ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂〜奥穂:朝焼けと岩稜歩き

2011年09月17日(土) ~ 2011年09月19日(月)
 - 拍手
GPS
54:30
距離
35.9km
登り
2,082m
下り
2,078m

コースタイム

1日目 6:30上高地バスターミナル-8:50横尾-11:40涸沢(テント泊)
2日目 6:00涸沢-8:50北穂高岳9:10-11:40涸沢岳-12:00穂高岳山荘14:00-14:30奥穂高15:30-16:00穂高岳山荘(テント泊)
3日目 6:30穂高岳山荘-8:00涸沢8:50-11:00横尾-13:00上高地バスターミナル
天候 9/17 雨(泣)
9/18 晴れ
9/19 晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡大橋の市営駐車場を利用。500円×3日=1500円。トイレ・水場有
上高地行きの始発は5:40と聞いてましたが、5:30位にフライングで行ってしまいました。本数は沢山出ています。
http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/index.php?content_id=21
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは上高地バスターミナルにあります。(用紙、鉛筆あり)

涸沢までは特に危険箇所はありません。北穂高岳への登りは鎖場等、少しきつい場所があります。北穂高岳〜涸沢岳は岩場が長く厳しい道が続きます。

穂高岳山荘〜奥穂山頂へは厳しいのは最初の登り始めだけです。ザイテンはガレ場等も多くそれなりに慎重さが求められます。

帰り、上高地〜沢渡でまた崖崩れがあったそうで、バスを待たされました。沢渡大橋の梓湖畔の湯に入りました。なかなか良い湯でした。700円ですが、JAF会員証で500円になります。 
河童橋から。穂高の雄姿は見られず。
2011年09月17日 06:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/17 6:40
河童橋から。穂高の雄姿は見られず。
横尾大橋から。雨の中をとぼとぼ歩きます。こんなはずじゃなかったのに。
2011年09月17日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/17 8:54
横尾大橋から。雨の中をとぼとぼ歩きます。こんなはずじゃなかったのに。
横尾本谷(たぶん)。雨やみません。こんなはずじゃなかったのに。
2011年09月17日 10:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/17 10:35
横尾本谷(たぶん)。雨やみません。こんなはずじゃなかったのに。
ナナカマドの実に元気を分けてもらいます。
2011年09月17日 11:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/17 11:46
ナナカマドの実に元気を分けてもらいます。
涸沢槍方面。今日はこれが目一杯。
2011年09月17日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/17 14:39
涸沢槍方面。今日はこれが目一杯。
2日目。未明の北穂。天気良くなりそうかな。もう登っている人のライトが見えます。
2011年09月18日 05:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
9/18 5:02
2日目。未明の北穂。天気良くなりそうかな。もう登っている人のライトが見えます。
良い感じ。
2011年09月18日 05:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 5:04
良い感じ。
おおっ。
2011年09月18日 05:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
9/18 5:20
おおっ。
うおおっ。
2011年09月18日 05:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 5:33
うおおっ。
うおおおおっ。
2011年09月18日 05:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
9/18 5:35
うおおおおっ。
北穂へGo。涸沢のキャンプ場にも日が射してきました。
2011年09月18日 06:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 6:07
北穂へGo。涸沢のキャンプ場にも日が射してきました。
ナナカマド、紅葉はまだです。
2011年09月18日 06:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 6:15
ナナカマド、紅葉はまだです。
八ヶ岳。迫力の雲海。
2011年09月18日 07:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
9/18 7:19
八ヶ岳。迫力の雲海。
猿の群れがいました。身軽だなぁ。
2011年09月18日 07:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 7:20
猿の群れがいました。身軽だなぁ。
吊尾根が凛々しい。
2011年09月18日 07:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
9/18 7:44
吊尾根が凛々しい。
この後、この稜線を歩きます。
2011年09月18日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 8:32
この後、この稜線を歩きます。
あんなところ登っている人がいる!
2011年09月18日 08:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 8:35
あんなところ登っている人がいる!
北穂に登ると、槍の絶景が待っています。
2011年09月18日 08:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
9/18 8:56
北穂に登ると、槍の絶景が待っています。
手前に北穂のキャンプ場があります。トイレ行くにも山荘まで岩場を10分登る必要があります。ヘビーすぎ。
2011年09月18日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 9:00
手前に北穂のキャンプ場があります。トイレ行くにも山荘まで岩場を10分登る必要があります。ヘビーすぎ。
槍に続く尾根道。いつかは歩いてみたい。
2011年09月18日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
9/18 9:02
槍に続く尾根道。いつかは歩いてみたい。
富士山がくっきり。
2011年09月18日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 9:05
富士山がくっきり。
北穂を後にします。
2011年09月18日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 9:51
北穂を後にします。
ウスユキソウのドライフラワー
2011年09月18日 10:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 10:21
ウスユキソウのドライフラワー
この尾根を歩きます。
2011年09月18日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
9/18 10:27
この尾根を歩きます。
左の峰へ。梯子と鎖がいっぱい。
2011年09月18日 10:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 10:37
左の峰へ。梯子と鎖がいっぱい。
北穂と槍
2011年09月18日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 10:49
北穂と槍
イワギキョウが咲き残ってました。
2011年09月18日 11:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 11:07
イワギキョウが咲き残ってました。
目もくらむ谷
2011年09月18日 11:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 11:21
目もくらむ谷
涸沢岳山頂に着いてほっとしました。
2011年09月18日 11:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 11:37
涸沢岳山頂に着いてほっとしました。
My別荘。これ以上眺めの良い家は無いでしょう。
2011年09月18日 13:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
9/18 13:33
My別荘。これ以上眺めの良い家は無いでしょう。
奥穂山頂で雲の切れるのを1時間ぐらい待ちました。明神。
2011年09月18日 14:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 14:37
奥穂山頂で雲の切れるのを1時間ぐらい待ちました。明神。
上高地を見下ろします。
2011年09月18日 14:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/18 14:38
上高地を見下ろします。
ジャンダルム。魔の山の様相。
2011年09月18日 15:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 15:24
ジャンダルム。魔の山の様相。
夕日に照らされる奥穂
2011年09月18日 17:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 17:14
夕日に照らされる奥穂
八ヶ岳がくっきり。
2011年09月18日 17:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 17:29
八ヶ岳がくっきり。
夕日
2011年09月18日 17:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
9/18 17:38
夕日
一瞬の光景でした。
2011年09月18日 17:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
9/18 17:45
一瞬の光景でした。
喧騒のあと、静けさを取り戻した空。
2011年09月18日 17:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
9/18 17:53
喧騒のあと、静けさを取り戻した空。
天の川。こんな時間にまだヘッドライトで下りてくる人がいます。
2011年09月18日 19:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 19:40
天の川。こんな時間にまだヘッドライトで下りてくる人がいます。
豊科方面の夜景でしょうか?
2011年09月18日 19:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/18 19:55
豊科方面の夜景でしょうか?
カシオペアとアンドロメダ。雲がかかってしまいましたが、これはこれで綺麗だな。
2011年09月18日 20:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
9/18 20:05
カシオペアとアンドロメダ。雲がかかってしまいましたが、これはこれで綺麗だな。
3日目の朝。いい色です。
2011年09月19日 05:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
9/19 5:05
3日目の朝。いい色です。
今日も見事なモルゲンロート。
2011年09月19日 05:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 5:31
今日も見事なモルゲンロート。
浅間山
2011年09月19日 05:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
9/19 5:40
浅間山
天女の羽衣
2011年09月19日 05:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
9/19 5:42
天女の羽衣
素晴らしい朝です。
2011年09月19日 05:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
9/19 5:45
素晴らしい朝です。
影常念
2011年09月19日 06:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 6:50
影常念
昨日歩いた尾根
2011年09月19日 07:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 7:10
昨日歩いた尾根
ゴジラの背中
2011年09月19日 07:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 7:26
ゴジラの背中
いつ見ても素晴らしい涸沢の風景です。
2011年09月19日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 7:56
いつ見ても素晴らしい涸沢の風景です。
涸沢岳に沈む月
2011年09月19日 08:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
9/19 8:40
涸沢岳に沈む月
初日も写したナナカマド。やっぱり晴れた方がきれい。
2011年09月19日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 8:48
初日も写したナナカマド。やっぱり晴れた方がきれい。
屏風岩。ほんとはあの上経由で帰りたかったのだけど止めました。
2011年09月19日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 10:22
屏風岩。ほんとはあの上経由で帰りたかったのだけど止めました。
迫力です。
2011年09月19日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 10:33
迫力です。
苔もきれい
2011年09月19日 10:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 10:41
苔もきれい
山から下りると花の名前がとんと判りません。
2011年09月19日 11:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 11:02
山から下りると花の名前がとんと判りません。
横尾大橋
2011年09月19日 11:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9/19 11:04
横尾大橋
今日は梓川も素敵に見えます。
2011年09月19日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/19 11:59
今日は梓川も素敵に見えます。
清水橋から
2011年09月19日 13:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
9/19 13:01
清水橋から
撮影機器:

感想

大好きな穂高に行ってきました。今回も素敵な景色に出会えました。

天気予報では初日は晴れのはずだったのですが、朝から雨。こんなはずじゃなかっ
たのにと思いながら歩きますがやっぱり雨。本当はパノラマコース経由での屏風の
頭(耳)で絶景を拝んでからで涸沢に入ろうと思っていたのですが、この天気では
パノラマは望むべくもなく、横尾本谷経由でとっとと登りました。昼過ぎにテント
を張りましたが、こんな時、単独行は寂しいです。やることもなく、テントの中
から恨めしそうに空をみたり、テントの中に入り込んだ虫を捕まえたりしながら
時間をつぶしました。荷物はすべて湿っていて鬱陶しいし、来るんじゃなかった
かなと後悔しきり。

あくる朝は、雲が徐々に上がり、日の出の時間にはすっかり山頂が姿を現しま
した。奥穂、涸沢岳のモルゲンロート(アルペングリューエン)が見事。
すっかり気分も晴れやかになり、北穂岳に登ります。噂の通りの急登と岩場。
八ヶ岳が近く見え、富士山もくっきり。北穂の山頂に上がったところで向こう側
に槍の雄姿が壮大に見えます。

山頂で少し休憩し息を整えたあと、本日のメインイベントの涸沢岳を目指します。
ここの道は、特にうんと難しいところがあるわけではないのですが、延々と岩場
の気の抜けない道が続きます。前穂の往復と難易度は変わらないと書いている人
がいましたが、そんなものかもしれません。とはいえ、前穂と違い空身で登る訳
には行かないのが辛いところです。途中で70は超えているだろうと思われるお婆
さんとすれ違い、ちょっとびっくりしました。必要なのは体力よりも慎重さと
慣れなのかもしれません。
これでもか!というくらい岩場の登り下りが続いた後、突然涸沢岳の山頂が姿を現
します。山頂に着いたらちょっとホッとしました。

穂高岳山荘でキャンプの受付をすまし、特等席にテントを張った後でのんびり
奥穂岳に登りました。奥穂は3度目の登頂ですが過去2回はガスの中。今回も昼過
ぎからガスが上がってきて、やはり視界が効きません。岩陰で風をしのぎつつ
待つこと一時間弱でやっと景色を見ることが出来ました。

テン場に戻り、夕景を楽しんだ後、夕食の準備をしていたら、素敵な山ガールの
2人連れにテントや装備のことなどいろいろ訪ねられました。気のきいた話がで
きず、今回の山行の最大の反省点です。

3日目の朝も良い天気です。本当は涸沢岳でご来光を迎えるつもりだったのですが
頭痛と吐き気に見舞われ、テン場で朝日を待つことにしました。高山病? 今まで
こんなことは無かったのですが・・・。コーヒーを沸かし日の光浴びているうち
にすっかり快調になってきたのですが、とりあえずそのまま下ることにしました。
涸沢まで下りた後も、初日に登れなかった屏風の頭に寄るかどうか大分迷ったの
ですが、今度の楽しみにとっておくことにしました。

本谷橋で休憩していると、素敵な山ガール(その2)から、はだしで川に入っている
ところの写真撮影を頼まれました。昔の「南アルプス天然水」のコマーシャルみ
たいで、おじさんはちょっとキュンと来てしまいした。やはり気のきいた会話が
できず、今回の山行の2つ目の反省点です。

横尾で水だけ補給し、河童橋まで急ぎ足でちょうど2時間で下ったものの、バス
ターミナルで長蛇の列。1時間ぐらい待たされている間に大雨が降ってきました。
パノラマコース通らずに正解でした。

きれいな朝夕の景色と、きれいな山ガールも拝めて充実の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら