ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1359695
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山【やったね!スカイブルー✨五色沼周回も!!!】

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
14.6km
登り
1,405m
下り
1,401m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:30
合計
6:59
10:07
10:07
11
10:18
10:26
91
11:57
12:28
29
12:57
13:05
23
13:28
13:28
32
14:00
14:01
47
14:48
14:48
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■丸沼高原スキー場駐車場(1000円)利用。

■ロープウェイを利用し「ロープウェイ山頂駅」よりアタック。
「information」(チケット売場 一番右のカウンター)にて往復券を購入。
また往復券購入の際には登山届け(代表者がその場で書きます)が必要になります。
※ロープウェイ往復2000円+デポジット1000円(下山後に「information」にて返金されます)。
コース状況/
危険箇所等
○山頂→五色沼避難小屋あたり(急直下)
完全に未開ルート開拓となりました☝
この時期、ヤマレコでもコチラを回る方が居なかったので危惧していましたが、やはりトレース皆無。
(ロープウェイ15:30終了の下山時間縛りの為ですかね❓)

そこそこ雪質しっかりとは言え、斜度のキツい急直下トラバース&急下降は滑落の恐れもあり、かなり神経を使いました。
その他周辺情報 ■温泉=白根温泉へ♪
https://www.jalan.net/kankou/spt_10443cd2110077919/

■食事=上州御用 鳥めし本舗「登利平」へ♪
http://www.torihei.co.jp/
時間がなかったので、イートインスペースでお弁当をいただきました♪
【00:56】
関越自動車道「赤城高原S.A.」にて休憩〜!
2018年01月14日 00:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 0:56
【00:56】
関越自動車道「赤城高原S.A.」にて休憩〜!
おおーっ!大好きなプレミアムソフトクリームの「クレミア」をハッケン!!!(520円也)
2018年01月14日 00:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 0:57
おおーっ!大好きなプレミアムソフトクリームの「クレミア」をハッケン!!!(520円也)
もちろんゲッチュウ☆。うましうまし♪
2018年01月14日 00:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 0:57
もちろんゲッチュウ☆。うましうまし♪
ミニカレーもいただきました!!!
2018年01月14日 01:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 1:24
ミニカレーもいただきました!!!
【3:00】
さて、雪がコンコンと降る中、「丸沼高原スキー場」に到着しました!駐車場にて仮眠することにします。
2018年01月14日 03:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 3:00
【3:00】
さて、雪がコンコンと降る中、「丸沼高原スキー場」に到着しました!駐車場にて仮眠することにします。
【06:41】
ムクリと起床。お手洗いを済ませ、装備を整えます。
2018年01月14日 06:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 6:41
【06:41】
ムクリと起床。お手洗いを済ませ、装備を整えます。
【7:41】
駐車場をあとに、レストハウスへ!
2018年01月14日 07:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 7:41
【7:41】
駐車場をあとに、レストハウスへ!
【8:05】
一番右手の「インフォメーションカウンター」にて往復リフト券を購入します☝
2018年01月14日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 8:05
【8:05】
一番右手の「インフォメーションカウンター」にて往復リフト券を購入します☝
オープン前のスキー場。ゴンドラはスキー場の遥か奥まで行きますので、実はまだ快晴は信じていません。
2018年01月14日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 8:05
オープン前のスキー場。ゴンドラはスキー場の遥か奥まで行きますので、実はまだ快晴は信じていません。
【8:19】
リフト開始は8:30。登山女子のYちゃんに、コチラのマシンでキャラメルマキアートをごちそうになりました!アザスです🤗
2018年01月14日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 8:19
【8:19】
リフト開始は8:30。登山女子のYちゃんに、コチラのマシンでキャラメルマキアートをごちそうになりました!アザスです🤗
【8:33】
さぁて、みんなでゲレンデに出てきました!本日はワイワイと8名でのアタックです✨
2018年01月14日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
26
1/14 8:33
【8:33】
さぁて、みんなでゲレンデに出てきました!本日はワイワイと8名でのアタックです✨
【8:34】
リフト乗り場。お邪魔しマッスル💪
2018年01月14日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 8:34
【8:34】
リフト乗り場。お邪魔しマッスル💪
ふぅむ、、、φ(。_。*)メモメモ
って、登山者のウチらには関係ないっかw
2018年01月14日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 8:34
ふぅむ、、、φ(。_。*)メモメモ
って、登山者のウチらには関係ないっかw
【9:04】
リフトを降りました!おおっ、本日は快晴微風。やったね✨スノーシューやアイゼンの装備を整えます。
2018年01月14日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:04
【9:04】
リフトを降りました!おおっ、本日は快晴微風。やったね✨スノーシューやアイゼンの装備を整えます。
目的地の日光白根山を望む。「1年ぶりに戻ってきたよ〜!」
2018年01月14日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 9:04
目的地の日光白根山を望む。「1年ぶりに戻ってきたよ〜!」
振り返ると「天空の足湯」。登ってみるか!
2018年01月14日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:04
振り返ると「天空の足湯」。登ってみるか!
天空の足湯、登ってみた!
完全凍結でした👻👻👻
2018年01月14日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:05
天空の足湯、登ってみた!
完全凍結でした👻👻👻
さぁて、軍備完了!進軍開始デス💪
2018年01月14日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 9:20
さぁて、軍備完了!進軍開始デス💪
【9:22】
登山口にて。今日も元気にガンバリマス🌟。自分出していこうっ!
\(*'👅'*)/ばぁ
2018年01月14日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 9:22
【9:22】
登山口にて。今日も元気にガンバリマス🌟。自分出していこうっ!
\(*'👅'*)/ばぁ
しょっぱなからキレイな登山道。心躍ります✨✨✨
2018年01月14日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:23
しょっぱなからキレイな登山道。心躍ります✨✨✨
このネットを潜ってお山に入り込みます。「一年前と一緒。。。今回は穏やかな山行になりそう☺」
2018年01月14日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 9:23
このネットを潜ってお山に入り込みます。「一年前と一緒。。。今回は穏やかな山行になりそう☺」
ワイワイと進軍。8人パーティとは言え、決してチンタラペースではなく、とても楽しいデス☆
2018年01月14日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 9:36
ワイワイと進軍。8人パーティとは言え、決してチンタラペースではなく、とても楽しいデス☆
【10:00】
ここまでスノーシューで頑張ってきましたが、雪質シッカリなのでアイゼンにチェンジします。
2018年01月14日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 10:00
【10:00】
ここまでスノーシューで頑張ってきましたが、雪質シッカリなのでアイゼンにチェンジします。
さぁて、進軍開始!うわぁ〜、見てくださいっ!めっさキレイ…✨
2018年01月14日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 10:07
さぁて、進軍開始!うわぁ〜、見てくださいっ!めっさキレイ…✨
山頂まであと2.1km。短いケド急登続きなのは昨年体験してますので、ナメずに行きます💪
2018年01月14日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 10:07
山頂まであと2.1km。短いケド急登続きなのは昨年体験してますので、ナメずに行きます💪
しょっぱなから急登多いんです。
2018年01月14日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 10:12
しょっぱなから急登多いんです。
うわぁ〜、キレイになってきた〜!
2018年01月14日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/14 10:15
うわぁ〜、キレイになってきた〜!
若干のアップダウンもあります。気を抜くと滑落ポイントになりかねません。写真は降りです。
2018年01月14日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 10:16
若干のアップダウンもあります。気を抜くと滑落ポイントになりかねません。写真は降りです。
おっはよ〜!楽しいね、Nちゃん!
2018年01月14日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 10:19
おっはよ〜!楽しいね、Nちゃん!
Sちゃんもおっはよ〜🤗
2018年01月14日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 10:25
Sちゃんもおっはよ〜🤗
みんなで急登を
Hさん、先頭お疲れさまデス☆
2018年01月14日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 10:31
みんなで急登を
Hさん、先頭お疲れさまデス☆
みんなで急登を
キレイな青空が見え始めました😊
2018年01月14日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 10:31
みんなで急登を
キレイな青空が見え始めました😊
はぁ〜、めっさめらめらキレイ✨
2018年01月14日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 10:31
はぁ〜、めっさめらめらキレイ✨
急登祭り、私も楽しんでます!アイゼン喰いつきシッカリ☆
2018年01月14日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 10:32
急登祭り、私も楽しんでます!アイゼン喰いつきシッカリ☆
なかなか斜度あるんですよ!トラバース気味なカンジになるトコロも☝
2018年01月14日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 10:35
なかなか斜度あるんですよ!トラバース気味なカンジになるトコロも☝
キレイな樹氷
徐々に発達していきます。
2018年01月14日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 10:35
キレイな樹氷
徐々に発達していきます。
キレイな樹氷
うわぁ〜、立派になってきました!
2018年01月14日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 10:45
キレイな樹氷
うわぁ〜、立派になってきました!
キレイな樹氷
スカイブルー!
2018年01月14日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
1/14 10:45
キレイな樹氷
スカイブルー!
キレイな樹氷
はぁ〜、惚れそうꈍ◡ꈍ
2018年01月14日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 10:47
キレイな樹氷
はぁ〜、惚れそうꈍ◡ꈍ
隊列を崩さず、シッカリと進軍!何度も言いますが、なかなか良いペースなのでとても楽しい☆
2018年01月14日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 10:48
隊列を崩さず、シッカリと進軍!何度も言いますが、なかなか良いペースなのでとても楽しい☆
みんなー、はいチーズ📷✨
2018年01月14日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 10:50
みんなー、はいチーズ📷✨
頑張った想い出
2018年01月14日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 10:50
頑張った想い出
頑張った想い出
2018年01月14日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 10:53
頑張った想い出
頑張った想い出
そしてその先には…
2018年01月14日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 10:57
頑張った想い出
そしてその先には…
スカイブルー!
めっさキレイ✨
2018年01月14日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/14 10:55
スカイブルー!
めっさキレイ✨
振り返る。青い空。まだ樹林帯を抜けていないのに、最高…
2018年01月14日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 10:59
振り返る。青い空。まだ樹林帯を抜けていないのに、最高…
雪化粧がキレイな山々。今年のマムさんの課題はズバリ「山座同定」デスネwww
2018年01月14日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 10:59
雪化粧がキレイな山々。今年のマムさんの課題はズバリ「山座同定」デスネwww
多分こっちは赤城山。ヤマレコのお友達「クミちゃん」が、今まさにアタックしてます🤗。レコ楽しみ✨
2018年01月14日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 11:01
多分こっちは赤城山。ヤマレコのお友達「クミちゃん」が、今まさにアタックしてます🤗。レコ楽しみ✨
クミちゃん、こっちもめっさキレイだよ〜✨
2018年01月14日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 11:05
クミちゃん、こっちもめっさキレイだよ〜✨
お〜いっ、もう少しで上がりきるねー!後ろも頑張ってるよー👻
2018年01月14日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 11:05
お〜いっ、もう少しで上がりきるねー!後ろも頑張ってるよー👻
キタキタキターっ!
2018年01月14日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/14 11:06
キタキタキターっ!
こんもりエビフライ🍤
2018年01月14日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:07
こんもりエビフライ🍤
いよいよ樹林帯を抜けますっ!
2018年01月14日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:09
いよいよ樹林帯を抜けますっ!
【11:10】
みんなで急登をさばききり、樹林帯を抜けました💪
うわぁ〜、めっさキレイ〜✨✨
2018年01月14日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 11:10
【11:10】
みんなで急登をさばききり、樹林帯を抜けました💪
うわぁ〜、めっさキレイ〜✨✨
うわぁ〜、こんなにキレイなのかぁ…。昨年このあたりでは地獄過ぎて神経飛んじゃってました。
2018年01月14日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:10
うわぁ〜、こんなにキレイなのかぁ…。昨年このあたりでは地獄過ぎて神経飛んじゃってました。
山頂方面を望むと中央に小さな登山者。いいですね、こういった「絵」、私は大好きです✨✨✨
2018年01月14日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 11:10
山頂方面を望むと中央に小さな登山者。いいですね、こういった「絵」、私は大好きです✨✨✨
お立ち台スポットをハケン!Sちゃんが登っていたので、私もチャレンジしてみた🤗
2018年01月14日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/14 11:13
お立ち台スポットをハケン!Sちゃんが登っていたので、私もチャレンジしてみた🤗
みんなもワラワラと!何だか砂糖に群がるアリンコみたい🐜笑
2018年01月14日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 11:14
みんなもワラワラと!何だか砂糖に群がるアリンコみたい🐜笑
「うぉーーー!」。頂きにやり切った感満載のHさん!てか、まだここは山頂ではないぞぉーw
2018年01月14日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:16
「うぉーーー!」。頂きにやり切った感満載のHさん!てか、まだここは山頂ではないぞぉーw
記念にみんなでパチリ📷✨
2018年01月14日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 11:18
記念にみんなでパチリ📷✨
【11:18】
みんなで遊びすぎたー💦
さて、改めて山頂を視界に捉え、進軍開始💨
2018年01月14日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:18
【11:18】
みんなで遊びすぎたー💦
さて、改めて山頂を視界に捉え、進軍開始💨
普段、私はあんまり風景だけのお写真は連投しないのですが、、、ホントにキレイ…✨
2018年01月14日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:19
普段、私はあんまり風景だけのお写真は連投しないのですが、、、ホントにキレイ…✨
まさにスカイブルー!今からなかなかの急登ですが、心は真っ青デス✨(ん?澄んでるって意味ねw)
2018年01月14日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 11:28
まさにスカイブルー!今からなかなかの急登ですが、心は真っ青デス✨(ん?澄んでるって意味ねw)
またまた振り返る。
2018年01月14日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:28
またまた振り返る。
再度正面を。私は今回のパーティーでは最後尾。冗談でみんなに「リーダーってビリなんだよー」と笑。
いつかリーダーってやつを!
2018年01月14日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:29
再度正面を。私は今回のパーティーでは最後尾。冗談でみんなに「リーダーってビリなんだよー」と笑。
いつかリーダーってやつを!
大勢のパーティーの方がいらっしゃっていました。山頂では集合写真を撮らせていただきました📷✨
2018年01月14日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:35
大勢のパーティーの方がいらっしゃっていました。山頂では集合写真を撮らせていただきました📷✨
意外と急登
樹林帯を抜けて山頂まではこんなカンジ。気温も温かい方なので、汗ジワリ。
2018年01月14日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:36
意外と急登
樹林帯を抜けて山頂まではこんなカンジ。気温も温かい方なので、汗ジワリ。
意外と急登
見てください!結構な斜度!
2018年01月14日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:36
意外と急登
見てください!結構な斜度!
Sちゃん、おーい!スカイブルー、サイッコーだねー🤗
2018年01月14日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:39
Sちゃん、おーい!スカイブルー、サイッコーだねー🤗
てカンジでワイワイと登っています✨
2018年01月14日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:44
てカンジでワイワイと登っています✨
エビの尻尾、かな?
2018年01月14日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:45
エビの尻尾、かな?
【11:46】
よしっ、上がりきりました!
2018年01月14日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 11:46
【11:46】
よしっ、上がりきりました!
そして、正面に山頂がっ!あと20分位で到達するかと。みんなラストがんば💪
2018年01月14日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:47
そして、正面に山頂がっ!あと20分位で到達するかと。みんなラストがんば💪
私も「しんがり」で頑張ってます♪
2018年01月14日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 11:47
私も「しんがり」で頑張ってます♪
みんな、一歩一歩丁寧に登っています♪
2018年01月14日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:48
みんな、一歩一歩丁寧に登っています♪
振り返ると富士山。ニッポンのココロ、ここにありっ!!!
2018年01月14日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 11:48
振り返ると富士山。ニッポンのココロ、ここにありっ!!!
なんだかんだ、前に声を掛けちゃいますw。「はいっ、チーズっ」
2018年01月14日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:49
なんだかんだ、前に声を掛けちゃいますw。「はいっ、チーズっ」
斜度はありますが、ほぼ無風。最高のコンディション。
2018年01月14日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:50
斜度はありますが、ほぼ無風。最高のコンディション。
見て下さい!めっちゃキレイ。無知なのですが、ここは3期だと沼なのですかね?
2018年01月14日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:52
見て下さい!めっちゃキレイ。無知なのですが、ここは3期だと沼なのですかね?
かおりんに撮ってもらいました!ありがとう!
2018年01月14日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:53
かおりんに撮ってもらいました!ありがとう!
たたずむ私。。。ホントに規模が大きくて、感動…。。。
2018年01月14日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 11:53
たたずむ私。。。ホントに規模が大きくて、感動…。。。
Sちゃん、やったね♪
2018年01月14日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:54
Sちゃん、やったね♪
何だかんだ撮影ばかりでペースが上がらずwww
2018年01月14日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 11:54
何だかんだ撮影ばかりでペースが上がらずwww
コチラにも標識がありました。
2018年01月14日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:56
コチラにも標識がありました。
よしっ、あれが山頂かっ!
2018年01月14日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 11:57
よしっ、あれが山頂かっ!
景色がキレイすぎて、一時停滞中〜。
2018年01月14日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/14 11:58
景色がキレイすぎて、一時停滞中〜。
Sちゃん、めっちゃカッコイイ!!!
2018年01月14日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 11:58
Sちゃん、めっちゃカッコイイ!!!
私も撮ってもらいました!まだまだひよっ子なので、いつか後ろ姿で語れるようになりたいっ!
2018年01月14日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 11:59
私も撮ってもらいました!まだまだひよっ子なので、いつか後ろ姿で語れるようになりたいっ!
最後の登り返し。
2018年01月14日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 12:00
最後の登り返し。
標識。
2018年01月14日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 12:01
標識。
うわぁ〜、岩肌にビッシリとくっついています!めっさキレイ…。
2018年01月14日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 12:04
うわぁ〜、岩肌にビッシリとくっついています!めっさキレイ…。
そしてとうとう眼前に山頂が迫ってきました!
あと少しだぁ💪
2018年01月14日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 12:02
そしてとうとう眼前に山頂が迫ってきました!
あと少しだぁ💪
【12:05】
日光白根山山頂に到達!みんなやりきったね☆
お写真撮っていただき、ありがとうございました♪
2018年01月14日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
24
1/14 12:10
【12:05】
日光白根山山頂に到達!みんなやりきったね☆
お写真撮っていただき、ありがとうございました♪
私も記念に!再アタック、無事に完了!感無量です•*¨*•.¸¸☆*・゜
2018年01月14日 12:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
1/14 12:09
私も記念に!再アタック、無事に完了!感無量です•*¨*•.¸¸☆*・゜
山頂より
2018年01月14日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 12:05
山頂より
山頂より
2018年01月14日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 12:05
山頂より
山頂より
男体山に中禅寺湖。
2018年01月14日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 12:07
山頂より
男体山に中禅寺湖。
山頂より
2018年01月14日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 12:07
山頂より
山頂より
2018年01月14日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 12:11
山頂より
山頂より
2018年01月14日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 12:11
山頂より
山頂より
2018年01月14日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 12:12
山頂より
マム「お〜い、Sちゃん、元気〜」。
Sちゃん「はーい♪」
2018年01月14日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 12:12
マム「お〜い、Sちゃん、元気〜」。
Sちゃん「はーい♪」
Sちゃん「私、あそこの先端に登ってきまーす!!」
マム「マヂか…。私はゼッタイやらないゾ〜!」
2018年01月14日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:12
Sちゃん「私、あそこの先端に登ってきまーす!!」
マム「マヂか…。私はゼッタイやらないゾ〜!」
そして数分後。。。うわー、断崖絶壁に立つSちゃん!
コワ〜っ。カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
2018年01月14日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/14 12:15
そして数分後。。。うわー、断崖絶壁に立つSちゃん!
コワ〜っ。カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
引くとこんなカンジ。中禅寺湖に男体山をバックに、めっさキレイ…。
Sちゃん「マムさんも登ろー!」
マム「…………殺されるわっ💦」
2018年01月14日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 12:15
引くとこんなカンジ。中禅寺湖に男体山をバックに、めっさキレイ…。
Sちゃん「マムさんも登ろー!」
マム「…………殺されるわっ💦」
なんて考えてる間に…
マヂかっ!!!Mちゃんもいつの間にか登ってるしっ!!!登山女子、恐るべしっΣ(||゜Д゜)ヒィ〜!!
2018年01月14日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/14 12:19
なんて考えてる間に…
マヂかっ!!!Mちゃんもいつの間にか登ってるしっ!!!登山女子、恐るべしっΣ(||゜Д゜)ヒィ〜!!
んで、結局私も登っちゃいましたwww
しっかしメッチャこわい〜。足滑らしたらオダブツさんdeath☆
2018年01月14日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 12:20
んで、結局私も登っちゃいましたwww
しっかしメッチャこわい〜。足滑らしたらオダブツさんdeath☆
【12:22】
さて、皆なでごにょごにょ相談中。五色沼をまわる「長距離組」と「ピストン下山組」に分かれることになりました。
2018年01月14日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:22
【12:22】
さて、皆なでごにょごにょ相談中。五色沼をまわる「長距離組」と「ピストン下山組」に分かれることになりました。
4人4人で分かれる。私ことマムさんも「長距離五色沼チーム」に組み込まれました♪「Sちゃん、Mちゃん、神様(真っ白な人w)、マムさん」の4人が同チーム☆
2018年01月14日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 12:34
4人4人で分かれる。私ことマムさんも「長距離五色沼チーム」に組み込まれました♪「Sちゃん、Mちゃん、神様(真っ白な人w)、マムさん」の4人が同チーム☆
【12:26】
賑わう山頂をあとにします。。さらば、日光白根山(@^^)/~~~
2018年01月14日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:26
【12:26】
賑わう山頂をあとにします。。さらば、日光白根山(@^^)/~~~
五色沼チーム、出〜発〜っつ!てか、みんなメッチャ飛ばしてる〜。まっ、ゴンドラ終了の15:30までに下山しなければアウチなので当たり前ですね☆
2018年01月14日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 12:31
五色沼チーム、出〜発〜っつ!てか、みんなメッチャ飛ばしてる〜。まっ、ゴンドラ終了の15:30までに下山しなければアウチなので当たり前ですね☆
山頂を振り返る。小さく登山者が見えます♪
2018年01月14日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:33
山頂を振り返る。小さく登山者が見えます♪
分岐。
2018年01月14日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:33
分岐。
左方、眼下を見下ろすと、目的地の「五色沼」。てか、やっぱ完全凍結じゃんw
2018年01月14日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:33
左方、眼下を見下ろすと、目的地の「五色沼」。てか、やっぱ完全凍結じゃんw
正面に男体山と中禅寺湖。
2018年01月14日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 12:35
正面に男体山と中禅寺湖。
標識にエビの尻尾。
2018年01月14日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:36
標識にエビの尻尾。
ミックススタートで急直下を下降開始。
2018年01月14日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 12:36
ミックススタートで急直下を下降開始。
真下に向けて降りるんですよ。。。めっちゃ斜度あります。
2018年01月14日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 12:38
真下に向けて降りるんですよ。。。めっちゃ斜度あります。
トレースは皆無。この時期このルートを通る変人wは居ないんだな、と改めて痛感。斜度がキツすぎるので、最初は安全のためトラバース気味に下降。
2018年01月14日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:39
トレースは皆無。この時期このルートを通る変人wは居ないんだな、と改めて痛感。斜度がキツすぎるので、最初は安全のためトラバース気味に下降。
うわぁ〜、マヂか…。トラバースどころか3人とも急下降し始めやがった…。「無茶しやがって…笑」
2018年01月14日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 12:40
うわぁ〜、マヂか…。トラバースどころか3人とも急下降し始めやがった…。「無茶しやがって…笑」
会心の1枚!Sちゃん急下降中〜!
スカイブルーでめっちゃ楽しそう〜。
(急下降、マジ怖かったぁ〜www)
2018年01月14日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 12:45
会心の1枚!Sちゃん急下降中〜!
スカイブルーでめっちゃ楽しそう〜。
(急下降、マジ怖かったぁ〜www)
Mちゃんもめっちゃ飛ばしてるっ!コレってほとんどダッシュでしょwww
2018年01月14日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 12:48
Mちゃんもめっちゃ飛ばしてるっ!コレってほとんどダッシュでしょwww
おーい!!!!
2018年01月14日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:49
おーい!!!!
ちゃ、っす!!!
2018年01月14日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 12:49
ちゃ、っす!!!
ひと足お先に居なくなる「神様」に追いつくべく、飛ばしまくるMちゃん。
2018年01月14日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 12:50
ひと足お先に居なくなる「神様」に追いつくべく、飛ばしまくるMちゃん。
【12:54】
分岐まで降りきりました!これにて危険地帯は終了しました。
2018年01月14日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 12:54
【12:54】
分岐まで降りきりました!これにて危険地帯は終了しました。
【13:05】
五色沼避難小屋に到着!山頂より僅か30分ちょい。よいペースかと。かなり緩くなってますので、ここで私はスノーシューにチェンジ。
2018年01月14日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 13:05
【13:05】
五色沼避難小屋に到着!山頂より僅か30分ちょい。よいペースかと。かなり緩くなってますので、ここで私はスノーシューにチェンジ。
【13:13】
避難小屋を出発。左手に先程までワイワイやってた日光白根山♪
2018年01月14日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 13:14
【13:13】
避難小屋を出発。左手に先程までワイワイやってた日光白根山♪
【13:14】
五色沼に到着。ワカン装備でも踏み抜きが激し…く、って、ワカン履いて無かったのかぁ…汗。こりゃキツいわ。ひと息いれるSちゃん。てか完全にダウン?!笑
2018年01月14日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 13:14
【13:14】
五色沼に到着。ワカン装備でも踏み抜きが激し…く、って、ワカン履いて無かったのかぁ…汗。こりゃキツいわ。ひと息いれるSちゃん。てか完全にダウン?!笑
五色沼にて記念撮影。沼なんですよね??完全凍結で沼のカタチすらありませんwww
2018年01月14日 13:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 13:24
五色沼にて記念撮影。沼なんですよね??完全凍結で沼のカタチすらありませんwww
【13:27】
五色沼から阿弥ヶ池に向けて出発。おっ?猛者登山女子Sちゃん、とうとうワカンを装着したみたいですね☆
2018年01月14日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 13:27
【13:27】
五色沼から阿弥ヶ池に向けて出発。おっ?猛者登山女子Sちゃん、とうとうワカンを装着したみたいですね☆
右をクルッと五色沼。3期にまた来たいね♪猛者トモ、日光白根未踏だし、次は一緒に来てみよう!!!
2018年01月14日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 13:27
右をクルッと五色沼。3期にまた来たいね♪猛者トモ、日光白根未踏だし、次は一緒に来てみよう!!!
ワカン女子にクラスチェンジしたSちゃん。快適みたいです☆
2018年01月14日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 13:36
ワカン女子にクラスチェンジしたSちゃん。快適みたいです☆
アイゼン女子の道を選択したMちゃん。
2018年01月14日 13:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 13:38
アイゼン女子の道を選択したMちゃん。
むぅ、なかなかの沈み込み。しかしMちゃんは体力の塊(かたまり)です!!!
2018年01月14日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 13:39
むぅ、なかなかの沈み込み。しかしMちゃんは体力の塊(かたまり)です!!!
遠くにバックカントリーの方たち。日光白根山頂より降られてきたとのこと。五色沼からはトレースを追わせていただきました♪
2018年01月14日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 13:59
遠くにバックカントリーの方たち。日光白根山頂より降られてきたとのこと。五色沼からはトレースを追わせていただきました♪
【14:00】
「阿弥陀ヶ池」に到達。えっとぉ、いちお確認ですが、ゴンドラタイムアップは15:30です。かなり巻き(飛ばして)攻めているのですが、ギリギリのペースか。。。普通ならタイムアップでしょ。。
2018年01月14日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:00
【14:00】
「阿弥陀ヶ池」に到達。えっとぉ、いちお確認ですが、ゴンドラタイムアップは15:30です。かなり巻き(飛ばして)攻めているのですが、ギリギリのペースか。。。普通ならタイムアップでしょ。。
完全凍結の「阿弥陀ヶ池」。
2018年01月14日 14:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:00
完全凍結の「阿弥陀ヶ池」。
阿弥陀ヶ池より登山道を飛ばす3名をパシャリ。今更ですが先頭の方は諸事情のため白いボカシに。「神様」と呼ばせていただきます。
2018年01月14日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 14:01
阿弥陀ヶ池より登山道を飛ばす3名をパシャリ。今更ですが先頭の方は諸事情のため白いボカシに。「神様」と呼ばせていただきます。
樹氷の中をガシガシ上がる「神様とMちゃん」。私は3番手。
2018年01月14日 14:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:09
樹氷の中をガシガシ上がる「神様とMちゃん」。私は3番手。
Sちゃんが若干離れ気味に。
2018年01月14日 14:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 14:09
Sちゃんが若干離れ気味に。
でもめっちゃ元気だった!!!
2018年01月14日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 14:10
でもめっちゃ元気だった!!!
【14:12】
ちょっとした登りを上がりきり、コチラで小休止。てか見ての通り約1名(Sちゃん)のみシッカリと大休止www
2018年01月14日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 14:12
【14:12】
ちょっとした登りを上がりきり、コチラで小休止。てか見ての通り約1名(Sちゃん)のみシッカリと大休止www
キレイだったので撮っていただきました♪
2018年01月14日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 14:10
キレイだったので撮っていただきました♪
めっさ樹氷がキレイだったので、もう1枚!最高です☆
2018年01月14日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 14:12
めっさ樹氷がキレイだったので、もう1枚!最高です☆
【14:16】
あんまり休んでも居られませんので進軍開始。ここからは降り一辺倒です。早々に沈み込みにハマるSちゃん。ワカン装備でも新雪に容赦なくヤラれます。
2018年01月14日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:16
【14:16】
あんまり休んでも居られませんので進軍開始。ここからは降り一辺倒です。早々に沈み込みにハマるSちゃん。ワカン装備でも新雪に容赦なくヤラれます。
Mちゃんはお尻で滑降!やるぅ〜♪
2018年01月14日 14:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:17
Mちゃんはお尻で滑降!やるぅ〜♪
猛者登山女子2名のダブル滑降!
2018年01月14日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 14:18
猛者登山女子2名のダブル滑降!
「いぇーーーい!」余裕だね♪
(体力・技量ともにホントにこのお二人は猛者だと思います。実は神様が1番の猛者だったりしますがw)。私も修練しないと🤔
2018年01月14日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 14:34
「いぇーーーい!」余裕だね♪
(体力・技量ともにホントにこのお二人は猛者だと思います。実は神様が1番の猛者だったりしますがw)。私も修練しないと🤔
空を見上げるとスカイブルー!
2018年01月14日 14:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 14:41
空を見上げるとスカイブルー!
【14:40】
七色平に到達。タイムアップまであと45分。このパーティーならあと20分もあれば帰れるでしょ🤗
2018年01月14日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 14:46
【14:40】
七色平に到達。タイムアップまであと45分。このパーティーならあと20分もあれば帰れるでしょ🤗
七色平全景。
2018年01月14日 14:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 14:45
七色平全景。
てことで、最後の小休止。
2018年01月14日 14:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 14:41
てことで、最後の小休止。
みんな結構食べたり飲んだりするんだよなぁ。。私なんて下山すると毎回2kgとか痩せちゃいます💦
2018年01月14日 14:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 14:41
みんな結構食べたり飲んだりするんだよなぁ。。私なんて下山すると毎回2kgとか痩せちゃいます💦
【14:46】
さて再出発。「大日如来避難小屋」を華麗に通過〜。
2018年01月14日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 14:46
【14:46】
さて再出発。「大日如来避難小屋」を華麗に通過〜。
【15:00】
不動岩も華麗に通過〜。あと少し!!!
2018年01月14日 15:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 15:00
【15:00】
不動岩も華麗に通過〜。あと少し!!!
おっ?ゴールの鳥居が見えてきたーーー💨
2018年01月14日 15:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 15:06
おっ?ゴールの鳥居が見えてきたーーー💨
【15:07】
無事に時間内にゴーーーール!!!やったね♪右手はレストハウス。
2018年01月14日 15:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 15:07
【15:07】
無事に時間内にゴーーーール!!!やったね♪右手はレストハウス。
ピストン組のみんなはコチラの東屋でスイーツタイムだったらしい!!!それも裏山〜☆
2018年01月14日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 15:08
ピストン組のみんなはコチラの東屋でスイーツタイムだったらしい!!!それも裏山〜☆
苦しい(?)山行を乗り越えたMちゃんと、日光白根山をバックに記念撮影!自分出し切ったね!
2018年01月14日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/14 15:12
苦しい(?)山行を乗り越えたMちゃんと、日光白根山をバックに記念撮影!自分出し切ったね!
私も記念に!一年前の苦しかった日光白根山の記憶をキレイに上書き✨。めっさ楽しかったよ🤗
2018年01月14日 15:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 15:18
私も記念に!一年前の苦しかった日光白根山の記憶をキレイに上書き✨。めっさ楽しかったよ🤗
みんなで日光白根山をバックに記念撮影!ホントに想い出に残る、最高の一日だったね✩*.゜
2018年01月14日 15:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/14 15:16
みんなで日光白根山をバックに記念撮影!ホントに想い出に残る、最高の一日だったね✩*.゜
【15:23】
ゴンドラに乗り込み、下山します。いやぁ〜、間に合ってよかったぁ〜ε-(´∀`; )
2018年01月14日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 15:23
【15:23】
ゴンドラに乗り込み、下山します。いやぁ〜、間に合ってよかったぁ〜ε-(´∀`; )
ゴンドラ内より日光白根山を振り返る。あー、やりきった。。。
2018年01月14日 15:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 15:26
ゴンドラ内より日光白根山を振り返る。あー、やりきった。。。
コチラ、正面下界方面でーす!はぁー、帰ってきたー。。。
2018年01月14日 15:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 15:27
コチラ、正面下界方面でーす!はぁー、帰ってきたー。。。
おっとぉ、ボーっとしている場合ではありません!撮影撮影っ💨
いいですね、カラフルな登山女子(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2018年01月14日 15:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 15:27
おっとぉ、ボーっとしている場合ではありません!撮影撮影っ💨
いいですね、カラフルな登山女子(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
【15:39】
降りてきました。ゲレンデ下にて武装解除。やりきったね!お疲れサマー🍵🍵🍵
2018年01月14日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/14 15:39
【15:39】
降りてきました。ゲレンデ下にて武装解除。やりきったね!お疲れサマー🍵🍵🍵
インフォメーションカウンターでデポジットの1000円と引き換えに、リフト券を返却しました☝
2018年01月14日 15:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 15:41
インフォメーションカウンターでデポジットの1000円と引き換えに、リフト券を返却しました☝
リフトも終わり、もうこの時間はゲレンデも終了です。大勢の方がおくつろぎでした。これにて日光白根山アタックが終了〜。ホントにホント、おつかれサマー🍵
2018年01月14日 15:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 15:52
リフトも終わり、もうこの時間はゲレンデも終了です。大勢の方がおくつろぎでした。これにて日光白根山アタックが終了〜。ホントにホント、おつかれサマー🍵
【16:26】
帰路、白根温泉♨へ立ち寄ることに!
2018年01月14日 16:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 16:26
【16:26】
帰路、白根温泉♨へ立ち寄ることに!
こんなカンジ。なかなか趣きがあります。
2018年01月14日 16:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 16:28
こんなカンジ。なかなか趣きがあります。
Sちゃん、おつー!
2018年01月14日 16:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 16:28
Sちゃん、おつー!
Nちゃんも!温泉ってやつ、楽しんじゃおっ🤗
2018年01月14日 16:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 16:28
Nちゃんも!温泉ってやつ、楽しんじゃおっ🤗
白根温泉いとをかし
2018年01月14日 16:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 16:29
白根温泉いとをかし
白根温泉いとをかし
2018年01月14日 16:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 16:29
白根温泉いとをかし
白根温泉いとをかし
2018年01月14日 16:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/14 16:29
白根温泉いとをかし
白根温泉いとをかし
2018年01月14日 16:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 16:29
白根温泉いとをかし
さぁて、隊列を組んで白根温泉の門戸を叩きます!
「たのもーwww」(੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾
2018年01月14日 16:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/14 16:29
さぁて、隊列を組んで白根温泉の門戸を叩きます!
「たのもーwww」(੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾
白根温泉休憩スペース。んと、白根温泉、シャン&リン&ソープあり。ドライヤーもあります😊
2018年01月14日 16:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/14 16:32
白根温泉休憩スペース。んと、白根温泉、シャン&リン&ソープあり。ドライヤーもあります😊
【18:34】
上州御用 鳥めし本舗「登利平」さんに来ました!
2018年01月14日 18:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 18:34
【18:34】
上州御用 鳥めし本舗「登利平」さんに来ました!
受付でお弁当を注文します☝
2018年01月14日 18:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/14 18:35
受付でお弁当を注文します☝
みんなでイートインスペースを使わせていただき、楽しい晩御飯を😊
2018年01月14日 18:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/14 18:47
みんなでイートインスペースを使わせていただき、楽しい晩御飯を😊
私は「鳥めし弁当(松)」をいただきました♪めちゃうまでした!情報発信源のYちゃんに感謝☆
2018年01月14日 18:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/14 18:48
私は「鳥めし弁当(松)」をいただきました♪めちゃうまでした!情報発信源のYちゃんに感謝☆
快晴無風の日光白根山。この山容を目に焼け付け、これからも様々なお山へアタックしていきたい。
2018年01月14日 15:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/14 15:09
快晴無風の日光白根山。この山容を目に焼け付け、これからも様々なお山へアタックしていきたい。
みんなでワイワイととても楽しかった😊。最高の「今」をこれからも精一杯頑張ります.·˖*॰˳ཻ̊✩
(白根山をバックに天まで届け✨)
24
みんなでワイワイととても楽しかった😊。最高の「今」をこれからも精一杯頑張ります.·˖*॰˳ཻ̊✩
(白根山をバックに天まで届け✨)

装備

個人装備
ザック(30L) ストック(折り畳み) ゲイター(通年) ■レイヤー上1(長袖アンダー+長袖シャツ2枚+) ■レイヤー上2(極厚フリース+ハードシェル) ■レイヤー下(タイツ+冬期用パンツ+GOREレイン) ■足元(靴=ローバー冬期用、靴下=超極厚手) ■グローブ=インナー2枚+厳冬期用 ■帽子=ツバ付きビーニー ■基本装備1(GPS=Garmin64、紙地図、時計=Garmin) ■基本装備2(コンパス、ヘッデン、筆記具、即乾性タオル) ■非常時装備1(ツェルト、ファーストエイド、常備薬) ■非常時装備2(保険証、ヒトココ、非常食(1回)) ■記録等(カメラ、スマホ2台、バッテリー、各種ケーブル) ■快適装備1(携帯用浄水器、日焼け止め、サングラス) ■快適装備2(マスク、耳栓、イオン消臭スプレー(ヌーラ)) ■食事等(行動食(1回)、飲料(ポカリ500mlx1) ■冬期用装備1(アイゼン12本刃、スノーシュー) ■冬期用装備2(ピッケル) ■冬期用装備3(ゴーグル、バラクラバ) ■予備装備(ウィンドブレーカー、ダウンジャケット)
備考 ■登山届=登山届アプリ「コンパス」利用。
https://www.mt-compass.com/

■遭難時=すぐに発見されるように「ココヘリ加入&ヒトココ子機(GPS発信器)」持参。
「コンパス」で下山届けが出されない時は、身内が遭難と判断→ココヘリに通報→ヘリ出動→遭難座標(位置)特定→警察出動→(ご迷惑をお掛けしますが)救出。
https://hitococo.com/cocoheli/
入会金3000円+年間契約料3650円です。

■保険=冬期の登攀(アイゼン・ピッケル等)も保険対応の「jRO」に加入。
冬期登山は、登攀に対応できていない保険では厳しいかと思います。
http://www.sangakujro.com/
入会金2000円+年間保険料も3000円位です。

感想

〜〜〜〜〜〜以下感想&日記です〜〜〜〜〜〜

■山行まで
今回は、山トモさんに誘われて8人パーティーでの山行に参加させていただきました!

私自身、日光白根山は2回目。
前回アタックの昨年厳冬期2/19↓↓↓にキッツい思いをしていましたので、今回は過剰装備にて臨みました。
(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1073923.html)

また、私だけがパーティー初参加になりますので、「自分出していこう」とガンバってきました
いないいない\(*'👅'*)/ばぁ☆

直前のお天気予報は好天☝
快晴無風を願い、今日も元気にアタックです💪

■コスチューム
日光白根山、昨年はレイヤー不足で死ぬ思いをしましたので、今回は重装備で。
上は「長袖厚手アンダー+長袖薄手シャツ+長袖厚手シャツ+極厚手フリース+ハードシェル」。
下は「タイツ+冬期用パンツ+GOREレイン」
グローブはインナー2枚+オーバーグローブ

結果、スノーシューハイクで暑くなり、「長袖厚手シャツ+極厚フリース」は、スノーシュー→アイゼンへチェンジ時に脱ぐことに。

■水分
ポカリ500ml x 1本→消費無し。
最近は飲むこと自体を忘れています💦
いいんだか悪いんだか(笑)

■装備について
○山頂まで
「スノーシュー&ストック」で開始しましたが、登山道トレースしっかりで硬く、樹林帯途中で「アイゼン&ピッケル」にチェンジしました。
ただし、ピッケルを使う程の積雪では無く、正解は「アイゼン&ストック」だったかと🤔

○山頂→五色沼(ルート、厳冬期ヤマレコアップ無し)→ゴールまで
この時期ヤマレコでもコチラを回る方が居なかったので危惧していましたが、やはりトレース皆無💦

なかなか雪質しっかりとは言え、斜度のキツイ急直下トラバースは滑落の恐れもあり、かなり神経を使いました。

降りきってからゴールまでですが、私は後衛とはいえアイゼンでは踏み抜くばかり。
たまらず五色沼避難小屋にて再度スノーシューへチェンジしました。

以後急登等無難にこなし、快適。

■眺望&スポット
やっぱり山頂付近ですね!
関東最高峰、ここにアリってカンジです☝
本日は快晴&風も10m無いくらいで弱く、樹林帯を抜けて以降は本当に最高でした🤗
五色沼は…完全凍結で見られず💦
修行ハイクになりました笑♪♪♪

■山行を終えて
○みんなでワイワイと
今まで私は初対面での大勢山行はあまり体験していません。
今回、お仲間さんよりお誘いを受け、ドキドキしながら参加させていただきました😊

しかし、心配することは全く無く、皆さんとても明るくて楽しく、私もワイワイと参加させていただくことが出来ました🤗

またみんなで行きたいデス✨✨✨

○再アタックについて
昨年2/19暴風に煽られ、当時ひよっこながら死ぬ思いで登頂した日光白根山。
そんな体験から、今回のアタックにあたっては万全すぎるレイヤーや装備で臨みました。

結果、山頂付近は微風。
さまざまな準備も取り越し苦労に終わり(笑)、本来の美しい日光白根山を余すことなく堪能することが出来ました😊

山頂到達時には当時のキツかった記憶が蘇り、しばし感慨に耽ってしまいました。

感無量デス…•*¨*•.¸¸☆*・゜
P(K)さん、やったよぉ〜✨


最後までレコにお付き合いいただきました方、山でお会いした皆様方、有難うございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2089人

コメント

mammuponさん こんにちは。
天気に恵まれて綺麗な樹氷も素晴らしいですね。
こんないい日にみんなで雪山は楽しいですね〜。
もってますね〜。
お疲れ様でした!
2018/1/19 10:47
Re: mammuponさん こんにちは。
andounouenさん、おはようございます!

初参加のパーティーでしたが、ホント、最高のお天気に恵まれ、とても楽しくお山に登ることが出来ました(*^_^*)

この日は他のお山にいったお仲間さんたちも絶好の登山日和で…
って、andounouenさんも青麻山行かれてますよね(*^_^*)

これからも荒天では無く、好天でありますように☆

コメント、本当にありがとうございました!
2018/1/19 11:01
ゲスト
白根山サイコー綺麗❄✨
マムさま、こんにちは😄

日光白根山お疲れさまでした❄
壮大な雪景色(*´ 艸`)✨
やっぱり白根山いいねー♡
私も大好きな山/^o^\
夏にしか行ったことないけど今シーズン是非アタックしてみたいです☃

ワイワイ楽しい雪山ハイクでしたね😄
皆さんカラフル🌟色とりどりで雪山に映えるカワユサ😊👍
最後のマムJUMP‼ サイコーにいい写真だよね٩(>ω<*)و

ちょいちょい面白いマムさまのレコ、楽しく拝見させていただきました😆

明日も楽しい山行になりますように😊
2018/1/19 12:47
Re: 白根山サイコー綺麗❄✨
クミちゃん、こんにちは!

日光白根山、やっと山頂=キッツいという想い出から解放されました(*^_^*)
そっかそっか、クミちゃんトコロからは3期だと比較的近いのかな?
冬は群馬側のみだから、ちょっと遠いか!

マムは3期には行ったことないので、ぜひ行ってみたい!

マムJUMPってwww
写真撮ってもらったり、みんなからイロイロとお世話されて何とか生きてます(^_^;)

レコいつも隅々までみてもらって、本当にありがとう
明日も頑張ってきます
2018/1/19 13:57
サイコーな1日でした(๑′ᴗ‵๑)
マムポンさん、今回お誘いしました
かおりんと申します😊w

人見知りのマムポンさんを、大勢の山行にお誘いして大丈夫かな?と思いましたが😙w
みんなでワイワイと楽しかったですね!
最初から、マムポンさんの持ち前の
コミュ力が発揮されていて、さすがだなと思いました🤗✨
帰る時には、新たな呼ばれ方が増えていましたしwww
あらためて、愛されキャラだなと感じました👍✨

カメラマンとしても、盛り上げてくださって有難うございました✨

一年前は、キツイ山行のようでしたが、
今回はサイコーな天気に恵まれて
良かったですね👍✨
とっても楽しかった😊😊🤗
またぜひ、みんなで行けたらいいですね♪
有難うございました!
2018/1/19 21:25
Re: サイコーな1日でした(๑′ᴗ‵๑)
かおりん、こんばんは!
お山、週末連戦のためご返事遅くなり、失礼しました。

いやぁ、日光白根山楽しかったですね〜!
次も皆さんとワイワイ行きたいです👻

また、私は皆さんにイヂられて力を発揮するタイプなんだな、と思いました\(*'👅'*)/ばぁ

愛されキャラ?だといいのですがwww
まだまだ伸びシロありあり??笑


オフザケはさておき、さて真面目なお話。

私自身の目的である
「昨年アタックのキツい記憶を上書きする事」。
今回の登頂、さらには五色沼周回をこなし、その目的は十二分すぎるほど果たせたのではないかと思っています。

ですがやはり雪山。
今回はたまたま好天に恵まれましたが、急変するのが厳冬期の常かと考えています。

気を緩めればいつ何時昨年同様の事態に陥るとも限りません。

〜備えあれば憂いなし〜

これからもどんな状況下になろろうと耐えきれるよう、万全の体制で果敢にアタックしていきたいと思います。


コメント、ありがとうございました。
頑張りますよ💪💪💪
2018/1/22 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら