ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳コンプリート(^_-)v 阿弥陀

2011年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
13.6km
登り
1,341m
下り
1,258m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:10美濃戸口-7:50御小屋山-8:50不動清水-10:30阿弥陀岳11:40-12:50行者小屋-14:55美濃戸山荘-15:45美濃戸口
天候 見事な秋晴^^
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口駐車場利用1日500円
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは美濃戸口八ヶ岳山荘にあり。
危険箇所は特にはありませんが、
阿弥陀岳山頂は基本岩場なので、特に落石を起こさないように注意です!
トイレは八ヶ岳山荘、行者小屋、美濃戸山荘、チップトイレ100円です。
駐車場は朝からすでに満車 :-o
2011年09月24日 06:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 6:11
駐車場は朝からすでに満車 :-o
別荘地を歩いている途中で
五つ葉のクローバーを
見つけました^^
2011年09月24日 06:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
9/24 6:32
別荘地を歩いている途中で
五つ葉のクローバーを
見つけました^^
30分近く別荘地を歩いて
やっと山道に入ります
2011年09月24日 06:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 6:42
30分近く別荘地を歩いて
やっと山道に入ります
今回は可愛いお供が^^
誰かが遊びで放したらしく
結局、阿弥陀の手前まで
いったり来たりと一緒に
登りました
2011年09月24日 07:23撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 7:23
今回は可愛いお供が^^
誰かが遊びで放したらしく
結局、阿弥陀の手前まで
いったり来たりと一緒に
登りました
御小屋山
なかなか良いペースで到着
2011年09月24日 07:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 7:48
御小屋山
なかなか良いペースで到着
御小屋山を過ぎると
しばらくはなだらかな道
所々で権現が見えたりと
景色もよくなってきます^^
2011年09月24日 08:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 8:40
御小屋山を過ぎると
しばらくはなだらかな道
所々で権現が見えたりと
景色もよくなってきます^^
この下にあるのですが
今回はスルーしてしまい
ました(~_~;)
2011年09月24日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 8:47
この下にあるのですが
今回はスルーしてしまい
ました(~_~;)
さらに登ると
遠く槍穂が見えてきました^^
2011年09月24日 09:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 9:01
さらに登ると
遠く槍穂が見えてきました^^
阿弥陀までここを
登ればあと少しです^^
2011年09月24日 09:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 9:30
阿弥陀までここを
登ればあと少しです^^
天狗 硫黄 横岳と
素晴しい景色!
2011年09月24日 09:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
9/24 9:50
天狗 硫黄 横岳と
素晴しい景色!
頂上!
2011年09月24日 10:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
9/24 10:29
頂上!
富士もよく見えました♪
うっすら雪化粧
初冠雪だそうです^^
2011年09月24日 10:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
9/24 10:32
富士もよく見えました♪
うっすら雪化粧
初冠雪だそうです^^
富士と手前権現とキレット
2011年09月24日 10:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 10:32
富士と手前権現とキレット
南アルプスもよく見えます
2011年09月24日 10:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 10:33
南アルプスもよく見えます
いつみても
この稜線は最高!
2011年09月24日 10:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
9/24 10:39
いつみても
この稜線は最高!
赤岳
頂上には人が一杯!
2011年09月24日 10:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 10:39
赤岳
頂上には人が一杯!
権現と手前は計画中の
阿弥陀南稜
2011年09月24日 10:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 10:40
権現と手前は計画中の
阿弥陀南稜
2011年09月24日 11:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 11:43
中岳のコルから阿弥陀岳
2011年09月24日 12:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 12:11
中岳のコルから阿弥陀岳
文三郎との分岐
ここまで来ると行者小屋まですぐ
2011年09月24日 12:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 12:46
文三郎との分岐
ここまで来ると行者小屋まですぐ
行者のテント場は
大賑わい
2011年09月24日 12:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 12:53
行者のテント場は
大賑わい
そして小屋も!
2011年09月24日 12:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
9/24 12:53
そして小屋も!
美濃戸小屋到着
今回は更に林道を歩くので
トホホです
2011年09月24日 14:56撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 14:56
美濃戸小屋到着
今回は更に林道を歩くので
トホホです
やっと駐車場到着
2011年09月24日 15:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/24 15:47
やっと駐車場到着

感想

 前回の山行途中で、約1年使ったモ●べ●の登山靴が紐を縛っているとブチッと
フックが取れしまいました。 ということで新しい靴を買うこととなり、履き具合
の確認と慣らしということで唯一八ヶ岳の中で未踏だった阿弥陀岳に連休中でも、
あまり人は居ないだろうという読みで登ってみました

 さすがに美濃戸口の八ヶ岳山荘も美濃戸も駐車場は満車状態でしたが、みなさん
北沢、南沢を使って登って行ってたので御小屋尾根へは自分達の前後では6組位し
か登ってなく靴の具合を確かめながら、マイペースでゆったり登ることが出来てよ
かったです  
 
 今回もしっかりコケたっぷりの八ヶ岳の森を歩いてしっかり、リフレッシュです
ることが出来たし、北から蓼科山・北横岳・縞枯岳・天狗岳・硫黄岳・横岳・赤岳
・権現岳・編笠山と今まで登って、今回の阿弥陀岳で主な八ヶ岳の頂はコンプリー
トすることができました。
 
 あと、今回の阿弥陀岳は南稜の感じを見てみたいという目的もあり、尾根やルー
トの状態をしっかりみる事が出来たのも収穫でした
しかし、八ヶ岳はいつ登っても丁度良い歩き応えで周りの景色が最高です
 雪が降る前に真教寺辺りにでも次は行ってみたいです

山頂付近は、霜柱に氷sign01
いつの間にか、山は秋になっていました。
紅葉もそろそろですねmaple

私事ながら、記念すべき100回目の記録ですnote
(3年前の山行は、日付と携帯写真一枚だけの
記録とは言えない大変お粗末なメモのようなモノですが…sweat01)

今回やっと主要な峰をコンプ(?)しましたが、
八ヶ岳には何度でも登りたいルート、
これから登ってみたいルートがたくさんありますhappy01
八ヶ岳、大好きです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

うーん、山頂で被ってましたね
takamoさん kujiraさん

初めまして honsamaと申します。
24日、阿弥陀山頂で結構長く時を同じくしてたようで。。。
南稜から上がってしばらく休息していた者です。

あの日は山頂も大賑わいでまあご記憶にはないかと思いますが、
御小屋尾根は僕も2度程歩き、なかなか難儀したルートで
やや懐かしく感じました。

南稜をご計画されているなら、僕の記録も是非参考に。。。
ということで、今後ともヨロシクです
2011/9/26 0:01
ばっちりチェックしてました^^
honsama さんコメントありがとうございました。
単独でバリエーション登ってきたのを凄いな〜と思って
しっかりチェックしていました

南稜の記録とても参考になります
しっかりお気に入り登録させて頂きました
2011/9/26 21:47
靴の紐通し
kujiraさん、takamoさん、お疲れ様でした。
八ヶ岳主要峰、完登、おめでとうございます。

それにkujiraさんは
100回目の記録、おめでとうございます!
あ、takamoさんは101回目ですね
これからも二人で仲良く山を楽しんで下さいね。

ところで登山靴の紐通しフック、
一年で取れてしまったんですねー。
寿命早すぎ

私はフックではなくて、ストラップの紐通しなんですが
ちょっと切れかけて来ました。
買う時に店員さんに聞いたんですが
大丈夫だと言われたのですが。。。
ま、仕方ないですね。
次回はストラップではなくて、フックのにしたいと思います。
2011/9/29 22:20
sakusakuさんコメントどうもです^^
まあ自分の場合は、年間山行数も多いので靴の劣化は
早いとは思いますが…  にしても、酷いかなと
思います。
でも、おかげで雪山から夏の縦走までカバーできる
お高い靴を買って良いとkujiraさんから同情のOKが
出たので結果オーライです
2011/9/30 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら