ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1374448
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大普賢岳 〜南東稜を登るもルンゼはパス・ルートミスもしたが色々勉強とテストが出来た山行だった〜

2018年02月03日(土) ~ 2018年02月04日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.8km
登り
1,253m
下り
1,246m

コースタイム

1日目
山行
3:27
休憩
0:00
合計
3:27
14:18
56
15:14
15:14
151
2日目
山行
11:10
休憩
0:00
合計
11:10
8:06
0:00
335
13:41
0:00
314
天候 2月3日 曇り時々晴れ
2月4日 曇り一時晴れ後小雪
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
ヒュッテで宿泊届を済ませて和佐又山へ (j)
2018年02月03日 14:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/3 14:18
ヒュッテで宿泊届を済ませて和佐又山へ (j)
(A)
2018年02月03日 14:16撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:16
(A)
3時間だけだが雪訓に出発 (j)
2018年02月03日 14:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/3 14:18
3時間だけだが雪訓に出発 (j)
(A)
2018年02月03日 14:16撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:16
(A)
(A)
2018年02月03日 14:16撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 14:16
(A)
コルまで行こうと思ったけど、小普賢辺りまでトレースがあると小屋の人からtamaちゃんが聞いたと言うので、直接和佐又山へ (j)
2018年02月03日 14:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/3 14:30
コルまで行こうと思ったけど、小普賢辺りまでトレースがあると小屋の人からtamaちゃんが聞いたと言うので、直接和佐又山へ (j)
ta
2018年02月03日 14:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/3 14:53
ta
和佐又山山頂 ta
2018年02月03日 14:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/3 14:56
和佐又山山頂 ta
山頂で一休みして… (j)
2018年02月03日 15:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/3 15:14
山頂で一休みして… (j)
練習に向かいます ta
2018年02月03日 15:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/3 15:11
練習に向かいます ta
(A)
2018年02月03日 16:03撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 16:03
(A)
(A)
これは…ピッケルを埋めてるところかな?ta
2018年02月03日 16:03撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 16:03
(A)
これは…ピッケルを埋めてるところかな?ta
(A)
2018年02月03日 16:04撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 16:04
(A)
(A)
2018年02月03日 16:27撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 16:27
(A)
jiji先生のドアップ(A)
2018年02月03日 16:27撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/3 16:27
jiji先生のドアップ(A)
tamaちゃんとkenさんはアックスビレーの練習
Aさんはザイルワークの練習
この日も雪がしまっていなくて滑落停止の練習はできず (j)
2018年02月03日 16:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/3 16:29
tamaちゃんとkenさんはアックスビレーの練習
Aさんはザイルワークの練習
この日も雪がしまっていなくて滑落停止の練習はできず (j)
(A)
2018年02月03日 16:32撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 16:32
(A)
一日目終了(A)
2018年02月03日 16:40撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 16:40
一日目終了(A)
カレーと日本酒で乾杯!ta
2018年02月03日 17:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11
2/3 17:22
カレーと日本酒で乾杯!ta
翌日 ta
2018年02月04日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/4 7:33
翌日 ta
風はゴーゴーいってるが空はきれい ta
2018年02月04日 07:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/4 7:35
風はゴーゴーいってるが空はきれい ta
和佐又のコル (j)
2018年02月04日 08:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/4 8:06
和佐又のコル (j)
朝の内は青空も見えて… (j)
2018年02月04日 08:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/4 8:06
朝の内は青空も見えて… (j)
tamaoさん(A)
2018年02月04日 08:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 8:07
tamaoさん(A)
まさかこの尾根を間違う事になろうとは...(A)
2018年02月04日 08:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 8:07
まさかこの尾根を間違う事になろうとは...(A)
kenさんと後ろはjijiさん(A)

2018年02月04日 08:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 8:07
kenさんと後ろはjijiさん(A)

(A)
2018年02月04日 08:08撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 8:08
(A)
ta
2018年02月04日 08:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/4 8:18
ta
日差しはあるけど寒い! ta
2018年02月04日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/4 8:50
日差しはあるけど寒い! ta
ta
2018年02月04日 08:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/4 8:52
ta
ta
2018年02月04日 08:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/4 8:57
ta
朝日窟 ta
2018年02月04日 09:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/4 9:08
朝日窟 ta
朝日窟とjijiさん、その画像が次(A)

2018年02月04日 09:12撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:12
朝日窟とjijiさん、その画像が次(A)

朝日の窟のツララ (j)
2018年02月04日 09:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/4 9:14
朝日の窟のツララ (j)
笙の窟 ta
2018年02月04日 09:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/4 9:14
笙の窟 ta
何時もの場所でストックからピッケルに持ち替えて… (j)
2018年02月04日 09:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/4 9:15
何時もの場所でストックからピッケルに持ち替えて… (j)
いつもの場所は笙ノ窟です(A)
2018年02月04日 09:27撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:27
いつもの場所は笙ノ窟です(A)
ここでいつもの一服(A)
2018年02月04日 09:27撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 9:27
ここでいつもの一服(A)
どうやったらこんな壁のような岩ができるのでしょうか ta
2018年02月04日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/4 9:29
どうやったらこんな壁のような岩ができるのでしょうか ta
日本岳のコルまでkenさんラッセル ta
2018年02月04日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/4 9:42
日本岳のコルまでkenさんラッセル ta
後ろのAさん ta
2018年02月04日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/4 9:45
後ろのAさん ta
ta
2018年02月04日 09:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/4 9:46
ta
(A)
2018年02月04日 09:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 9:55
(A)
(A)
2018年02月04日 09:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 9:55
(A)
ta
2018年02月04日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/4 10:00
ta
大普賢はこの奥でしたっけ? ta
2018年02月04日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/4 10:05
大普賢はこの奥でしたっけ? ta
ここらからはしご多発 ta
2018年02月04日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/4 10:15
ここらからはしご多発 ta
Aさん ta
2018年02月04日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/4 10:18
Aさん ta
ta
2018年02月04日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/4 10:23
ta
ラッセルラッセル ta
2018年02月04日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/4 10:28
ラッセルラッセル ta
小普賢の取り付きまで来ました!ta
2018年02月04日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/4 10:55
小普賢の取り付きまで来ました!ta
飛んで、一足先に大普賢山頂 (ロープ&ラッセルのためカメラ出す暇なく・・・)ta
2018年02月04日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
2/4 13:32
飛んで、一足先に大普賢山頂 (ロープ&ラッセルのためカメラ出す暇なく・・・)ta
みんなを待つ間にも晴れたりガスったり ta
2018年02月04日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/4 13:32
みんなを待つ間にも晴れたりガスったり ta
もう1パーティーと一緒に、全員登場!
一気にカラフル☆ ta
2018年02月04日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
2/4 13:36
もう1パーティーと一緒に、全員登場!
一気にカラフル☆ ta
いつみてもかっこいい稜線 ta
2018年02月04日 13:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/4 13:37
いつみてもかっこいい稜線 ta
ta
2018年02月04日 13:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
2/4 13:38
ta
雪煙とkenさん
山男っぽい!! ta
2018年02月04日 13:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/4 13:41
雪煙とkenさん
山男っぽい!! ta
大普賢岳のピークにて(A)
2018年02月04日 13:41撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 13:41
大普賢岳のピークにて(A)
下山開始 ta
2018年02月04日 13:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/4 13:45
下山開始 ta
もふもふ樹林帯 ta
2018年02月04日 13:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/4 13:48
もふもふ樹林帯 ta
きれい! ta
2018年02月04日 13:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/4 13:51
きれい! ta
登り返しはしんどい… ta
2018年02月04日 15:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/4 15:31
登り返しはしんどい… ta
おばけ? ta
2018年02月04日 15:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/4 15:38
おばけ? ta

感想

12時に吉野神宮で待ち合わせをしてkenさんの車で和佐又山ヒュッテへ。
宿泊手続きと登山届を済ませ、荷物を置いて和佐又山に出発。
コルまで行って大普賢へのトレースがあるか見ようと思っていたが、tamaちゃんがヒュッテのお姉さんに小普賢までは付いていると聞いていたので直接和佐又山へ。
一応、山頂に立ってから急斜面を探して雪訓。
残念ながら雪が締まっておらず滑落停止の練習にはならず。
tamaちゃんとkenさんはスタンディングアックスビレーの練習。
Aさんは、ロープワークの基本中の基本、エイトノットとプルージックの練習をしてから、ビレイ点でのプルージックのかけかえの練習を。
3時間ほど練習をしてヒュッテに帰る。
夕食はカレーでガックリ…
去年は8種類ほどの小鉢と鍋だったもんな〜
食堂のストーブが壊れているとのことで暖房もなし…
早々に食事を終えて部屋で飲み直し。
Aさんが持ってきた日本酒1升と爺のブランディー500ccを飲んで小屋の焼酎を追加。
焼酎が余計だったかな〜、と毎回の反省。
翌朝は5時起きのつもりが寝過ごして7時前 (/_;)
和佐又ヒュッテに泊まって予定通りに起れたことがない。
8時前にやっと出発して笙の窟でストックをピッケルに交換。
日本岳のコルを過ぎて石の鼻へ。
石の鼻の先から尾根通しで小普賢へ。
一旦、小普賢と大普賢のコルまで下りて南東稜への登攀の準備。
トレースは夏道通しに着いているので下りは夏道通しでも良いかな?
南東稜に入っってtamaちゃんをビレイしていたら手先が凍えて来た。
防寒テムレスとインナーはミズノなのに…
Aさんkenさんと登っているのを待っていたらガタガタ震えて来たので、フリーで登ることに。
2〜3Pのところなに2時間近くかかってしまった。
結局、ルンゼは時間切れで夏道に入ってから南東尾根を登って山頂に。
山頂で一休みをしようと思ったが風が強くて休むどころではない。
結局、小普賢のコル近くまで下りてカップ麺のお昼に。
tenki.jpの予想では最高気温が-7〜8℃で風速は15mとのこと。
tamaちゃんは110ノーマルのガスカートリッジでは中々お湯が沸かない。
kenさんは110Tだがヒュッテに置いてきたと言うし…
と、Aさんがヘッデンを部屋に忘れた!
明るいうちに帰れるかな…
と、tamaちゃんが予備のヘッデンも持ってるから2つあるよ〜
ともかくお昼を済ませ、小普賢に登り返す。
途中の倒木を越えるところで右足がつってしまった。
よろよろ歩いて小普賢。
今度は下りでつり始める。
途中で芍薬甘草湯を飲んでなんとか治まる。
笙の窟で一休みをして、シタンの窟を過ぎて尾根に出たらもう安心。
Aさんがトップでどんどん下る。
爺は右足をかばって後ろからヨタヨタ…
と、tamaちゃんが爺さんコース合ってる?と聞かれるも、こんなところで道を間違うはずはないと思い込んでいてGPSの確認もせず。
どんどん下ってやっとおかしい、とGPSを見たら南尾根を下ってた (/_;)
ヘッデンを着けて無双洞のトラバースルートまで登り返して、真っ暗な中をkenさんとtamaちゃんが必至のラッセル。
昼でも判り難いのに真っ暗な中でのルート確認。
やっと和佐又のコルに着いて7時前にヒュッテへ。
ヒュッテでは心配していて8時になったら捜索依頼をしようかとも…
いやはやご心配をおかけしました。
で、あすかの湯でお風呂に入って打ち上げ。
八木から最終の特急に乗って帰宅。
色々あったけどいい勉強になった山行だった。



冬の大普賢岳、皆さんお疲れ様でした。今回は色んなことがあって勉強になりました。防寒対策なんかも来週の八ヶ岳に備えて考えとかないと。
最後はまさかのルートミスでヘッデンを点けてのラッセルでなんとか無事下山、疲れた〜。でも楽しかったですね、jijiさんtamaちゃんAさん、お疲れ様でした、ありがとうございました😊

2年ぶりの大普賢岳。木金と雪予報だったので新雪を期待して行きました。

1日目はいつも通り和佐又山で練習。
前回のスタンディングアックスビレイについてより細かい注意点まで教えてもらい、復習できてよかった。
夜は、食堂から早々に退散し、いつもながら長い宴会スタート(部屋はストーブ付きました)。ロープワークなどのjijiさん講義を交えながらお酒が進む進む。。。

2日目。上空はゴーゴー鳴っており樹林帯でもえらい寒い。
出発早々、南八ツ稜線仕様まで着込み、八ヶ岳では大丈夫かと特に予定もないけど心配になる。前日の風と雪でトレースは消えかけていたものの、特にきついラッセルもなく小普賢までてくてく。
小普賢は尾根通しとのことでロープをだし、トップで行かせてもらう。雪が全然しまってなくてピッケルは効かず、岩登りというより木登り。
ルンゼ以降はひたすらラッセルだったけど、山頂付近は積雪量がぐっと増えもふもふの木々も美しい。広い山頂では、強風と時折差し込む光が素敵な雪の稜線の光景を作っていて、いつまでも見ていたい気持ちに。でも、寒いので名残惜しくも下山開始。
帰りは最後の最後で痛恨の道間違い。間違えに気づいて登り返し、jiijiさんがこの辺に無双洞からの道があるはずだ!というので探すと、切り株が切られた個所を発見!ビンゴ!
とはいっても真っ暗な中ノートレースの雪面を、わずかな道っぽさを探しながら歩くのはなかなか難儀でした。
でもいろいろと勉強になったしラッセルの練習もできて楽しかった!
みなさんありがとうございました!

今回は『極寒冬山とは!&冬山の怖さと奥深さ』を思う存分勉強した山行になりました。何も分かって無かった自分を笑ってやって下さい。
/事
 おにぎりは×。カップラーメンは〇。水は山専ボトルにお湯を入れてても×。沸かし直し必要です。ガスボンベは冬用強力ガスの方でないと火が弱くてなかなか沸かせません。カバーした上にタオル巻いてカイロでもくっつけとかないと×です。
 極寒の中でバーナーを使わずに食べれるそんな食事(方法)が有りましたら教えて頂きたいです。そんなの無理ですか?
▲魁璽好潺
 グループ登山なのでログも取らなくていいやろうなんて人任せにスマホをヒュッテに置いたまま出発、おまけにヘッデンを忘れるという大失態に案の定ミスが起こりました。帰りの小普賢岳の登りからトップを行かせてもらったのですがシダンの窟を過ぎ和佐又の手前でひとつ西側の尾根を行くというありえないコースミスを犯してしまいました。何度も歩いているコースなので間違う筈が無いと過信していたのがダメでした。トレースが無くなった時に先に進まず仲間にコース確認を御願いしてれば何でもない事でした。おかげて明るいうちに戻れず皆に迷惑をかけてしまいました...orz
ロープワーク
 初めてハーネスを付けてのロープワーク教室!!ロープの結び方からエイトカンを使用しての下降まで全てが新鮮で勉強になりました。本番では小普賢岳の物凄い登りを最初はビビリながらも必死でjiji先生の注意を頂きながら前日練習を実践!登れた時の嬉しさは最高でしたv(^^)/
 ヒュッテでのjiji先生のロープワーク教室は泊りならではのじっくり指導を受けられて本当に良かったし嬉しかったです。

 しょうもないミスで2時間近くもひとつ間違えば遭難になりかねない様な事になってしまい本当に申し訳けございませんでした。ただ雪山というのはミスしたら本当に怖いんだよという事を身に染みて実感した貴重な体験になりました。
 今回の反省を肝に銘じてまた頑張りますのでjijiさん、kenさん、tamaoさん、また御一緒させて頂きたいです!!御指導ありがとうございました。いや〜楽しかったなぁ^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

この日・・・
この日は少し手前の御船の滝の氷瀑にあかりと行っていました。
今頃チームじぇいは大普賢かぁ〜なんて羨ましいく思っておりましたが ・・ 皆さん無事下山良かったです
でも楽しい山行だったようですね。
毎年今年こそはと思いながら行けず・・・
厳冬期の大普賢、なんか憧れの山になってきました
2018/2/8 18:48
Re: この日・・・
ケンシオさん今晩は!
初めての厳冬期大普賢アタックに参加して本当に良かったです!泊まりならではの前日練習とjiji先生の講習、そして実践ととても充実したプログラムでした。
日帰りの稲村とは全然違う面白さでした。来年はケンシオさんも是非参加して下さいね。
ケンシオ号出して貰えればもっと多人数で賑やかになるでしょうね。
自分の命を守るロープワークはしっかりと真剣にマスターしなくてはと思いながらも不器用な僕にはなかなか難しいです(帰ってきて家で思い出して復習しています)。
ちーむじぇいの宝、jijiさんの教え(技術)を吸収しないと損ですよ〜^^
大失敗だけ余計でした〜
2018/2/8 21:53
Re: この日・・・
kensioさん、毎度です。
御船の滝の氷瀑どうでした?
stayさんに一緒にシェイクスピアに行こうと誘われてるんで
そろそろ堂満第1ルンゼの雪も締まってきそうなんでご一緒しませんか?
2018/2/9 9:26
Re[2]: この日・・・
御船の滝の氷瀑、良かったですよ。
氷瀑もですが巨大氷柱にビックリしました。
シェイクスピアも考えましたが子連れはきついかなと思いやめましたが行ってみたいですね。
堂満第1ルンゼ、イイですねぇ〜いきたいですが今年は厳しいかな
また来シーズンお願いします
2018/2/9 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら