記録ID: 1345092
全員に公開
雪山ハイキング
屋久島
屋久島 宮之浦岳(淀川口ピストン)
2017年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:12
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 977m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:00
距離 14.1km
登り 977m
下り 983m
15:16
ゴール地点
百名山ツアー九州の初日は屋久島へ10年ぶりに行きました。
朝一乗った新幹線は小倉手前で障害物の為50分遅れ、高速船まで余裕の乗り換えのはずが鹿児島中央駅から路面電車に乗って、いずろ駅からダッシュして間に合わせました。
それにしても冬の宮之浦岳は全然人がおらず、人ごみを避けるには最高のロケーションだと思います。
心配していた積雪も爆弾低気圧に覆われた日本列島でしたが、屋久島は好天続きだったようでうっすら積もっている程度で、風も心地よく、快適に登山できました。
朝一乗った新幹線は小倉手前で障害物の為50分遅れ、高速船まで余裕の乗り換えのはずが鹿児島中央駅から路面電車に乗って、いずろ駅からダッシュして間に合わせました。
それにしても冬の宮之浦岳は全然人がおらず、人ごみを避けるには最高のロケーションだと思います。
心配していた積雪も爆弾低気圧に覆われた日本列島でしたが、屋久島は好天続きだったようでうっすら積もっている程度で、風も心地よく、快適に登山できました。
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
06:20 名古屋駅 10:30 博多駅(遅れなければ09:40の予定でした) 12:10 鹿児島中央駅(遅れなければ11:32の予定でした) 13:20 鹿児島港(高速船) 15:10 屋久島宮之浦港 17:00 宿 *翌日 淀川登山口までレンタカー(ヤクスギランドにカーナビをセット) 安房集落から1時間でヤクスギランド、そこからさらに約30分で登山口駐車場。 この時期はガラガラ。4:45到着時で2台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数日の好天で雪はかなり減ってましたが、花之江河から先は凍結多く軽アイゼンは必須です。それでも所々ですので10本12本爪アイゼンだと邪魔かも。 |
その他周辺情報 | スーパーは宮之浦港周辺にたくさんあります。安房はAコープがあります。 尾之間温泉。年末年始も通常営業してました。(全日200円。07:00〜21:00、月曜日は12:00〜) 地獄のような熱さですので、熱いのが苦手な方は避けた方が無難かも。 バッジは宮之浦港のトッピー切符売り場の売店で売ってました。 |
写真
装備
個人装備 |
・長袖シャツ(コロンビアの山シャツ。スポーツデポのアウトレット品)
・ハードシェル(ワークマン)
・ズボン(MCUKAYというアマゾンで買った謎ブランド)
・靴下(モンベルのメリノウールアルパイン用)
・グローブ(テムレス)
・軍手(裏毛の冬用)
・アウター(ユニクロのソフトシェル)
・防寒着(ユニクロのフリース)
・雨具(モンベルのゴア)
・ゲイター(アマゾンのノーブランド品)
・毛帽子(コロンビア。スポーツデポのアウトレット品)
・靴(モンベルアルパインクルーザー2500)
・ザック(カリマー)
・チェーンアイゼン(OUTADというアマゾンで買った謎ブランド)
・その他(昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ)
|
---|
感想
以前は8月の最盛期に行ったので人だらけのイメージでしたが、冬は登山客含めてあまりいません。
日帰り往復10時間というロングランですが、整備が行き届いている上、本州と違って熊もおりませんので、安心して登山できます。
積雪と暴風だけは警戒しておりましたが、ここ数日の好天もあってうっすら雪が積もっている程度で風もそこまで強くなかったので、念のため持って行ったハードシェルは不要でした。
冬もいいですが、今度は初夏に訪れて縄文杉まで縦走したいですね。その頃は人が多すぎて今回のような雰囲気は叶わないかもしれませんが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する