ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳・前穂高岳(上高地〜涸沢〜重太郎新道)

2011年09月23日(金) ~ 2011年09月25日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
26.1km
登り
2,032m
下り
2,018m

コースタイム

9月23日 6:00上高地BT-7:15明神7:30-8:30徳沢-9:30横尾-11:00本谷橋-12:40涸沢ヒュッテ(幕営) 
9月24日5:30涸沢ヒュッテ-8:00白出のコル-9:00奥穂高岳-11:00前穂高岳-13:20岳沢小屋(幕営)
9月25日 9月25日 6:00岳沢小屋ー8:00上高地
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
9/23 YCAT前夜発さわやか信州号グリーン車で上高地着 9/25上高地発新島々経由松本、スーパーあずさ号で帰宅
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは、上高地インフォメーションセンターで提出。・危険箇所は、道迷い危険箇所はないが、ガレ場・岩場での3点確保は最低限必要。更に落石を起こさない、すれ違いでの周囲への注意・配慮がもっと必要。
朝6時の上高地バスターミナル。インフォメーションセンターで登山届けを提出
2011年09月23日 06:26撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 6:26
朝6時の上高地バスターミナル。インフォメーションセンターで登山届けを提出
最高の天気でスタートします
2011年09月23日 06:31撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 6:31
最高の天気でスタートします
明神岳
2011年09月23日 07:07撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 7:07
明神岳
今回は奥穂高岳を目的にしていますので、明神から穂高神社奥宮に参拝。オーソドックスな「二礼二拍一礼」で。
2011年09月23日 07:24撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 7:24
今回は奥穂高岳を目的にしていますので、明神から穂高神社奥宮に参拝。オーソドックスな「二礼二拍一礼」で。
名ガイド上条嘉門次さんの顕彰碑
2011年09月23日 07:26撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 7:26
名ガイド上条嘉門次さんの顕彰碑
ここでは休まずに通過します。
2011年09月23日 08:20撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 8:20
ここでは休まずに通過します。
横尾山荘。トイレ行列が凄かった(ここから涸沢までトイレ無く私も並びました)。
2011年09月23日 09:28撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 9:28
横尾山荘。トイレ行列が凄かった(ここから涸沢までトイレ無く私も並びました)。
屏風岩が目に飛び込んできます
2011年09月23日 09:47撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 9:47
屏風岩が目に飛び込んできます
Sガレを一列縦隊で渋滞しながら。
2011年09月23日 11:46撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:46
Sガレを一列縦隊で渋滞しながら。
涸沢着いた〜
2011年09月23日 13:41撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:41
涸沢着いた〜
ヒュッテのテラス。偶然にも大阪から来た友人に出会う。
2011年09月23日 13:42撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:42
ヒュッテのテラス。偶然にも大阪から来た友人に出会う。
雪渓の向こうには明日の目的地が(この晩は寒かったです。朝起きるとフライシートに霜が取り付いてました)
2011年09月23日 14:30撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:30
雪渓の向こうには明日の目的地が(この晩は寒かったです。朝起きるとフライシートに霜が取り付いてました)
朝焼けの穂高連峰
2011年09月24日 05:37撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 5:37
朝焼けの穂高連峰
真っ赤な涸沢槍!!
2011年09月24日 05:38撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/24 5:38
真っ赤な涸沢槍!!
絶好の山日和が始まります
2011年09月24日 05:50撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 5:50
絶好の山日和が始まります
ヒュッテに近い涸沢パノラマコースで行きます。
2011年09月24日 06:03撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 6:03
ヒュッテに近い涸沢パノラマコースで行きます。
2011年09月24日 06:33撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 6:33
しばらくはガレ場を横切っていきます。まだまだゆっくりペース
2011年09月24日 06:36撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 6:36
しばらくはガレ場を横切っていきます。まだまだゆっくりペース
あまりの青空の青さ。空気も澄んでいるんです。
2011年09月24日 07:16撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 7:16
あまりの青空の青さ。空気も澄んでいるんです。
2011年09月24日 07:16撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 7:16
ザイテングラートの取り付き
2011年09月24日 07:32撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 7:32
ザイテングラートの取り付き
いよいよ穂高っぽい登攀開始。3点確保でいきます。
2011年09月24日 07:47撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 7:47
いよいよ穂高っぽい登攀開始。3点確保でいきます。
穂高岳山荘到着。すれ違いでかなり渋滞しました。
2011年09月24日 08:25撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 8:25
穂高岳山荘到着。すれ違いでかなり渋滞しました。
向かう奥穂のピーク
2011年09月24日 08:25撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:25
向かう奥穂のピーク
途中から北穂の向こうに槍が顔出します(ここまでの鎖・梯子はかなり渋滞。日陰で待っていると手先が寒さでしびれます)。
2011年09月24日 09:05撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 9:05
途中から北穂の向こうに槍が顔出します(ここまでの鎖・梯子はかなり渋滞。日陰で待っていると手先が寒さでしびれます)。
ジャンダルムで事故があったようです。救助ヘリがピックアップし飛び去っていきました。
2011年09月24日 09:28撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 9:28
ジャンダルムで事故があったようです。救助ヘリがピックアップし飛び去っていきました。
眼下の上高地
2011年09月24日 09:43撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 9:43
眼下の上高地
山頂着です。山頂の祠の前での記念撮影渋滞はパス。
2011年09月24日 09:49撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 9:49
山頂着です。山頂の祠の前での記念撮影渋滞はパス。
来年は槍から大キレット超えでこちらに戻ってくる事にしてます。
2011年09月24日 09:50撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 9:50
来年は槍から大キレット超えでこちらに戻ってくる事にしてます。
雲海の向こうには南アルプス。
2011年09月24日 09:49撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 9:49
雲海の向こうには南アルプス。
これから向かう前穂への吊尾根です(見た目以上に遠かった。。。)
2011年09月24日 10:16撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 10:16
これから向かう前穂への吊尾根です(見た目以上に遠かった。。。)
吊尾根は少し下っていきなり長い鎖からスタート。
2011年09月24日 10:30撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 10:30
吊尾根は少し下っていきなり長い鎖からスタート。
所々三点支持をとりながら進みます
2011年09月24日 10:40撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 10:40
所々三点支持をとりながら進みます
2011年09月24日 11:13撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 11:13
2011年09月24日 11:13撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 11:13
紀美子平からは空身で前穂へ向かいます。「○」に沿って登攀すること30分。。。
2011年09月24日 12:44撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 12:44
紀美子平からは空身で前穂へ向かいます。「○」に沿って登攀すること30分。。。
着きました!3090m、一等三角点の山頂は奥穂より広々してます。
2011年09月24日 12:55撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 12:55
着きました!3090m、一等三角点の山頂は奥穂より広々してます。
2011年09月24日 12:56撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 12:56
先月歩いた燕からの表銀座
2011年09月24日 13:04撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 13:04
先月歩いた燕からの表銀座
2011年09月24日 14:08撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 14:08
紀美子平から岳沢小屋を目指します。こんな梯子や鎖が連続。
2011年09月24日 14:08撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 14:08
紀美子平から岳沢小屋を目指します。こんな梯子や鎖が連続。
2011年09月24日 14:14撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 14:14
岳沢パノラマ。紀美子平からここまで一気に下ってきます。
2011年09月24日 14:42撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/24 14:42
岳沢パノラマ。紀美子平からここまで一気に下ってきます。
岳沢小屋。西穂の向こうに西日が沈もうとしていました。思った以上に時間かかりました。
2011年09月24日 16:18撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 16:18
岳沢小屋。西穂の向こうに西日が沈もうとしていました。思った以上に時間かかりました。
朝もやの上高地。あそこに下ったらこの縦走も終わりかと思うと、かなり寂しい。
2011年09月25日 07:06撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 7:06
朝もやの上高地。あそこに下ったらこの縦走も終わりかと思うと、かなり寂しい。
風穴は休止してました。真夏は動くのでしょうね?!
2011年09月25日 08:04撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:04
風穴は休止してました。真夏は動くのでしょうね?!
こんな箱根みたいな石畳を行くと。。。
2011年09月25日 08:18撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:18
こんな箱根みたいな石畳を行くと。。。
登山道の終点です。
2011年09月25日 08:39撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:39
登山道の終点です。
植生保護の木道。
2011年09月25日 08:40撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:40
植生保護の木道。
初めての穂高、最高でした!!!また来ます!!
2011年09月25日 09:07撮影 by  EX-S200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/25 9:07
初めての穂高、最高でした!!!また来ます!!

感想

・夏山と秋山の中間期ですが、連休を使って穂高へ。夜行バスは奮発してアルペン号のグリーンカーにしましたが、これが正解。休憩ポイント以外は、貸し毛布あり、リクライニング良しで熟睡でした。
・朝着の上高地バスターミナルは大混雑。次々にバスから登山客が吐き出されてきます。横尾まではこの渋滞のまま移動って感じでソロ山行と言うよりは。。。横尾で槍方面へ分かれてからも、涸沢まではやはり大人数。完璧に晴れの予報の連休、流石ですね。ヒュッテでは、同じ社内の人間に偶然出会って宴会になり、美味しいお酒でたっぷり睡眠。しかし夜は冷えました。天の川も綺麗だったけど、氷点下いったのでは?!
・翌日は念願の奥穂へのアタック。ザイテングラートからは3点支持のフル活用。石を落とさない、すれ違いの接触注意で登ります。涸沢からの往復の方は軽装備ですが、こちらは縦走装備ですので、必要以上に慎重に行きます。最後のピークへの登りで一番辛かったのは、日陰で飛騨側からの強風に打たれながらのすれ違い渋滞待ちでした。グローブした手先があっという間に冷たくなりました。ジャンダルムの事故、こんなに近く目の前を救助ヘリの現場を見たの初めてです。
・奥穂からの吊尾根も3点支持の出番多数&落石注意、滑落注意で思った以上に時間かかりました。前穂への空身での登攀も上りは30分はかかります。更に重太郎新道の岳沢小屋への一気の下りも膝に来ますが、適度に休憩しながらCT気にせず下りました。
・岳沢小屋のテント場は静かで良いのですが、小屋から約100m離れており、しかも沢を横切る為、水やビール補給などはまとめて済ます方がベターでしょう。
・最終日の上高地、どの山行でも同じなのですが、終わってしまう寂しさと『又来るよっ!』のない交ぜとなったあの感じが、今年一番感じた瞬間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1801人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら