ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1365450
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

充実山行♪奈良部山〜憧れの丸岩岳&野峰へ

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:19
距離
15.4km
登り
1,387m
下り
1,370m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:36
休憩
0:44
合計
10:20
距離 15.4km 登り 1,387m 下り 1,388m
7:04
216
スタート地点
10:40
10:51
74
12:05
12:33
8
13:53
13:58
206
17:24
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登りの645P先の大岩は、左手から巻いて斜面を登り上げました。
下りの825Pの大岩は、左手のうっすら巻き道を通りましたが、正解かどうかはわかりません。
個人的には落ち葉のある狭い急斜面の巻き道は苦手です。
この看板手前、車道が広くなっている場所に駐車しました。
2018年01月21日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 7:06
この看板手前、車道が広くなっている場所に駐車しました。
shige-ponさんも撮っていたのでマネして(o^^o)
2018年01月21日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 7:06
shige-ponさんも撮っていたのでマネして(o^^o)
クマ看板が2枚も! 去年、奈良部山で熊に襲われる事件があったせいなのか。
2018年01月21日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 7:06
クマ看板が2枚も! 去年、奈良部山で熊に襲われる事件があったせいなのか。
林道が二手に分かれるので、間の斜面をテキトーに取り付きました。
2018年01月21日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:12
林道が二手に分かれるので、間の斜面をテキトーに取り付きました。
フウ〜急だった〜(-。-; 尾根に上がると歩きやすくなりました。
2018年01月21日 07:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:24
フウ〜急だった〜(-。-; 尾根に上がると歩きやすくなりました。
2018年01月21日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 7:29
植林地。
2018年01月21日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 7:29
植林地。
オブジェ1…倒壊した巨木♪
2018年01月21日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:40
オブジェ1…倒壊した巨木♪
倒木のある急斜面を下りていくと…
2018年01月21日 07:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 7:48
倒木のある急斜面を下りていくと…
鉄塔に着きました。この時、ダンナさんから衝撃発言「左足が痛い。」 へっ? じゃあ引き返さないとダメじゃない?
2018年01月21日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:03
鉄塔に着きました。この時、ダンナさんから衝撃発言「左足が痛い。」 へっ? じゃあ引き返さないとダメじゃない?
オブジェ2…裸木♪
2018年01月21日 08:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/21 8:09
オブジェ2…裸木♪
遠くに帰路の尾根が見えます…今日は奈良部山かあるいは丸岩岳ピストンでいいんじゃない?
2018年01月21日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:39
遠くに帰路の尾根が見えます…今日は奈良部山かあるいは丸岩岳ピストンでいいんじゃない?
鉄塔通過後尾根も細くなり岩も出始め、大岩の気配がプンプンしてきましたd(^_^o)
2018年01月21日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 8:46
鉄塔通過後尾根も細くなり岩も出始め、大岩の気配がプンプンしてきましたd(^_^o)
んんん〜、イイですね。エジプトの遺跡か? はたまたホワイトベースか?
2018年01月21日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 8:49
んんん〜、イイですね。エジプトの遺跡か? はたまたホワイトベースか?
なんて冗談を言っていたら…現れました大岩です(;^_^A さてさてどこから巻けばイイのか…
2018年01月21日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 9:01
なんて冗談を言っていたら…現れました大岩です(;^_^A さてさてどこから巻けばイイのか…
しばしキョロキョロ、右側へ巻こうかと取り付いてみるも、落ち葉多いし、転ぶし、あと一息の場所で切れているので、登り上げるのは困難な為あえなく敗退(-。-;
2018年01月21日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 9:04
しばしキョロキョロ、右側へ巻こうかと取り付いてみるも、落ち葉多いし、転ぶし、あと一息の場所で切れているので、登り上げるのは困難な為あえなく敗退(-。-;
左寄りの岩を超えたら楽かと思い、岩に取り付こうとするも「あっ、私って岩登れないわ〜(笑)」 それじゃあムリなので、左下を覗きに行ったらそれほど急じゃない広〜い斜面があったので、適当にしがみついて登り上げました。
2018年01月21日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:13
左寄りの岩を超えたら楽かと思い、岩に取り付こうとするも「あっ、私って岩登れないわ〜(笑)」 それじゃあムリなので、左下を覗きに行ったらそれほど急じゃない広〜い斜面があったので、適当にしがみついて登り上げました。
ここでクイズ! どこかに虫が隠れていますよ♪ ってのんきなこと言ってんな〜(;^_^A
2018年01月21日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 9:40
ここでクイズ! どこかに虫が隠れていますよ♪ ってのんきなこと言ってんな〜(;^_^A
彦馬山。
2018年01月21日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 9:45
彦馬山。
彦馬山から先には目印あり。
2018年01月21日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:55
彦馬山から先には目印あり。
正面に見えてきたのが奈良部山。
2018年01月21日 09:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 9:59
正面に見えてきたのが奈良部山。
なんか、竜みたくな〜い? ハク? それともネバーエンディングストーリーの白いやつ? ってまだまだのんきだ(笑)
2018年01月21日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
1/21 10:01
なんか、竜みたくな〜い? ハク? それともネバーエンディングストーリーの白いやつ? ってまだまだのんきだ(笑)
やっと丸岩岳が見えてきました。
2018年01月21日 10:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:23
やっと丸岩岳が見えてきました。
奈良部山。
2018年01月21日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/21 10:41
奈良部山。
山名板が斜面に落ちていたので木の根元に置きなおしました。
2018年01月21日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 10:48
山名板が斜面に落ちていたので木の根元に置きなおしました。
では、丸岩岳へ向かいます。写真左の尾根から上がってきました。
2018年01月21日 10:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:53
では、丸岩岳へ向かいます。写真左の尾根から上がってきました。
奈良部山から先では…ダンナさんの熊鈴も鳴らして歩きます。こんなに糞を見たのは小法師岳以来だなあ〜。
2018年01月21日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:57
奈良部山から先では…ダンナさんの熊鈴も鳴らして歩きます。こんなに糞を見たのは小法師岳以来だなあ〜。
その後細尾根だったり、
2018年01月21日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:02
その後細尾根だったり、
岩だったり。しばらくは細尾根と岩の繰り返しです。
2018年01月21日 11:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 11:06
岩だったり。しばらくは細尾根と岩の繰り返しです。
赤城?
2018年01月21日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:30
赤城?
林道に出ました。なんか嬉しいな〜
2018年01月21日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:42
林道に出ました。なんか嬉しいな〜
楽して林道を歩くか、最短距離で尾根を歩くか悩んだ結果…
2018年01月21日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:43
楽して林道を歩くか、最短距離で尾根を歩くか悩んだ結果…
結局山に入りました。入ったかいがあったのか?標識だか山名板あり。後方に登山道も確認できます。
2018年01月21日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:55
結局山に入りました。入ったかいがあったのか?標識だか山名板あり。後方に登山道も確認できます。
やれやれもうひと登りなので頑張ります!
2018年01月21日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:58
やれやれもうひと登りなので頑張ります!
祠。
2018年01月21日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 11:58
祠。
丸岩岳です。のんきなことにこれで半分だと思い込んでいる人達(笑)
2018年01月21日 12:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 12:32
丸岩岳です。のんきなことにこれで半分だと思い込んでいる人達(笑)
では、野峰目指してレッツゴー! (o_o)私も左足が痛いんですけど…
2018年01月21日 12:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:35
では、野峰目指してレッツゴー! (o_o)私も左足が痛いんですけど…
林道に出ましたが、
2018年01月21日 12:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:41
林道に出ましたが、
わたくし、左足が痛いです(;^_^A
2018年01月21日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 12:42
わたくし、左足が痛いです(;^_^A
痛い足を庇いながら野峰目指して歩きます。
2018年01月21日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 12:49
痛い足を庇いながら野峰目指して歩きます。
マウンテンバイクか、オフロードバイクか。
2018年01月21日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 12:55
マウンテンバイクか、オフロードバイクか。
木々の隙間から白根山。ビューティホー(≧∇≦)
2018年01月21日 13:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 13:02
木々の隙間から白根山。ビューティホー(≧∇≦)
皇海山 好き♡
2018年01月21日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 13:03
皇海山 好き♡
袈裟丸山連峰。
2018年01月21日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 13:03
袈裟丸山連峰。
ハア〜 こう見ると野峰デカイな〜
2018年01月21日 13:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 13:42
ハア〜 こう見ると野峰デカイな〜
野峰へ向かって一直線の登り(-。-;
2018年01月21日 13:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:48
野峰へ向かって一直線の登り(-。-;
下りで足が痛い私は登りがフツー(決して速くない)。
2018年01月21日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 13:48
下りで足が痛い私は登りがフツー(決して速くない)。
登りで足が痛いダンナさんは下りだと早い。なので両方足して二で割れば痛みもそこそこなんじゃないかと…
2018年01月21日 13:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 13:51
登りで足が痛いダンナさんは下りだと早い。なので両方足して二で割れば痛みもそこそこなんじゃないかと…
ずっと来てみたかった野峰♪ 展望もなくどシンプルな山頂でした。
2018年01月21日 13:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 13:54
ずっと来てみたかった野峰♪ 展望もなくどシンプルな山頂でした。
野峰からはこの杭を目印にレッツゴー! ダンナさん下りは早い。アノ人本当に足が痛いんかね⁉
2018年01月21日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:04
野峰からはこの杭を目印にレッツゴー! ダンナさん下りは早い。アノ人本当に足が痛いんかね⁉
なんの瓶かと思いきや養命酒でした。
2018年01月21日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 14:07
なんの瓶かと思いきや養命酒でした。
遠くに歩いてきた山々が見えます。
2018年01月21日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 14:13
遠くに歩いてきた山々が見えます。
ここに来て珍しくテープあり。登山道を示すものかどうかは定かではないけど。今日は、終始地図とにらめっこしながら歩いています。
2018年01月21日 14:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 14:18
ここに来て珍しくテープあり。登山道を示すものかどうかは定かではないけど。今日は、終始地図とにらめっこしながら歩いています。
目印も出てきて歩きやすい尾根が続くので余裕でいたら…
2018年01月21日 14:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 14:29
目印も出てきて歩きやすい尾根が続くので余裕でいたら…
穴があったり…
2018年01月21日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 14:35
穴があったり…
岩場が出てきて…そろそろ嫌な予感。
2018年01月21日 14:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:39
岩場が出てきて…そろそろ嫌な予感。
この辺りは、傾斜のきつい岩場が続いて…
2018年01月21日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 14:53
この辺りは、傾斜のきつい岩場が続いて…
とうとう出ました。825Pの岩場です! さてさてどうしたもんやら。左右確認するもこれといった巻き道も見つからず…向かって左下にうっすら獣道⁉のような巻き道を見つけたのでそこを通ることにした。
2018年01月21日 15:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 15:03
とうとう出ました。825Pの岩場です! さてさてどうしたもんやら。左右確認するもこれといった巻き道も見つからず…向かって左下にうっすら獣道⁉のような巻き道を見つけたのでそこを通ることにした。
チェーンスパイクを装着したりと約10分間格闘し、やっとクリアーしました。落ち葉が多く細い巻き道を下るのはかなり怖い(-。-;
2018年01月21日 15:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 15:14
チェーンスパイクを装着したりと約10分間格闘し、やっとクリアーしました。落ち葉が多く細い巻き道を下るのはかなり怖い(-。-;
命からがら逃げてきたかと思うと、またまた分岐。まっすぐは杉林右手は伐採地でテープ多々あり。ひとまず右手を意識しながらまっすぐ杉林を下ります。
2018年01月21日 15:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 15:29
命からがら逃げてきたかと思うと、またまた分岐。まっすぐは杉林右手は伐採地でテープ多々あり。ひとまず右手を意識しながらまっすぐ杉林を下ります。
杭もあるので間違いなさそうだけど、ピンクのリボンは何の印なのか怪しいものです。
2018年01月21日 15:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 15:38
杭もあるので間違いなさそうだけど、ピンクのリボンは何の印なのか怪しいものです。
ショベルカーあり。
2018年01月21日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 15:41
ショベルカーあり。
作業道と合流したので一安心(;^_^A
2018年01月21日 15:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 15:44
作業道と合流したので一安心(;^_^A
と行きたいところだったけど、まだまだ目の前の718P目指して最後の登りがありますよ!
2018年01月21日 15:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/21 15:47
と行きたいところだったけど、まだまだ目の前の718P目指して最後の登りがありますよ!
歩いてきた尾根を振り返って…長かったなあ〜と。
2018年01月21日 16:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 16:01
歩いてきた尾根を振り返って…長かったなあ〜と。
これにて本日の登りは終わりですよ♪ って喜ぶのもつかの間…
2018年01月21日 16:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 16:13
これにて本日の登りは終わりですよ♪ って喜ぶのもつかの間…
今度は潅木(藪)です(-。-; 上から見ると尾根がはっきりしませんが10メートルくらい下りると尾根の形がはっきり分かります。
2018年01月21日 16:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1/21 16:40
今度は潅木(藪)です(-。-; 上から見ると尾根がはっきりしませんが10メートルくらい下りると尾根の形がはっきり分かります。
ヤッター! 鉄塔に着いたー!! さすがにここまでくればもう安心。
2018年01月21日 16:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 16:42
ヤッター! 鉄塔に着いたー!! さすがにここまでくればもう安心。
巡視路を使って下ります。もう東電サイコー(^o^)/
2018年01月21日 16:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 16:47
巡視路を使って下ります。もう東電サイコー(^o^)/
長い長い巡視路からやっと林道に下りました。
2018年01月21日 17:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 17:04
長い長い巡視路からやっと林道に下りました。
うわっ、祠。
2018年01月21日 17:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 17:10
うわっ、祠。
こわっ、橋。
2018年01月21日 17:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 17:13
こわっ、橋。
やっとこすっとこ到着です。
2018年01月21日 17:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 17:24
やっとこすっとこ到着です。
今夜は、うどん花むすびさんで。まずはもつ煮☆ うまい!
2018年01月21日 18:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 18:57
今夜は、うどん花むすびさんで。まずはもつ煮☆ うまい!
そして限定の豆乳明太うどん。豆乳が胃に優しい☆ これもうまい!!
2018年01月21日 19:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 19:01
そして限定の豆乳明太うどん。豆乳が胃に優しい☆ これもうまい!!
また今日も遅くなりました申し訳ない。よろしければささみで勘弁してくださいm(_ _)m
2018年01月21日 19:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 19:33
また今日も遅くなりました申し訳ない。よろしければささみで勘弁してくださいm(_ _)m

感想

思ったより時間がかかってしまった。

私としては、野峰と丸岩岳だけでよかったんだけど、
ダンナさんは、「せっかくだから奈良部山も一緒に行こうよ♪」って…
久々の山行なのに距離長っ!!

まあ8時間位ならいいかな。って感じで急遽ルートを調べ、
shige-ponさんのルートを紙地図に落として
最近歩かれているtochisudさんの情報もチェックして…就寝。

覚悟はしていたもののスタート早々急な取り付き(-。-;
その後も大岩目指して歩き易い尾根をひたすら上へ上へ…
一つ目のポイント鉄塔に着くと、
ダンナさん「左足が痛い」って…
へっ? マ〜ジか♪
よく聞くと歩く前から怪しかったらしく、登りは痛いが下りは問題ないとのこと。
というわけで、行けるところまで行ってみてダメならピストンに変更しよう。

その後今日一番の難所だと思っていた大岩も何とかクリアし、
彦馬山、奈良部山と通過し丸岩岳までたどり着いたところで昼休憩。
登りもひとまず終わったし(その後のアップダウンは置いといて)
丸岩岳まで来れば山行も残り半分位になるので(実はまだ3分の2も残ってる)
「残り半分元気に行きましょう♪」
と、のんきに勘違い。
そう…まだ気づいていないんだよね〜 半分も来ていないことに…

すると歩き出し早々、今度は私の左足が痛い。
困ったな〜 ペースが落ちるから帰りが遅くなりそうだなあ〜
いやいや、普通に歩いてもまだ半分以上残っているので遅くなるのは確実ですよ! 
と、その時の自分に言ってやりたい!!


2時前に野峰に到着。足も痛いし時間的にはこんなものかな。
思ったよりは悪くないペースなんだけど、ここから先が長かった…
野峰からは、テープがないので地図読みには最高なシチュエーション!
しか〜し、今日は時間が遅いのでそんな悠長なことは言っていられない(;^_^A

明瞭で歩き易い尾根が続くかと思いきや、歩きにくい岩場の斜面が出てきたり、
尾根がはっきりしていてわかり易いかと思えば、
分岐があってわかりづらくなったり…
鉄塔へたどり着くまでは、期待をしては裏切られるという
緊張だらけの尾根歩きが続きました。(時間に余裕がなかったのが要因)

今回の山行では、行きも帰りも大岩のところで苦戦を強いられました。
もう少しテキパキと判断できる能力を身につけられれば…。
長い距離を歩くこと自体問題がないので歩行技術を磨いていきたいなと思いました。
何はともあれ無事に帰ってこられて良かったですm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2228人

コメント

お疲れ様です(^^)
ポポピピさんの憧れる山は渋いね
野峰なんて知らなかったけど山賊でも出てきそうだし(^^;
熊鷹山の尾根繋りなんですね 勉強になりました

自分も何の前触れもなく股関節が痛くなることがあるけど、無理して歩くけど半分以上意地だもんね

憧れの山を完歩できて、ファルコンにも乗れて良かったね( v^-゜)♪
ちなみにファルコンの顔真似は自分の十八番です
2018/1/26 21:05
なんかね 体より精神的に疲れたよ(;^_^A
熊鷹に行った時、尾根が続いているのを見てから行きたくてしょうがなかった!
ポコっポコってピークもあってたまらないビジュアルでさ(o^^o)
本音を言えば、熊鷹から下りたかったの。
でもね、男の人は(ダンナさん)ハードな方を好むからね(笑)

登りの大岩を巻く時やルートを探している時に何回もスッ転んだのと、
落ち葉の急斜面をずり落ちながら登ってたからかな〜
もう意地だよね!!
でも膝は痛かったけど、体はそんなに疲れなかったんだよね。摩訶不思議♪

ねえねえ、今度ファルコンやってよ!
あおぼんとダブルファルコンでもいいよ(≧∇≦)
2018/1/26 23:05
ひえ〜、10時間!
今の私には無理な時間だ〜(^^;
距離も10km以上はもう二度と歩けることはないでしょう(大袈裟)

結構暗くなって怖いですね!
無事に帰宅出来て何よりです♪

ジョージアに、ひとつだけ瓶の製品があるんですよ!
超古いし、レアで持っていないので、見つけたら是非拾っておいてくださいm(_ _)m
2018/1/28 22:21
まあ、冬だから8時間くらいがちょうどイイね。
夏の理想は…12時間とかね(≧∇≦)
やり切った感が半端ないのがイイ♪

帰りは林道なのでヘッデンはつけなかったよ。
巡視路を下りるときにつければ良かったんだけど、面倒だった(笑)

ジョージアの瓶めざします‼
作業場があったので期待してみたけど無かったね…ポイ捨てする人が居ないらしい。
2018/1/28 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら