ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山 燕温泉から高谷池ヒュッテ泊まり

2011年09月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
15.5km
登り
2,204m
下り
1,178m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

燕温泉6:40-(途中30分ロス)-称明滝8:20-天狗堂9:45/55-鎖場下部11:00/20-妙高山11:45/12:35-長助池分岐13:40/14:00-大倉乗越14:45-黒沢池ヒュッテ15:05/10-高谷池ヒュッテ16:10
天候 8/15 晴れ→曇
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
信越自動車道妙高高原IC降り18号国道北上し関山で左折して県道39号で燕温泉
コース状況/
危険箇所等
北地獄谷左岸のルート取り付き点わからず30分ロス。(看板を見ていれば問題なかったのですが)
トイレは燕温泉駐車場、黒沢池ヒュッテ(有料)、高谷池ヒュッテ(チップ制)
特に危険なところはないがきつい道です。
県道39号線五最杉あたりからの妙高山
左は前山か
1
県道39号線五最杉あたりからの妙高山
左は前山か
この看板よく見ておけば30分ロス防げたのに・・
写真撮ったがその実見なかった。反省
この看板よく見ておけば30分ロス防げたのに・・
写真撮ったがその実見なかった。反省
血の池付近?赤倉温泉の源泉管理所。
豊富な水あって補給。
血の池付近?赤倉温泉の源泉管理所。
豊富な水あって補給。
称明滝
鉄分硫黄分含んだ温泉が滝になったような色が付いている。但し温かくはない。
ここから急になる。
称明滝
鉄分硫黄分含んだ温泉が滝になったような色が付いている。但し温かくはない。
ここから急になる。
天狗堂
小さいです
天狗堂
小さいです
妙高南峰
光前寺池、地形図より300m天狗堂より。
光前寺池、地形図より300m天狗堂より。
鎖場、登り前に腹拵えした
1
鎖場、登り前に腹拵えした
妙高山南峰にて。
妙高山南峰にて。
右から火打山、影火打山、焼山
1
右から火打山、影火打山、焼山
焼山、金山、天狗原山(人気の雨飾山はこの後ろに隠れている)
1
焼山、金山、天狗原山(人気の雨飾山はこの後ろに隠れている)
妙高山北峰
三角点がある。2446.9m
妙高山北峰
三角点がある。2446.9m
大倉乗越手前から長助池を望む
大倉乗越手前から長助池を望む
大倉乗越から妙高山を振り返る
大倉乗越から妙高山を振り返る
大倉乗越
ユニークな屋根の黒沢池ヒュッテ
ユニークな屋根の黒沢池ヒュッテ
高谷池ヒュッテ
この屋根のスタイルは40年前から
高谷池ヒュッテ
この屋根のスタイルは40年前から
高谷池キャンプサイトと
右から火打山、影火打山、焼山
1
高谷池キャンプサイトと
右から火打山、影火打山、焼山
焼山、山腹から噴煙見える
焼山、山腹から噴煙見える
夕飯
真ん中にご飯右はカレー左にハヤシ
おかわり自由だが残し厳禁
2
夕飯
真ん中にご飯右はカレー左にハヤシ
おかわり自由だが残し厳禁
ベッドルーム
一番奥の右でした。
非常に良く眠れました。
ベッドルーム
一番奥の右でした。
非常に良く眠れました。
朝食
公称6:00からその実5:50頃から、
6:10には出発できた。
1
朝食
公称6:00からその実5:50頃から、
6:10には出発できた。

感想

このところ夏の気圧配置戻っている。天気は保証されている。
グズグズ先延ばしにしていたが(お仕事持つ登山者のためにも是非週日にしたいと決めているのですが)妙高山・火打山に決める。
出発は2:30頃、途中仮眠1hr程、

歩き始めが6:40。ちょっと遅いので急いだせいか案内看板を写真撮ってそれでよしとしてよく見なかった。このため治山工事中の付近で取り付き点まで行ったり来たりウロウロ。ロス30分ほど。まさに「急げば回れ」ですよね。
称明滝から本格的な山道になる。小幅に努めゆっくり胸突き八丁突破して天狗堂に出る。ロスのせいか荷物軽いのにキツク感じる。この辺から下山者とすれ違い始める。
鎖場直下でムスビ食べてシャリバテ防止につとめる。
鎖場を突破すると大きな岩を縫うように登り、祠のある妙高山南峰にようやく着く。

本来は今日は日帰りで妙高山だけを登山後笹ヶ峰キャンプ場に移動して明日火打山日帰り登山しようと思っていた。
予想外にきついので自信なくなってしまい安易な方向に流れる。食事つきで高谷池ヒュッテに泊まることにして山頂で連絡先の妙高市観光協会に携帯電話(docomo、2本立ち)で申込み了承をもらった。

妙高山北峰からフーフー言いながら長助池分岐まで400m降りる。水場(大正池からの沢を横切るところ)は枯れている。草の中をかき分け10mも登ると細いが清水が溜まっていて採取できた。(水は高谷池ヒュッテでもらえたのですが)
外輪山の三田原山と大倉山のコルである大倉乗越まで150m登り直す。
妙高山は外輪山の衝立を巡らせているのです。

黒沢池ヒュッテからは茶臼山のピークまでなだらかに100m登り、50m下って大岩で疲れて嫌になる頃高谷池の池塘群である。

高谷池ヒュッテは良しにつけ悪きにつけ古い山小屋でした。サービスは良いとは言えず食事は粗末でしたが、普段山では寝付きが悪い私も爆睡でした。(汗のせいでかトイレに行くこともなかった。)
寝具は清潔。1泊2食付きで7,000円でした。30人弱の宿泊客。

GPSロガー電池切れで9/17火打山は次報です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら