-雄山

2011年09月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 sa104komi その他1人
GPS
05:50
距離
4.6km
登り
558m
下り
554m

コースタイム

10:12室堂山荘-11:32一ノ越山荘-13:06雄山(三角点着)-13:26雄山(山頂神社)-14:29雄山(発)-15:20一ノ越山荘-16:02室堂山荘(泊)
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢無料駐車場利用
扇沢-室堂はアルペンルートでいろいろ乗り継ぎ。
コース状況/
危険箇所等
一ノ越山荘-雄山山頂間は急なガレ場で注意が必要です。
特に下りでストックなしはかなり危険です。

登りでは間違えませんが、下りで一ヵ所、複数ルートのうちの室堂側を下っていくと涸れた沢のガレ場に引きずり込まれる場所があります。
一人罠にはまって下りて行ってました。

丁度、一ノ越山荘が小ピークの影に入って見えなくなる位置です。
時々前を見て確認しましょう。
トロリーバスに乗り
2011年09月16日 07:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 7:25
トロリーバスに乗り
黒部ダムを越え
2011年09月16日 07:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/16 7:47
黒部ダムを越え
2011年09月16日 07:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 7:49
黒部ダムパノラマ
2011年09月16日 07:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 7:55
黒部ダムパノラマ
ケーブルカーに乗り
2011年09月16日 08:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/16 8:07
ケーブルカーに乗り
ロープウェイ駅展望台で一休み
2011年09月16日 08:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 8:18
ロープウェイ駅展望台で一休み
満員ロープウェイに乗り
2011年09月16日 08:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/16 8:37
満員ロープウェイに乗り
立山に着きました
2011年09月16日 09:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/16 9:17
立山に着きました
今日のお宿室堂山荘
2011年09月16日 09:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 9:29
今日のお宿室堂山荘
チングルマ
2011年09月16日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 10:20
チングルマ
一ノ越手前から室堂平
2011年09月16日 11:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 11:02
一ノ越手前から室堂平
すこしずつ
2011年09月16日 11:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/16 11:27
すこしずつ
槍も見えます
2011年09月16日 11:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 11:31
槍も見えます
良い天気
2011年09月16日 11:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/16 11:52
良い天気
だいぶ登りました
2011年09月16日 11:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 11:52
だいぶ登りました
あと一息
2011年09月16日 11:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 11:52
あと一息
一休み
2011年09月16日 12:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 12:37
一休み
三角点到着
2011年09月17日 17:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8
9/17 17:22
三角点到着
3003m
2011年09月16日 13:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
9/16 13:25
3003m
結婚式
2011年09月16日 14:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 14:00
結婚式
結婚式真っ最中
2011年09月16日 14:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 14:08
結婚式真っ最中
風も強くなってきたので下ります
2011年09月17日 17:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/17 17:22
風も強くなってきたので下ります
雲湧く立山
2011年09月16日 15:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 15:22
雲湧く立山
室堂山荘がみくりが池に映えます
2011年09月16日 15:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 15:28
室堂山荘がみくりが池に映えます
振り返る山頂
2011年09月16日 15:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 15:54
振り返る山頂
室堂帰着
2011年09月16日 16:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 16:02
室堂帰着
夕暮れみどりが池
2011年09月16日 17:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/16 17:11
夕暮れみどりが池
室堂ターミナルで買った雷鳥さん
2011年09月17日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
9/17 8:55
室堂ターミナルで買った雷鳥さん

感想

土曜日以降の天気が悪くなってしまったので、南アルプスはパス。
とはいえ3000m以下には行きたくなかったので、乗り物エンターテインメントも含めて楽しめそうな立山に決定。

平日にもかかわらず、扇沢は車いっぱい。
始発のバスも、ケーブルカーも、ロープウェイも満員御礼です。

立山に着いて、まずは室堂山荘で受付。
不要な荷物を部屋に置いて、ゆっくりめで雄山に出発。

いろんな人とお話ししながら、ゆっくり山頂まで登りました。

こんな穏やかな日は今年は少なかったそうで、休んで来た甲斐がありました。

14:00から山頂で結婚式があり、なんともおめでたい場に居合わせました。
どうぞ末永くお幸せに♪

ご飯を食べている間に竜王岳の向こうに雲が湧き、風が強くなってきました。
久しぶりにカニ雑炊を食べて、ヒロ君はご満悦です。

14:30頃、下山を開始します。

ガレ場なので、240cmのスリングをショートロープ代わりにヒロ君を補助しつつ、さくっと核心部を突破。
結構速く安全地帯まで帰って来れました。

ヒロ君の行動食は、例によってShotzとアミノ酸とポカリを随時補給。

Shotzは出発前に山荘で1本、途中で1本の計2本。
アミノ酸は出発前に山荘で1袋、途中で半分の計1.5袋の消費でした。

ポカリは2L準備して行きましたが、1Lしか消費しませんでした。
自分の負荷がほとんど無かったためと思われます。
(久々に雨具とバーナー類だけで登りました。)

宮司さんがヒロ君を見て嬉しそうだったのが印象的でした。

室堂山荘は、旅館です。山小屋ではないです。
テント泊と小屋素泊まりから比べたら、超々贅沢です。
(それを知っていて、今回は装備面でかなり楽をさせて頂きました♪)

ご飯とみそ汁はお代わり自由、広いお風呂でのんびり疲れを癒せます。
窓からは雷鳥沢方面とミドリガ池の眺望が楽しめました。(C棟208号室)
ビバ立山。

翌日は予想通り朝から雨。
Whether Newsを携帯でチェックしていたら、富山で10分程度晴れる時間帯があったので、そのタイミングで山荘からターミナルまで移動。

黒部ダムでも軽く霧雨程度で、レインを使わずに済みました。

ヒロ君は、室堂ターミナルで買った「雷鳥のひよこのぬいぐるみ」が大変気に入ってかわいがっています。

※今回初めて知りました。
 雄山の山頂一等三角点は「2991.6m」です。
 神社の拝殿が3003m地点です。
 三角点広場で帰ってしまうと、雄山山頂踏めませんのでご注意(笑)
 (拝殿に参拝した際、宮司さんに説明してもらって知りました、はい。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2061人

コメント

うらやましい
子どもさんと一緒に登山ですか、すごくうらやましい。私の家でも子どもが小学生くらいまではつきあってくれましたが、いつの頃か『親の趣味につきあうのはもうかなわん!』と登ってくれなくなりました。
 子どもと一緒に登っていた頃を思い出させてくれる山行記録でした。ありがとうございます
2011/9/17 19:17
いつまで一緒に登ってくれるでしょうね(笑)
spaceyasuさん、こんにちは。

そうですね、いつまでつき合ってくれるやら
小学生になれば自分の世界があるでしょうから、なかなか一緒に休日過ごすことは少なくなるような気がします。

いろんなところが無料で済む未就学児のうちに、いろいろ連れて行ってあげようと思います

ただ、赤石岳避難小屋で「あまり小さいうちに頑張らせると山が嫌いになっちゃうからなぁ。」と言われましたので、まあ程々に
2011/9/18 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら