記録ID: 134552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳(赤岩尾根)
2011年09月18日(日) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,568m
- 下り
- 2,561m
コースタイム
5:46大谷原駐車場-6:32西俣出合-7:46高千穂平-8:40冷乗越-8:49冷池山荘-9:40布引山-10:19鹿島槍ヶ岳南峰-10:50鹿島槍ヶ岳北峰-11:23鹿島槍ヶ岳南峰-12:34冷池山荘-12:44冷乗越-13:30高千穂平-14:44西俣出合-15:33大谷原駐車場
天候 | 朝のうち曇り、後晴れ。弱風〜無風。標高の低いところは風弱く気温高く蒸し暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大谷原駐車場-西俣出合:ごく普通の林道。下りにMTBを使えば帰りが楽になり時間の短縮ができる。林道の分岐等には、冷池山荘が作成したと思われる案内番が立ててあった。林道末端から登山道に入る際には、堰堤をくぐる地下道を利用して対岸に渡る。 ・西俣出合-高千穂平:樹林帯の急坂、展望はほとんどない。ルートを示すテープ類はほとんど見掛けなかったが、ルートそのものが大変明瞭なので不便は感じず。金属製、木製の階段が多数あるが、木製は朽ちているものも見掛けた。鎖場が1箇所あったが、なくてもなんとかなる。この日だけかもしれないが、標高2,000m程度以下は湿気が多く、登山道上の岩が湿ったり苔むしていたりして滑りやすく、下りに気を遣った。また、木の根も多い。 ・高千穂平-冷乗越:細い尾根を歩く。片側が切れ落ちた斜面が多いので要注意。鎖場が2箇所あったが、なくてもなんとかなるレベル。高千穂平より下部とは異なり、岩が露出している箇所が多い。 ・冷乗越-鹿島槍ヶ岳南峰:晴れれば快適な稜線歩き。森林限界は超えている。布引山、島槍ヶ岳南峰の直下はジグザグで標高を上げる。また、多少ガレている。 ・南峰-北峰(吊尾根):南峰の直下で一度急激に高度を落とす。この区間は岩場が多く、手を使って登り降りすることになるので、ストックはしまったほうが良い。南峰から北峰を往復する時は、休憩やすれ違いなどを考慮すると1時間以上の余裕を持つと良いと思う。見た目以上に時間がかかり、天候急変も考えられるので、カラ身(丸腰)での往復はすすめられない。 |
写真
感想
・好天の予報で出掛けたが、朝のうちはかなり濃いガス。予報が外れたかと思った(帰ろうかと思った)が、時間が経つにつれて天気が回復し、風の弱い登山日和となった。
・大谷原の駐車場はキャパが小さいが、それでもいっぱいになっていなかった。
・赤岩尾根のコースは大変良く整備されているものの、歩いている登山者は大変少なかった。往復ですれ違ったり追い抜いたパーティは10くらいか。この区間だけは静かに歩くことができた。冷乗越から鹿島槍ヶ岳までは追い越し、すれ違いをするのが大変なくらいの盛況ぶり。
・高千穂平までの登りは急。今日は天気が悪く曇っていたにも関わらず、大汗をかきながら登ることになった。
・高千穂平までのGPSデータが行きと帰りでルートに違いができているように見えるが、これは登りの時のデータの精度が悪かった為と思われる。
・南峰は団体等が休憩していて人が多かったが、北峰は訪れる人も少なく閑散としていた。小屋からピストンで登る人も南峰のみで帰る人が多いようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する